仕事運・出世運にご利益のある日枝神社や、テレビ番組の生放送を見学できる日テレタワー、ミシュラン掲載のラーメン店など、東京出張のスキマ時間に訪れたい、東京のおすすめ観光・グルメスポットをご紹介します。
1.【観光】日枝神社
6月に開催される、江戸三大祭のひとつ「山王祭」が有名。日本の政治経済の中心である永田町に佇み、仕事運や出世運、商売繁盛のご利益があることから、特にお正月は初詣に訪れる多くのサラリーマンで境内が賑わいます。
日枝神社の神使は”猿”。「魔が去る」や、猿を”えん”と呼ぶことから「えん(縁)を結ぶ」などと言われ縁起がよく、境内には狛犬のかわりに猿の夫婦像が安置されています。触ることでさらなるご縁が得られるそうなので、ぜひ触れてみてくださいね。
2.【観光】ルミネtheよしもと
大阪を中心に展開する吉本興業のライブ劇場のひとつ「ルミネtheよしもと」。ショッピングにも便利な新宿エリアで、いつでも気軽にお笑いライブを楽しめます。ライブの時間も1回あたり1時間10分とほどほどの長さで、おおむね毎日3回公演が行われるので、ちょっとしたスキマ時間にも訪れやすい劇場です。
開演10分前になったら前説がスタートします。ライブ中は原則として撮影は禁止されていますが、前説は撮影が許可されているので、パシャパシャ撮ってしまいましょう!もしかしたら、将来のスターと巡り会えるかも?
3.【観光】日テレタワー
日本テレビの本社ビルである「日テレタワー」。地下2階から地上2階までの「日テレプラザ」は一般の人も入ることができ、飲食店をはじめ、日本テレビのオリジナルグッズを揃える「日テレ屋」があります。
見どころのひとつが、宮崎駿氏がデザインした「日テレ大時計」。からくり時計になっており、決められた時間には音を奏で動き出します。そして「ゼロスタジオ」は透明になっており、外から生放送が行われている様子を見学できます。
4.【観光】愛宕神社
東京タワーから神谷町、虎ノ門方面に歩いて約15分のところにある、東京で人気のパワースポット「愛宕神社(あたごじんじゃ)」。東京23区内で一番の高さを誇る標高26メートルの愛宕山(あたごやま)の山頂にある神社で、創建は江戸時代前期、徳川家康の命で防火の神様として建てられました。
大鳥居から社殿まで結ぶ「出世の石段」は、講談で有名な「曲垣平九郎(まがきへいくろう)」の故事にちなんだもの。
江戸幕府三大将軍・徳川家光に平九郎が馬を使って急勾配の石段をはい上がり、境内にある梅の花を献上。この功績を家光が「日本一の馬術の名人」として讃えたことをちなんで、出世を祈願する参拝客が訪れています。