“dポイント投資裏ワザ”
(画像=fuelle編集部)

dポイント投資の裏ワザは、投資金代わりとなるdポイントをとにかく効率よく貯めることです。多くの元手を運用すると利益が出やすくなり、dポイントの増加が期待できます。

そこで本記事では、13の裏ワザを一挙に紹介します。まずはポイントをガンガン貯めていきましょう。

裏ワザの中でも特にポイントがたまりやすいのは「ポイントの3重取り」と「d曜日」の裏ワザです。これらを利用するためには、dカードもしくはdカード GOLDが必須です。

※「dカード」(一般カード)と「dカード GOLD」(ゴールドカード)はドコモのクレジットカードです。

特にdカード GOLDなら、ドコモケータイなど対象の利用料金1,000円(税抜)ごとに10%のポイントが還元されます。 例えば毎月のドコモケータイ利用料8,000円をdカード GOLDで支払った場合、1年間で9,600ポイントがたまります。

裏ワザと併せれば、さらに元手のdポイントがどんどん増えるでしょう。まだ持っていない人は、ぜひ申し込みをしましょう。

>>そもそもdポイント投資とは?知りたい人はこちら

\dポイントを効率よくためたいなら!/

dカード GOLDの詳細はこちら
(公式サイト)

dポイント投資の裏ワザを一挙公開!

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=fuelle編集部)

dポイント投資の裏ワザは、投資金代わりとなるdポイントをとにかく効率よく貯めることです。多くの元手を運用すると利益が出やすくなり、dポイントが増える可能性が高まります。

>>dポイント投資とは?知りたい人はこちら

本記事では、13の裏ワザを一挙に紹介します。これらを駆使し、ポイントをガンガン貯めていきましょう。一つだけではなく、いくつかの方法を組み合わせると効率的です。

気になる裏ワザがあれば、リンク先をクリックして詳細を確認しましょう。

【dポイント投資の裏ワザと、1年で貯まるポイント数の例】
dポイントを効率的
に貯める裏ワザ
付与率など 1年で貯まる
ポイント数の例
1. dカード、
dカードGOLDで
3重取り
・dポイントカード
提示分(0.5~1%)
・d払い決済分(0.5%)
・dカードまたはdカード
GOLD決済分(0.5%)
対象店舗で毎月1万円
買い物した場合:
最大2,400ポイント
2. 金・土曜ならd払いで
最大4%ゲットできる
・d払い決済分(0.5%)
・dカードまたはdカード
G0LD決済分(0.5%)
・d曜日ポイント(3%)
d曜日に対象店舗で
毎月1万円買い物した場合:
4,800ポイント
3. dポイントカードの提示+
d払いで2重取りをする
・dポイントカード
提示分(0.5~1%)
・d払い決済分(0.5%)
対象店舗で毎月1万円
買い物した場合:
最大1,800ポイント
4. ドコモのクレジット
カードで貯める
・dカードもしくは
dカードGOLD決済(1%)
クレジットカードで5万円
ショッピング利用した場合:
500ポイント
5. 日興フロッギー
を活用する
・日興フロッギーで記事を
閲覧すると1記事で3ポイント
・キンカブの売り取引または
100万円超の買い取引で売買約定
金額500円ごとに1ポイント
新着記事を1週間に
5本閲覧した場合:720ポイント
1万円分の単元未満株
(キンカブ)を1週間に
1回取引した場合:960ポイント
6. 証券会社で投資
しながら貯める
証券会社により、口座開設や
投資信託の保有、
紹介などでポイントを付与
SBI証券で口座開設をし、
誰かを1人紹介:
5,000ポイント
7. THEO+docomo
を活用する
運用資産額に応じた
ポイントを毎月付与
運用資産額50万円の場合
(ドコモユーザー):
900ポイント
8. 日興iDeCo for
docomoを活用する
毎月の掛金5,000円ごと
(※)に1ポイント
iDeCoへの掛け金が
月5万円の場合:
120ポイント
9. ポイントサイトを
利用する
「dポイントクラブ」
「ポイント広場」で、
くじやゲームなどに応じた
ポイントを付与
dポイントクラブの
「毎日くじ」の
1等に当選した場合:
1,000ポイント
10. dマーケットでの
ネットショッピングや
ゲームで貯める
dマーケットでの
ネットショッピングや
ゲームなど、サービスに応じた
ポイントを付与
4,280円(税込み)
のコシヒカリを
毎月購入した場合:
468ポイント
11. 「dポイントカード」を
利用して店舗の
買い物で貯める
dポイントカードを
提示するだけで
ポイントを付与
(付与率は店舗により異なる)
マツモトキヨシで1ヵ月
5,000円買い物した場合:
600ポイント
12. ドコモのスマホ決済
「d払い」で貯める
支払額の0.5%の
ポイントを付与
毎月3万円分の買い物を
した場合:1,800ポイント
13. ドコモの携帯や
光回線の利用で貯める
利用料金1,000円(税抜)
につき10ポイント
※dカード GOLDでの
支払いなら利用料金
1,000円(税抜)につき
100ポイン
1ヵ月1万2,600円の
携帯利用料を
dカード GOLDで支払った場合:
1万4,400ポイント
※自営業者など第一号被保険者の場合

上の表の「1年で貯まるポイント例」をすべて合わせると、1年間で3万5,000ポイント以上も貯まります。

この3万5,000ポイントをdポイント投資で運用すると、どのくらい増えるのでしょうか?

公式サイトによると、dポイント投資の「おまかせ運用(アクティブコース)」はサービス開始から5年間で約51%のリターンを得ました。利回り(※)に直すとおよそ8.6%となります。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

※利回り:投資額に対する1年あたりの総収益率

dポイント投資の裏ワザを一挙公開!

利回り8.6%で5年間運用する場合、元手が3万5,000ポイントなら1万7,000ポイント以上増える計算です。

【dポイント投資で利回り8.6%で運用したときのシミュレーション】
元手 1年目 3年目 5年目
1,000ポイント +86ポイント +281ポイント +511ポイント
5,000ポイント +430ポイント +1,404ポイント +2,553ポイント
1万ポイント +860ポイント +2,808ポイント +5,106ポイント
3万5,000ポイント +3,010ポイント +9,829ポイント +1万7,871ポイント

dポイントは、対象の店舗で1ポイント=1円として使えます。つまり、上の3万5,000ポイントを元手にしたシミュレーションでは、dポイント投資で約1万7,000円分の現金を得られたのと同じことになります。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

元手が少ないと、いくらdポイント投資で儲けてもポイント数はそれほど増えないことがわかるでしょう。この結果からも、「元手を多く貯めることがdポイント投資には有効」ということが理解できるのではないでしょうか。

特に「ポイントの3重取り」と「d曜日」の裏ワザが一番効率よくポイントがたまります。これらを利用するためには、dカードもしくはdカード GOLDが必須です。まだ持っていない人はぜひ申し込みをしましょう。

\dポイントを効率よくためたいなら!/

dカード GOLDの詳細はこちら
(公式サイト)

>>dカード、dカード GOLDについて詳しくはこちら

dポイント投資とは?

dポイントを使って運用を体験できるサービスです。現金を使わないので、初心者にも始めやすいのが特徴です。

ドコモユーザーはもちろんのこと、そうでない人でも登録さえすれば利用可能です。

dポイント投資では、手持ちのポイントを「運用ポイント」に振り替えます。運用を終えるときは再びdポイントとして払い出されます。

29.dポイント
(画像=NTTドコモ ポイント投資より引用)

100ポイントから運用を始められ、指定した投資信託やETFの基準価額に連動して数が日々変動します。基準価額が上昇すれば数は増え、下落すると減る仕組みです。

なお、世の中には数多くのポイント投資があり、「ポイントのまま運用するタイプ」と「実際の金融商品を購入するタイプ」がありますが、dポイント投資は前者です。

企業が自社のサービス利用者に対して付与するポイントを投資信託などで運用できるサービスのこと。ポイントのまま運用するタイプとポイントを現金化して運用するタイプがある。
出典:日本証券業協会 投資の時間 ポイント投資(ぽいんととうし)

現金を使うわけではないので運用体験という側面もありますが、実際の銘柄で運用するため、本格的な投資に近い感覚で臨めるでしょう。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

\記事を読むだけでdポイントゲット!/
日興フロッギーの詳細を見る(公式サイト)

dポイント投資の運用方法は、次の2つです。

・おまかせ運用……プロ(株式会社お金のデザイン)が運用をしてくれるので、利用者はほったらかしでOK 
・テーマ運用……テーマごとに設定されたETF(上場投資信託)の値動きに連動しポイント数が増減する仕組み。毎日の値動きをみて売買するのも可能。

■おまかせ運用

おまかせ運用は、「アクティブコース」と「バランスコース」に分かれます。

26.dポイント
(画像=dポイント投資公式サイトより引用)

・アクティブコース……株式の比重が高く、より大きなリターンを目指すコース
・バランスコース……株式と債券のバランスがほぼ半々で、安定的な運用を目指すコース

<おまかせ運用の投資対象>
運用コース名 資産配分
アクティブコース 株式80:債券20
バランスコース 株式45:債券55

アクティブコースとバランスコースは、両方同時に選択することはできません。必ずどちらか一方を選んでください。

株式会社お金のデザインが設定し運用する投資信託の基準価額に応じてポイントが変動します。一度投資すれば、その名の通り「おまかせ」で運用できるのが大きな特徴です。

\ポイントをザクザク貯めて元手に!/
dカード GOLDの作成に(公式サイト)

■テーマ運用

10個のテーマから興味のあるものを選び、投資するのがテーマ運用です。

それぞれテーマにあった対象のETF(上場投資信託)の値動きに応じて運用ポイントが増減します。

テーマとその投資対象
テーマ 投資対象ETF
日経平均株価
(日経225)
NEXT FUNDS 日経225連動型上場投資信託
新興国 iシェアーズ・コアMSCIエマージング・マーケット
コミュニケーション iシェアーズ グローバル コミュニケーションサービス
生活必需品 iシェアーズ グローバル生活必需品
ヘルスケア iシェアーズ グローバル・ヘルスケア
金(ゴールド) iシェアーズ ゴールド・トラスト
クリーン・エネルギー  iシェアーズ グローバル・クリーンエネルギー
SDGs/ESG iShares MSCI Global Sustainable Development Goals ETF
米国大型株
(THEO+docomo申込者限定)
iシェアーズ・コア S&P 500
日経インバース指数
(d払い利用者限定)
NEXT FUNDS 日経平均インバース・インデックス連動型上場投信

同時に複数のテーマを選択できます。初心者なら、経済ニュースでよく取り上げられる日経平均株価を選んでみましょう。

\ポイントをザクザク貯めて!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

1. dカード、dカード GOLDで3重取りをする

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=d払い公式サイトより引用)

「d払いの支払い方法」にdカードまたはdカード GOLDを指定すると、ポイントの3重取りも可能です。

ゲットできるdポイント
  • dポイントカード提示分(0.5〜1%)
  • d払い決済分(0.5%)
  • dカードまたはdカード GOLD決済分(0.5%)

前述したように、「d払い加盟店」「dポイント加盟店」両方の加盟店マークがある店舗が対象です。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=d払い公式サイトより引用)
dポイントを3重取りする手順
  • d払いの支払い方法にdカードかdカード GOLDを指定する
  • 対象店舗でdポイントカードを提示する
  • d払いで支払いをする

3重取りするためには、dカード(もしくはdカード GOLD)が必須です。まだ持っていないならぜひ作っておきましょう。

dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

>>dポイントカードを持っていない人はこちら
>>d払いの準備をしていない人はこちら

3重取りをするためには、まずは「d払いの支払い方法」としてdカード(またはdカード GOLD)を登録しましょう。

d払いアプリから「アカウント」→「お支払い方法」→「クレジットカードを登録」へと遷移し手続きしてください。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=d払い公式サイトより引用し著者作成)
【d払いの支払い方法にdカードまたはdカード GOLDを登録する手順】
  • d払いアプリを立ち上げる
  • 画面右下「アカウント」をタップ
  • 「お支払方法」をタップ
  • 「クレジットカードを登録」からカード情報を入力
  • 本人認証が必要な場合はワンタイムパスワードまたは自身で設定したパスワードを入力

出典:d払いアプリのお支払い方法をクレジットカードに変更したいのですがどうしたらよいですか。

なおd払いの支払い方法は以下の4種類から選べますが、「dカード(またはdカード GOLD)以外のクレジットカード」を指定した場合は。ポイント還元の対象外となるので注意してください。

d払いの支払い方法の一覧
ポイント還元率
d払い残高 0.5%
dカード・dカード GOLD 0.5%
dカード・dカード GOLD以外の
クレジットカード
対象外
電話料金合算払い(※) 0.5%
※ドコモ回線契約者が利用可能
出典:NTTドコモ d払い

例えばローソンを利用した場合でも、dカード・dカード GOLD以外のクレジットカードを登録しておくと3重取りはできず、還元率はガクッと下がってしまいます。

【例:ローソンのd払いのポイント還元率】
d払いの支払い方法 dポイントカード提示 d払い dカード 合計
d払い残高・電話料金合算払い 【0時~15時59分】
0.5%
【16時~23時59分】
1.0%
0.5% 1.0~1.5%
dカード・dカード GOLD 【0時~15時59分】
0.5%
【16時~23時59分】
1.0%
0.5% 0.5% 1.5~2.0%
dカード・dカード GOLD以外の
クレジットカード
【0時~15時59分】
0.5%
【16時~23時59分】
1.0%
0.5~1.0%

d払いの支払い方法が登録できたら準備は完了です。

対象店舗のレジなどでdポイントカードを提示し、d払いで支払いを済ませてください。これでポイント3重取りです!

2. 金・土曜ならd払いで最大4%ゲットできる

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=d払い公式サイトより引用)

d払いでは「d曜日」というキャンペーンが毎月開催されていて、毎週金曜日と土曜日にインターネット上で決済すると還元率が最大4.0%までアップします。

ゲットできるdポイント
  • d払い決済分(0.5%)
  • dカードまたはdカード GOLD決済分(0.5%)
  • d曜日ポイント(3%)

対象サイトは900店舗以上と数多くあり、Amazonやメルカリなどおなじみのお店が並びます。ネットで買い物をするなら、d曜日を利用してどんどんポイントを貯めましょう。

【d払いに対応する主なネットのお店(一例)】
  • Amazon
  • メルカリ
  • 楽天ラクマ
  • ユニクロオンラインストア
  • ジーユーオンラインストア
  • マクドナルド(モバイルオーダー)
  • スシロー(お持ち帰りネット注文) など

出典:d払い つかえるお店

例えばユニクロのオンラインストアで金曜日に1万円の買い物をした場合、最大で400ポイントをゲットできます。

d曜日で最大4%のポイントを得るためには、dカード(もしくはdカード GOLD)が必須です。まだ持っていないならぜひ作っておきましょう。

dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

d曜日を利用する手順
  • d払いの支払い方法にdカードかdカード GOLDを指定する
  • エントリーをする(毎月)
  • 対象サイトで、金曜か土曜日にd払いで買い物をする

>>d払いの準備をしていない人はこちら

還元率を4.0%までアップさせたい場合は、d払いの支払い方法にdカードまたはdカード GOLDを指定する必要があります。

>>d払いの指定方法はこちら

毎月のエントリーも忘れずに行ってください。公式サイトにある赤いボタンをクリックすればエントリーに進めます。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=d払い公式サイトより引用)
d払い残高や電話料金合算払いでの支払いは、キャンペーンに参加できません。

また、支払方法にdカード・dカード GOLD以外のクレジットカードを指定した場合は、d払いでポイントを受け取ることはできないので注意しましょう。

【d払いのインターネット決済の還元率】
d払いの支払い方法 金曜日または土曜日 左記以外の曜日
dカード・dカード GOLD 4.0% 1.0%
d払い残高・電話料金合算払い 0.5% 0.5%
dカード・dカード GOLD以外の
クレジットカード

3. dポイントカードの提示+d払いで2重取りをする

対象店舗でdポイントカードとd払いを併用すると、ポイントを2重取りできます。

ゲットできるdポイント
  • dポイントカード提示分(0.5〜1%)
  • d払い決済分(0.5%)

下の図で示している「d払い加盟店」「dポイント加盟店」両方の加盟店マークがある店舗が対象です。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=d払い公式サイトより引用)

2重取りするには、対象店舗のレジなどで以下の手順で支払いをしてください。

dポイントを2重取りする手順
  • 対象店舗でdポイントカードを提示する
  • d払いで支払いをする

ポイント2重取りできる加盟店の例と還元率
加盟店 dポイント
カード提示
d払い 合計
ファミリーマート 0.5% 0.5% 1.0%
ローソン 【0時~15時59分】
0.5%
【16時~23時59分】
1.0%
0.5% 1.0~1.5%
ポプラ 1.0% 0.5% 1.5%
ココカラファイン 1.0% 0.5% 1.5%
マツモトキヨシ 1.0% 0.5% 1.5%
ミスタードーナツ 1.0% 0.5% 1.5%
モスバーガー 1.0% 0.5% 1.5%
※d払いは支払方法にdカード・dカード GOLD以外のクレジットカードを登録した場合はポイント還元対象外
出典:dポイントクラブ たまる・つかえる店

>>dポイントカードを持っていない人はこちら
>>d払いの準備をしていない人はこちら

なおd払いアプリには、以下のようにdポイントカードを表示させる機能があります。

店舗で画面を読み取ってもらうとdポイントカード提示分のポイントを受け取ることができ、そのまま続けてd払いが可能です。

d払いの詳細はこちら(公式サイト)

4. ドコモのクレジットカードで貯める

dポイントを貯めるのに必要なもの
・dアカウント
・dカードもしくはdカード GOLDへの申し込み

ドコモのクレジットカード「dカード」「dカード GOLD」を使うと、利用代金に応じてdポイントが貯まります。どちらもショッピングの還元率は1%です。

もしクレジットカードを作るなら、ぜひdカードかdカード GOLDを作り、ざくざくポイントを貯めていきましょう。

\日々の買い物でポイントを貯めたいなら!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

例えば、1ヵ月に10万円をショッピングで利用すると、1,000ポイント(10万円×1%)が貯まります。

<dカード、dカード GOLDの利用金額ごとのポイント数の例>
1ヵ月のクレジットカード利用額 付与ポイント
1万円 100ポイント
5万円 500ポイント
10万円 1,000ポイント
15万円 1,500ポイント

メインのクレジットカードをdカードやdカード GOLDにして日常生活で利用すれば、自然とdポイントを貯められるでしょう。

2つのカードの違いは以下の通りです。

dカード dカード GOLD
dカード
(画像=d CARD公式サイトより引用)
dカード GOLD
(画像=d CARD公式サイトより引用)
年会費 永年無料 税込1万1,000円
ポイント還元率
(ショッピング)
1%
(1ポイント/税込100円)
1%
(1ポイント/税込100円)
ポイント還元率
(ドコモ携帯/ドコモ光)
1%
(10ポイント/税抜1,000円)
10%
(100ポイント/税抜1,000円)
その他特典 入会&利用&Webエントリーで
最大5,000ポイント+満18~22歳の学生限定6,000ポイント
前年の買い物額累計(税込)
に応じて以下の特典を進呈
100万円以上:1万1,000円相当
200万円以上:2万2,000円相当
公式サイト 公式サイト 公式サイト
※dカード GOLDが18歳以上の学生から申込可能に
※dカード GOLD会員数が1,000万人突破、ゴールドカード利用者数No.1のカード
※券面がリニューアル(選べる3デザイン)
※カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
※環境に配慮したリサイクル素材を使用
※利用速報通知・利用制限通知が届く
出典:d CARD公式サイト

■dカード GOLDならドコモの携帯代金の支払いで還元率10%!

dカード GOLDなら、ドコモの携帯やドコモ光(ドコモの光回線)のポイント還元率が10%です。

カードには「dポイントクラブご優待(10%ポイント還元)」という特典が付帯しており、ドコモケータイおよびドコモ光における利用料金(税抜)の10%分のポイント還元が受けられます。

<dポイントクラブご優待(10%ポイント還元)の対象および対象外の料金>
対象(※1) 対象外
基本使用料
通話・通信料
付加機能使用料
ドコモ光使用料
ドコモの月額課金サービス
ユニバーサルサービス料
消費税
端末の購入代金・分割支払金・分割払金
各種手数料
電報料
コンテンツ使用料・iモード情報料
コレクトコール通話料
d払い
ドコモ払い(一部除く)
ドコモ口座による利用代金
各種補償の負担金
※1.ahamo(アハモ)またはirumo(イルモ)契約者は「ドコモ光使用料」のみ対象
出典:dカード dポイントクラブご優待(10%ポイント還元)

仮に上の対象料金が1ヵ月に1万円(税抜)発生している場合、支払いをdカード GOLDへ切り替えれば1ヵ月1,000ポイント、年間1万2,000ポイントを受け取れます。

年会費は1万1,000円かかりますが、前年の買い物額の累計が100万円以上なら、年会費と同じ1万1,000円相当の特典がもらえます。特典は税込1,100円単位でクーポンに交換でき、総合通販サイトの「dショッピング」、電子書籍ストアの「dブック」などで利用可能です。

ドコモユーザーはdカード GOLDが断然お得でしょう。

\効率的にポイントを貯めたいなら!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

【dカード、dカード GOLDの申し込み方法】

① まずはdアカウントを作成します。

申し込みには、「dアカウント」が必要です。

dアカウントの作成に関しては、こちらを参照してください。

② dカード、dカード GOLDの作成を申し込みます。
申し込み方法は3種類あります。WEBサイトからの申し込みが簡単です。

WEBサイトから申し込む 公式サイト
ドコモショップで申し込む こちらから近くのドコモショップを検索し、
店頭で手続きをしてください
郵送で申し込む こちらから「dカード入会申込書の請求」をクリックし、
申込書を取り寄せてください

いずれの申し込み方法でも、以下の書類などが必要です。事前に準備しておきましょう。

・金融機関の口座情報(通帳やキャッシュカード)
・本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード、パスポートなど)
・勤務先情報(勤務先社名、住所、電話番号など)

ここからは、上の3つの申し込み方法のうち、WEBサイトからの手続きを例に説明します。

<WEBサイトからのdカード、dカード GOLDの申し込み方法>

  1. 以下の希望するカードのサイトにアクセスし、「dカード入会」もしくは「dカード GOLD入会」をクリックします。

dカード 公式サイト
dカード GOLD 公式サイト

2.各カードの紹介ページに移動するので、ページの下部にある「お申込み」ボタンを選択し手続きを進めましょう。

申し込んだdカードは、5日~2週間で自宅に発送されます。郵送申し込みの場合にかかる日数は、3週間程度です。

5. 日興フロッギーを活用する

日興フロッギー
(画像=日興フロッギーより引用)

dポイントを貯めるのに必要なもの
・dアカウント
・SMBC日興証券の証券口座
・dアカウントとSMBC日興証券の連携

日興フロッギーは、記事の閲覧や投資信託の積み立て、株取引ができるサービスです。

日興フロッギーでは、次のサービスでdポイントが貯まります。

日興フロッギーでdポイントが貯まるサービス
サービス名 ポイント付与の条件
記事の閲覧 3ポイント
単元未満株(キンカブ) 月間売買金額500円ごとに1ポイント(※1)
※いずれもdアカウントとの連携が必要
※1.売り取引または100万円超の買い取引が対象

\投資をしながらdポイントを貯められる!/
日興フロッギーの詳細を見る(公式サイト)

なかでも記事を読むだけでdポイントがもらえるサービスはかなり手軽です。通勤の合間などで記事を読み、コツコツと元手を貯めていけるでしょう。

8.dポイント
(画像=日興フロッギーより引用)

例えば日興フロッギーで新着記事を1週間に5本閲覧すると1ヵ月で60ポイント、年間720ポイント貯められます。

また1万円分の単元未満株(キンカブ)を1週間に1回取引すると1ヵ月で80ポイント、年間960ポイントが付与されます。

月間ポイント数 年間ポイント数
週に5本の記事を閲覧 60ポイント 720ポイント
週に2万円(片道1万円)の
単元未満株取引
80ポイント 960ポイント
合計 140ポイント 1,680ポイント
※1ヵ月を4週間、1年間を12ヵ月として計算

日興フロッギーはdポイントを投資に使えるのも特徴です。dポイントを使って100円から株を買えます。現金を使わずに株式投資ができるので、初心者でも始めやすいでしょう。

日興フロッギーの利用方法

① 以下のボタンをクリックし、画面右上にある「口座開設」から手続きを進めてください。

日興フロッギーの詳細を見る(公式サイト)

② 「口座開設(無料)はこちら」をクリックします。

9.dポイント
(画像=日興フロッギーを元に筆者作成)

③ SMBC日興証券の口座開設ページに移るので、「ご同意事項」を確認し「同意をして口座を開設する」をクリックしましょう。

10.dポイント
(画像=日興フロッギーを元にfuelle編集部作成)

④ S氏名や連絡先などの個人情報を入力し、本人確認書類を提出します。

11.dポイント
(画像=日興フロッギーより引用)

本人確認書類は、WEBアップロードを選択すれば、マイナンバーカードのみ、または通知カードと運転免許証かパスポートの画像のアップロードで手続き完了です。

本人確認書類の提出は郵送でも受け付けていますが、書類返送用の封筒が必要なことや口座開設までに9日程度の時間がかかることからWEBアップロードを選択することをおすすめします。WEBアップロードなら最短で即日、口座を開設可能です。

\記事を読むだけでdポイントゲット!/
日興フロッギーの詳細を見る(公式サイト)

【dアカウントと日興フロッギーの連携方法】
① SMBC日興証券の口座を開設後、日興フロッギーのサイトの左上にある「ログイン」をクリックします。

12.dポイント
(画像=日興フロッギーより引用しfuelle編集部にて作成)

② SMBC日興証券の口座番号とパスワードでログインします。

13.dポイント
(画像=日興フロッギーより引用しfuelle編集部にて作成)

③ 「dアカウントを連携する」ボタンをクリックし、dアカウントIDとパスワードを入力すると連携できます。

なお、dアカウントと連携できるSMBC日興証券の証券口座はダイレクトコースのみです。すでにSMBC日興証券の証券口座を持っていても、ダイレクトコース以外のコースを選択している場合は、コース変更をする必要があります。

\記事を読むだけでdポイントゲット!/
日興フロッギーの詳細を見る(公式サイト)

6. 証券会社で投資しながら貯める

dポイントは投資で貯めることもできます。

以下のような証券会社は取引ごとにdポイントを付与しています。口座開設すれば資産運用しながらdポイントを貯められるでしょう。

【dポイントが貯まる主な証券会社】
証券会社名 SBI証券 SMBC日興証券 岡三証券 大和コネクト証券
口座開設 100ポイント 最大
5,000ポイント
1,000ポイント
国内株式取引
(単元株)
手数料の1.1% 手数料の0.5%
単元未満株取引 約定代金の0.2%
(※1)
約定代金の0.1%
(※2)
米国株式取引 約定代金の0.2%
(※2)
投資信託の購入 買付代金の
最大0.02%
投信積立 買付代金の0.03%
(※3)
買付代金の
最大0.03%
投資信託の保有 残高の最大0.25%
(年率)
金・プラチナ取引 手数料の1.0%
国内株式入庫 100ポイント
(※4)
記事閲覧 3ポイント
ラップ、
ロボアドバイザー
残高の最大0.2%
(年率)
残高の最大0.18%
(年率)(※5)
ラップ、
ロボアドバイザー
掛け金5,000円
ごとに1ポイント
紹介 紹介1人あたり
5,000ポイント
(※6)
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
※2023年8月21日現在
※1.売り取引または100万円超の買い取引が対象
※2.買い取引のみが対象
※3.下限3ポイント、上限300ポイント
※4.2023年9月入庫分で終了
※5.ドコモ回線契約者の場合(残高1万円につき毎月1.5ポイント)。ドコモ回線契約がない場合は残高1万円につき毎月1ポイント。3,000万円超の部分は、ドコモ契約者は残高1万円につき毎月0.75ポイント、ドコモ回線契約がない場合は残高1万円につき毎月0.5ポイント)
※6.最大1万5,000ポイント
出典:dポイントクラブ たまる・つかえるお店 ライフプラン

dポイントが貯まる証券会社1.SBI証券

SBI証券は取引で貯まるポイントを以下5種類から任意に選ぶことができ、dポイントも選択できます。

【SBI証券で選べるポイントプログラム】
・dポイント
・Vポイント
・Pontaポイント
・Tポイント
・JALマイル

出典:SBI証券 SBI証券のポイントサービス

投資信託を残高に応じてポイントが貯まる「投信マイレージ」は特に魅力的です。売買しなくても、投資信託を持っているだけで残高の最大0.25%分のdポイントが付与されます。

他にもdポイントの貯まる取引が多数あります。

【SBI証券のdポイントが貯まる取引】
新規口座開設 口座開設およびポイントサービスの
申し込みで100ポイントが付与
国内株式の入庫 他社からSBI証券へ国内株式を移管すると
1回あたり100ポイントが付与(※1)
国内株式取引 月間手数料(※2)の1.1%分のポイントが付与
投資信託の保有 通常銘柄は年率で月間平均保有金額の0.1%、
「SBIプレミアムチョイス銘柄」は年率で
月間平均保有金額の0.15%のポイントが付与(※3)
投資信託の保有
(保有金額1,000万円以上の場合)
通常銘柄は年率で月間平均保有金額の0.2%、
「SBIプレミアムチョイス銘柄」は年率で
月間平均保有金額の0.25%のポイントが付与(※3)
SBIラップの保有 年率で月間平均保有金額の0.1%のポイントが付与
SBIラップの保有
(1,000万円以上の場合)
年率で月間平均保有金額の0.2%のポイントが付与
金・銀・プラチナ取引 月間手数料の1.0%分のポイントが付与
紹介 被紹介者が口座開設しdアカウントと連携すると、
1名あたり5,000ポイントが付与
(最大3名、1万5,000ポイント)
※2023年8月21日現在
※1.2023年9月入庫分で終了
※2.スタンダードプラン手数料および現物PTS取引手数料が対象
※3.「その他指定銘柄」の付与率はファンドごとに異なる
出典:SBI証券 SBI証券のポイントサービス

他社で投資信託を持っている人は、SBI証券への移管を検討してみてはいかがでしょうか。

【SBI証券の基本スペック(手数料)】
国内株式
(スタンダードプラン)
10万円:99円
50万円:275円
100万円:535円
国内株式
(アクティブプラン)
1日100万円以下:無料
1日200万円以下:1,238円
1日300万円以下:1,691円
以降100万円ごと:295円ずつ増加
単元未満株 買い:無料
売り:0.55%(最低55円)
米国株式 0.495%
(最低0米ドル~最大22米ドル)
投資信託
(購入手数料)
無料
※2023年8月21日現在
出典:SBI証券

SBI証券の詳細を見る(公式サイト)

dポイントが貯まる証券会社2.SMBC日興証券

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=SMBC日興証券公式サイトより引用)

SMBC日興証券では以下の取引でdポイントが貯まります。

【SMBC日興証券のdポイントが貯まる取引】
国内株式取引 月間手数料200円ごとに1~5ポイントが付与(※1)
単元未満株式取引 月間売買代金500円ごとに1ポイントが付与
(売り取引または100万円超の買いが対象)
投信積立 月間約定金額1万円ごとに3ポイントが付与
(1万円未満は3ポイント、最大で300ポイント)
iDeCo 掛け金5,000円ごとに1ポイントが付与
ロボアドバイザー THEO+docomoの残高1万円ごとに1ポイント
(ドコモ回線契約者は残高1万円ごとに1.5ポイント)
ロボアドバイザー
(カード積立)
THEO+docomoのdカード積立で
積立金額の0.1%分のdポイントが付与
(dカード GOLDは積立金額の0.1~1.0%)(※2)
記事の閲覧 日興フロッギーで記事を閲覧すると3ポイントが付与
※2023年8月21日現在
※1.日興イージートレードのステージによって異なる。ブロンズは1ポイント、シルバーは2ポイント、ゴールドは4ポイント、プラチナは5ポイント
※2.dカード GOLDの付与率はdポイントクラブ会員ランクによって異なる。1~2つ星は0.1%、3~4つ星は0.3%、5つ星は1.0%
出典:SMBC日興証券 dポイントサービスNTTドコモ THEO+docomo

ユニークなのは日興フロッギーのサービスで、投資やお金に関する記事を閲覧するだけで3ポイントが付与されます。

ポイントを貯めつつ勉強もしたいという人は、SMBC日興証券に口座を開設しましょう。

【SMBC日興証券(ダイレクトコース)の基本スペック(手数料)】
国内株式 10万円:137円
50万円:440円
100万円:880円
単元未満株 買い(100万円以下):無料
買い(100万円超):1.0%
売り(100万円以下):0.5%
売り(100万円超):1.0%
米国株式 0.495%
(最低0米ドル~最大22米ドル)
投資信託
(購入手数料)
銘柄によって異なる(最大3.30%)
※2023年8月21日現在
出典:SMBC日興証券

dポイントが貯まる証券会社3.岡三証券

岡三オンラインは、最大5,000ポイントを受け取れる口座開設キャンペーンを実施しています。

【岡三証券(岡三オンライン)のdポイントが貯まる取引】
口座開設 新規口座開設で300ポイントが付与
初回ログイン 新規口座開設後、初めてのログインで200ポイントが付与
初回入金 新規口座開設および初回ログイン後、
初めて10万円以上入金すると1,500ポイントが付与
初回取引
(株式)
新規口座開設および初回ログイン後、
初めて株式取引(※1)をすると1,500ポイントが付与
初回取引
(投資信託)
新規口座開設および初回ログイン後、
初めて5万円以上投資信託(※2)を購入すると1,500ポイントが付与
※2023年8月21日現在
※いずれも口座開設申し込みから45日以内に行うことが条件
※1.IPOの申し込み・購入、および信用取引の現引・現渡は対象外
※2.ETFおよびMRFは対象外
出典:岡三オンライン 口座開設キャンペーン

口座開設とログインだけで500ポイントが付与され、10万円以上入金するとさらに1,500ポイント受け取れます。取引しなくても2,000ポイント獲得できるのは魅力的です。

【岡三証券(岡三オンライン)の基本スペック(手数料)】
国内株式
(ワンショット)
10万円:108円
50万円:385円
100万円:660円
国内株式
(定額プラン)
1日100万円以下:無料
1日200万円以下:1,430円
以降100万円ごと:550円ずつ増加
単元未満株 2万円以下:220円
3万円以下:330円
10万円以下:660円
以降10万円ごと:660円ずつ増加
米国株式 取り扱いなし
投資信託
(購入手数料)
無料
※2023年8月21日現在
出典:岡三証券(岡三オンライン)

dポイントが貯まる証券会社4.大和コネクト証券

大和コネクト証券は貯まるポイントを「dポイント」と「Pontaポイント」から選ぶことができます。

大和コネクト証券はポイント還元に積極的です。本記事で取り上げた4社では、唯一投資信託の購入や米国株式取引でdポイントが貯まります。

通常の投信積立よりも「つみたてNISA」のほうが高い還元率となっている点もユニークです。

【大和コネクト証券のdポイントが貯まる取引】
口座開設 新規口座開設で1,000ポイントが付与
単元未満株式取引 月間約定代金(買いのみ)の0.1%分のポイントが付与
米国株式取引 月間約定代金(買いのみ)の0.2%分のポイントが付与
投資信託の購入 月間約定代金の0.01%
(口座振替サービスの入金月は0.02%)
投信積立 月間約定代金の0.01%
(口座振替サービスの入金月は0.02%)
投信積立
(つみたてNISA)
月間約定代金の0.02%
(口座振替サービスの入金月は0.03%)

【大和コネクト証券の基本スペック(手数料)】
国内株式 10万円:33円
50万円:165円
100万円:330円(※1)
単元未満株 0.5%
米国株式 0.7%(※2)
投資信託
(購入手数料)
無料
※2023年8月21日現在
※1.約定代金の0.033%(最大660円)
※2.最大1.5%まで上昇する可能性あり
出典:大和コネクト証券 手数料

7. THEO+docomoを活用する

15.dポイント
(画像=THEO+docomoより引用)

dポイントを貯めるのに必要なもの
・dアカウント
・THEOへのユーザー登録
・SMBC日興証券の口座開設

「THEO+docomo」とは、投資を一任できるサービス「THEO(テオ)」とドコモが連携した資産運用サービスです。

THEOはロボアドバイザーサービスです。人間に代わってAIが運用する点に特徴があります。リスクに関するアンケートに答えると、その結果に応じてAIがポートフォリオ(※)を構築し、その後の運用もAIが自動的に行います。

※ポートフォリオ:金融商品の組み合わせのこと。THEOは世界70ヵ国・地域の2万銘柄以上に分散投資してポートフォリオを構築する。

THEO公式サイトの運用実績によると代表的なポートフォリオは2016年2月~2023年5月までに7%以上の利回りを稼ぎました。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)
dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=THEO公式サイトより引用)

THEOのサービスを外部に提供するものを「THEO+(テオプラス)」といい、「THEO+docomo」はNTTドコモとSMBC日興証券が共同で提供しています。

「THEO+docomo」では、運用資産額に応じて毎月dポイントが付与されます。1万円につき、ドコモ回線を利用している人は1.5ポイント、利用していない人は1ポイントです。

ほったらかしで投資をしている間に、どんどんdポイントが貯まるでしょう。

<1年間でもらえるdポイントの目安>
運用金額 ドコモ回線を
利用している人
ドコモ回線を
利用してない人
50万円 900ポイント 600ポイント
100万円 1,800ポイント 1,200ポイント
300万円 5,400ポイント 3,600ポイント
1,000万円 1万8,000ポイント 1万2,000ポイント
出典:THEO+docomo

■dカード決済ならダブルでdポイントが貯まる

またTHEO+docomoは、dカード決済による積立投資(dカード積立)を行うと、dポイントがダブルで貯まります。付与率は、dカードが決済額の0.1%、dカード GOLDは最大1.0%です。

ただし、dカード GOLDはdポイントクラブの会員ランクに応じてポイント進呈率が異なります(0.1~1.0%)。5つ星ランクなら、最大の1%でポイントを得られます。

dポイントクラブ会員ランク別、dカード積立のポイント付与率
会員ランク dカード dカード GOLD
5つ星 0.1% 1.0%
4つ星 0.3%
3つ星
2つ星 0.1%
1つ星

なお、dポイントクラブの会員ランクは次のように3ヵ月のdポイント獲得数で決まります。

dポイントクラブ会員ランクの条件
会員ランク 3ヵ月間のdポイント獲得数(※1)
5つ星 5,000ポイント以上
4つ星 1,500ポイント以上
3つ星 600ポイント以上
2つ星 100ポイント以上
1つ星 100ポイント未満
※1.前月までの3ヵ月間の累計
出典:dポイントクラブ dポイントクラブの会員ランクとは

THEO+docomoを利用し、さらにdカード GOLDで積立をするとdポイントを効率よく貯められるでしょう。

dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

THEO+docomoの始め方

THEO+docomoは、次の4ステップで簡単に始められます。

THEO+docomoの始め方
  • 5つの質問に答えてポートフォリオ診断をする
  • ネットで申し込む
  • THEO+docomoの証券口座を開設する
  • 証券口座の審査完了後、入金すれば運用スタート

① 5つの質問に答えてポートフォリオ診断をする

16.dポイント
(画像= THEO+docomoより引用して筆者作成)

THEO+docomoのトップページの「無料診断」を選択し、次の5つの質問に答えます。

・年齢
・年収
・金融資産額
・いくらからTHEO+docomoを始めるか
・毎月の積立額

5つの質問を診断した結果をもとに提案されるのが、最適な投資プラン(ポートフォリオ)です。

② ネットで申し込む

無料診断後に現れるページの「ユーザー登録をする」を選択し、氏名や連絡先などの個人情報を入力してTHEOユーザー登録をします。

17.dポイント
(画像= THEOユーザー登録より引用)

③ THEO+docomoの証券口座を開設する

証券口座は、提携金融機関であるSMBC日興証券で開設します。証券口座の開設には、マイナンバーや本人確認書類が必要です。

④ 証券口座の審査完了後、入金すれば運用スタート

資産運用やメンテナンスは、すべてTHEO+docomoに任せられます。

ただし、運用手数料は最大1.10%(税込)と比較的高く、運用益に税金がかからないNISAに対応していません。

dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

8. 日興iDeCo for docomoを活用する

dポイントを貯めるのに必要なもの
・dアカウント
・日興iDeCo for docomoへのユーザー登録

日興iDeCo for docomoとは
「日興iDeCo」と「dアカウント」を連携させたサービスです。

iDeCo(個人型確定拠出年金)を利用したいなら、「日興iDeCo for docomo」に申し込み、dアカウントと連携すると、残高や掛金に応じてdポイントがもらえます。

毎月の掛金5,000円ごとに1ポイントもらえます。掛金が月1万円なら2ポイント、月2万円なら4ポイントもらえます。

日興iDeCo for docomoの商品ラインアップは、投資信託29本と元手確保型商品1本の計30本です。低コストの株式インデックスファンドの品ぞろえが充実しています。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

株式インデックスファンドの信託報酬は業界最低水準で、運用管理手数料も0円です。運用コストを抑えながら将来に向けて資産形成に取り組みつつ、dポイントを貯められます。

<日興iDeCo for docomoの主な株式インデックスファンド>
運用商品名 投資対象指数 信託報酬(税込)
SMBC・DCインデックス
ファンド(日経225)
日経平均株価 0.154%
三井住友DS・国内株式
インデックス年金ファンド
TOPIX
(東証株価指数)
0.154%
SMBC・DCインデックス
ファンド(MSCIコクサイ)
MSCIコクサイインデックス
(先進国株式)
0.1023%
SMBC・DCインデックス
ファンド(S&P500)
S&P500
(米国株式)
0.0968%
eMAXIS Slim新興国
株式インデックス
MSCI エマージング・
マーケット・インデックス
0.1859%以内

日興iDeCo for docomoの始め方

日興iDeCo for docomoの始め方
  • WEBサイトでシミュレーションしてみる
  • dアカウントを持っていない場合は作成する
  • WEBサイトの「日興iDeCoを申し込む」をクリックする
  • 国民年金基金連合会による審査を受ける

① WEBサイトでシミュレーションしてみる

日興iDeCo for docomoのWEBサイトの「シミュレーションを利用してみる」を選択し、iDeCoを利用した場合のシミュレーションをしてみましょう。

いくつかの質問に応えると、自分にあった投資プランや税軽減効果がわかります。

② dアカウントを持っていない場合は作成しましょう(作成方法はこちらを参照してください)。

③ WEBサイトの「日興iDeCoを申し込む」をクリックする

申し込みは、シミュレーションと同じWEBサイトの「日興iDeCoを申し込む」を選択すれば、手続き開始です。

その後は、質問に答える形でdアカウントや個人情報を入力し、本人確認書類をアップロードと運用商品や掛け金配分を設定すれば、手続きは終了します。

運用商品を設定するときは、先に行ったシミュレーションを参考にするといいでしょう。

④ 国民年金基金連合会による審査を受ける

実際の運用開始は審査後です。1~2ヵ月の審査後に審査結果がメールで通知されます。郵送される加入者サイトのIDやパスワードが記載された書類を受け取ると、運用がスタートします。

申し込みには、SMBC日興証券の証券総合口座を開設する必要はありません。

9. ポイントサイトを利用する

以下のポイントサイトを活用すると、より多くの元手を貯められます。

・dポイントクラブ
・ポイント広場

ゲームなどを楽しみながら貯められるので、隙間時間でぜひ利用したい方法です。

【dポイントクラブ】

dポイントクラブ
(画像=dポイントクラブより引用)

dポイントを貯めるのに必要なもの
・dアカウント

くじやゲームで遊んだり、アンケートに答えたりするとdポイントがもらえます。

<dポイントがもらえるコンテンツ一覧>
ドコモ毎日くじ 1日1回抽選でdポイントが付与される
dポイントクラブ
アンケート
簡単なウェブアンケートに回答すると報酬として
dポイントが付与される
キャンペーン 期間限定のキャンペーンに参加し条件を満たすと
dポイントが付与される
遊んでためる クイズやゲーム、期間限定くじに参加し条件を満たすと
dポイントが付与される
動画でためる 短い動画を視聴するとdポイントが付与される
(dポイントアプリ限定)
ミッション 条件を満たすとdポイントが付与される
(dポイントアプリ限定)
お買物スタンプ機能 指定のお店で「お買物スタンプ」を集めると
dポイントなどの特典が付与される(dポイントアプリ限定)

例えば「ドコモ毎日くじ」は抽選に参加するだけでdポイントが受け取れるサービスです。抽選は1日1回開催されます(毎日午前0時頃更新)。

1~3等があり、当選すると約1週間でdポイントが付与されます。

他にも、「dポイントクラブアンケート」はウェブ上でアンケートに回答すると、報酬としてdポイントを受け取れるサービスです。

簡単な内容が多く短い時間で着実にポイントを貯められます。

ポイントを貯めるには、dアカウントが必要です(作成方法はこちら)。ログインしてから利用を開始しましょう。

■dポイントクラブの始め方

① まずはdアカウントを作成します。

dアカウントの作成は、こちらを参照してください。

なおdポイントクラブ公式サイトの「dアカウントの新規作成はこちら」からも作成できます。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=dポイントクラブ公式サイトから引用し著者作成)

dアカウントの作成にはメールアドレスの登録が必要です。GoogleやYahoo!JAPAN、AppleのIDを持っている人、またはNTTドコモのキャリアメールを持っている人は連携させることで入力を省略できます。

その他のメールアドレスを登録したい場合は画面下部のボックスから直接入力しましょう。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=dポイントクラブ公式サイトから引用し著者作成)

遷移後の画面でdアカウントに設定するパスワード(半角英数字記号8~20桁)、氏名、性別、生年月日、電話番号などを入力し、二段階認証とメール配信の設定を指定します。

「次へ進む」をクリックし、表示される内容に間違いがなければ申し込みましょう。dアカウントが発行されます。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=dポイントクラブ公式サイトから引用し著者作成)

② dポイントクラブにログインする

公式サイトの「dアカウントでログイン」からID(メールアドレス)とパスワードを入力し、二段階認証を行うとログイン可能です。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=dポイントクラブ公式サイトから引用し著者作成)

【ポイント広場】

ポイント広場
(画像=ポイント広場より引用)

dポイントを貯めるのに必要なもの
・dアカウント
・dポイントカードの登録
・ポイント広場の利用者登録

ポイント広場のサイトを経由すると、ネットショッピングやサービス利用時に、各サービスで設定されたdポイントが貯まる仕組みです。

ポイント広場から「dショッピング」を利用すると、利用額の2.5%(通常は1.5%)分のdポイントが付与されます。

例えばビールを毎月1万円分買うなら年間で3,000ポイント(通常は1,800ポイント)が受け取れる計算です。ポイントが貯まるだけでなく、場合によってはスーパーよりも安く買い物できる可能性もあります。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?

なお、ポイント広場経由で利用できる加盟店やサービスはさまざまなジャンルがあります。ショッピングだけでなく、仕事探しや旅行やなどでもdポイントを貯められます。

【ポイント広場経由で利用できる主な加盟店:ショッピングの例】
・総合通販……dショッピング、イオンネットスーパーなど
・ファッション……d fashion、Qoo10(キューテン)など
・ビューティー、コスメ……DHC、ファンケルオンライン、ロクシタンなど
・家電、PC、スマホ……YAMADAモール、ソニーストアなど
・健康食品……カゴメ、アサヒカルピスウェルネスショップなど
・グルメ……すかいらーくの宅配、ピザハットオンラインなど
・ベビー、キッズ……トイザらス・ベビーザらス オンラインストアなど
他、インテリア、ペット、日用品、スポーツ・カー用品、ふるさと納税、本・ミュージック、花・ギフトなど

出典:ポイント広場公式サイト

【ポイント広場経由で利用できる主な加盟店:サービスの例】
・クーポン、グルメ……ホットペッパーグルメ、食べログ(予約)など
・仕事、資格、教育……dジョブスマホワーク、生涯学習のユーキャンなど
・美容、エステ……ホットペッパービューティー(初回利用)、エルセーヌなど
・銀行、証券、FX……楽天証券、SMBC日興証券など
・引越し……単身引越しナビ
・クレジットカード……楽天カード、エポスカードなど
・旅行、レンタカー……JTB、HIS(エイチ・アイ・エス)など
他、通信、プロパイダ、ふるさと納税サービス、音楽、テレビなど

出典:ポイント広場公式サイト

利用するには、dアカウントが必要です(作成方法はこちら)。さらにポイント広場の会員になる必要があります。

\dショッピングでポイントゲット!/
dショッピングの詳細はこちら(公式サイト)

■ポイント広場の会員登録の手順
ポイント広場のトップページの「新規会員登録」をクリックし、dアカウントのIDとパスワードを入力します。

ポイント広場
(画像=ポイント広場を元にfuelle編集部にて作成)

その後は個人情報を入力し、内容を確認すれば登録完了です。

ポイント広場
(画像=ポイント広場より引用)

例えば上記の場合、ポイント広場を経由してdショッピングで買い物をすると、購入金額の3.5%が還元されます。
ポイント広場にログイン後、dショッピングのアイコンを選択、サイトで買い物すれば、購入金額の3.5%が付与される仕組みです。

上の例では通常2%の還元率が3.5%にアップするキャンペーンを実施していますが、還元率はキャンペーンによって変わります。

他のサービスに関しても同様にポイント広場のアイコンを選択してサービスを利用するだけなので、使い方は簡単です。

これらのサイトをうまく利用すれば、効率よくポイントを貯められるでしょう。

\dショッピングでポイントゲット!/
dショッピングの詳細はこちら(公式サイト)

10. dマーケットでのネットショッピングやゲームで貯める

20.dポイント
(画像=dマーケットより引用)

ドコモが運営する「dマーケット」でネットショッピングをすると、買い物金額に応じてdポイントが貯まります。

食品や生活用品が買える「dショッピング」、電子書籍の「dブック」、人気ブランドの洋服や靴、バッグ、服飾雑貨がそろっている「dファッション」など、ジャンルはバラエティ豊富です。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

ゲームやカーシェア、子ども向け知育アプリといったサービスもあり、日常生活で便利に使えるサイトです。

【dマーケットのサービス一覧】
ショッピング、
電子書籍
音楽、
動画配信
ゲーム、
メタバース
ライフ
スタイル
アプリ紹介 その他の
サービス
サービス名 ・dショッピング
・d fashion
・dブック
・dマガジン
・dミュージック
・dヒッツ
・Lemino(レミノ)
・dアニメストア
・DAZN for docomo
・ディズニープラス
・ひかりTV
・dゲーム
・XR World
・XR City
・dジョブ
・dキッズ
・dフォト
・dミールキット
・dヘルスケア
・dアプリ&レビュー
・スゴ得コンテンツ
・dカーシェア
・ドコモスポーツくじ
・ドコモでんき

定期的にキャンペーンが行われているので、タイミングによっては通常よりもたくさんdポイントを貯められる場合もあります。

21.dポイント
(画像=dショッピングより引用)

2023年5月14日時点では、アプリ注文限定でポイントが10倍になるキャンペーンが実施されていました。上記商品の場合、通常は26ポイントのところ、10倍の260ポイントがもらえます。

ショッピング以外にもポイントが貯まるサービスがあります。現在利用しているサービスをdマーケットへ集約させれば、さらに効率的に貯められるでしょう。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

例えば万歩計アプリや健康管理アプリを利用している人は「dヘルスケア」への切り替えを検討してみましょう。

歩数計測や体重記録といった「ミッション」をクリアするとdポイントが抽選で付与されます。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=dヘルスケア公式サイトより引用)

他にも、求人情報サービスを利用している人は「dジョブ」を活用してみましょう。

「マイナビバイト」や「バイトル」など大手求人情報サービスをまとめて検索でき、キャンペーン中にdジョブ経由で採用されるとdポイントを受け取ることができます。

dジョブでは、クラウドソージングサービスの「dジョブスマホワーク」も利用できます。

アンケートやライティングなど、短い時間で手軽にできる仕事を請け負い、報酬としてdポイントを受け取れるサービスです(現金受け取りも可能)。

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=dジョブ公式サイトより引用し著者作成)

このようなさまざまなサービスでdマーケットを積極的に利用すれば、効率よく元手を貯められるでしょう。

\dショッピングでポイントゲット!/
dショッピングの詳細はこちら(公式サイト)

11. 「dポイントカード」を利用して店舗の買い物で貯める

dポイントカード

(画像=d CARD公式サイトより引用)

dポイントを貯めるのに必要なもの
・dポイントカード、もしくはモバイルdポイントカード
・dアカウント

一番基本的な貯め方が、「dポイントカード」というポイント専用のカードを使う方法です。

カードを対象店舗で提示すると、支払額に応じてdポイントが貯まります。このカードには、クレジット機能がないので年会費は不要です。最も手軽な貯め方といえるでしょう。

対象店舗は500社以上あり身近なお店も多いので、普段の買い物や外食で忘れずに利用すれば、コツコツと元手を貯められます。

<dポイントカードの提示でポイントが貯まる店舗の具体例>
ジャンル 対象店舗
コンビニ ファミリーマート、ローソンなど
ドラッグストア クスリのアオキ、ココカラファイン、マツモトキヨシ、トモズなど
ファーストフード すき家、マクドナルド、丸亀製麺、ミスタードーナツ、モスバーガー
百貨店 京王百貨店、高島屋など
カフェ サンマルクカフェ、ドトールコーヒーショップなど
レストラン ガスト、ココス、ジョナサン、バーミヤン、日高屋、夢庵など
ガソリンスタンド ENEOS、コスモ石油など
家電量販店 エディオン、コジマ、ジョーシン、ノジマ、ビックカメラなど

付与されるポイント数は店舗によって異なります。例えば、ファミリーマートは税込200円、クスリのアオキは税抜100円につき1ポイントです。付与率の高い店舗を選んで買い物をすれば、さらに貯まりやすいでしょう。

<ポイント還元率の例>
dポイントカード提示の還元率 1ヵ月5,000円(税抜)
利用した場合の年間ポイント数
ローソン 【0時~15時59分】0.5%
【16時~23時59分】1.0%
【0時~15時59分】300ポイント
【16時~23時59分】600ポイント
ポプラ 1.0% 600ポイント
クスリのアオキ 1.0% 600ポイント
マツモトキヨシ 1.0% 600ポイント

dポイントクラブのサイトで普段利用するお店が対応しているかを確認し、付与されるポイント数をチェックしておきましょう。

\ポイントを貯めるならdカードも!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

【dポイントカードの入手方法】

「dポイントカード」には次の2種類あり、入手方法が異なります。

dポイントカード モバイルdポイントカード
dポイントカード
(画像=d CARD公式サイトより引用)
モバイルdポイントカード
(画像=d CARD公式サイトより引用)
dポイントが使える店舗や
ドコモショップで配布されているので入手する
※ドコモユーザーでなくても入手できる
※貯めるだけならdアカウントや利用者情報登録は不要
「dポイントクラブアプリ」をス
マホにダウンロードする
※dアカウントが必要

dポイントカードは、貯めるだけならdアカウントや利用者情報登録は不要です。ただし、dポイント投資をするにはdアカウントが必須なので、時間のあるときに手続きをしておきましょう。

dアカウントの作成はこちら

\dポイントを貯めるならdカードは必須!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

12. ドコモのスマホ決済「d払い」で貯める

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=d払い公式サイトより引用)

dポイントを貯めるのに必要なもの
・dアカウント
・d払いアプリ

d払いとはドコモが提供するスマートフォン決済サービスです。支払額の0.5%分のdポイントが付与されます。

dポイントカードやdカード・dカード GOLDと組み合わせるとポイントの2重取り、3重取りも可能です。ポイントを効率的に貯めたいならぜひ利用したいところでしょう。

専用のアプリをスマートフォンにダウンロードし、画面を読み取ってもらうか、d払いアプリの「読み取り」でカメラに切り替えQRコードを読み取ることで代金を支払います。

実店舗だけでなくインターネット上の決済にも対応しています。

d払いアプリにはdポイントカードを表示させる機能もあります。加盟店でカードを提示し、そのままd払いで支払えばポイントの2重取りが可能です。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

d払いの始め方

① ドコモユーザーでない場合は、dアカウントを作成します。

dアカウントの作成は、こちらを参照してください。

d払いアプリをダウンロードします。

ドコモユーザーはspモードパスワードまたはネットワーク暗証番号でログインしてください。

ドコモユーザー以外はdアカウントでログインしてください。

出典:d払い d払いのはじめ方

d払いの利用金額は以下4つの方法で決済します。

<d払い利用代金の支払い方法>
前払い/後払い
d払い残高 前払い
電話料金合算払い
(ドコモユーザー限定)
後払い
dカード、dカード GOLD 後払い
dカード、dカード GOLD以外の
クレジットカード
後払い

d払い残高は事前にチャージして使う前払い式、その他は後日に代金が請求される後払い式です。

「dカード、dカード GOLD」を指定すれば別途0.5%分のポイントが付与されるため、dポイントカード提示分と組み合わせればポイントの3重取りとなります。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

13. ドコモの携帯や光回線の利用で貯める

ドコモの携帯や光回線でdポイントを貯めるのに必要なもの
・dアカウント
・ドコモ携帯、光回線の契約

ドコモの携帯回線や光回線(ドコモ光)を利用することで、より多くのdポイントを貯められます。

携帯料金や光回線の利用料は毎月支払いが発生するので、無理なく自然に貯められるでしょう。dポイント投資を攻略したければ、携帯や光回線はドコモに切り替えましょう。

ドコモの携帯や光回線では通常、利用料金1,000円(税抜)につき10ポイント貯まるので、還元率は1%です。

さらにdカード GOLDで支払うと、利用料金1,000円(税抜)につき100ポイントと、還元率10%に大幅アップします。

通常利用 dカード GOLD
ポイント還元率 1%
(1,000円につき10ポイント)
10%
(1,000円につき100ポイント)

dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

なお、ahamo(アハモ)の利用料金はポイント10倍の対象外です。

ahamoとは、ドコモのスマホ料金プランの1つです。基本料金が20GBで税込2,970円に設定されており、他プランよりも通信費を抑えられます。dカード GOLDで支払うと、データ量が5GB増量される特典があります。

■ドコモの携帯や光回線でどのくらいdポイントは貯まる?

ドコモの携帯や光回線の契約でどれくらいのdポイントが貯まるのでしょうか。

総務省によると、携帯通信料金とインターネット接続料の年間支出額は平均で15万1,456円でした(出典:総務省統計局 家計調査 家計収支編 二人以上の世帯(2022年))。1ヵ月あたり1万2,600円ほど支払っている計算です。

この平均を例に、1ヵ月に1万2,600円を支払う場合でシミュレーションしてみましょう。ドコモの携帯回線や光回線を契約していると月間120ポイント、年間1,440ポイントが付与されます。

dカード GOLDで支払う場合は月間1,200ポイント、年間1万4,400ポイントが貯まります。

<ドコモ携帯・ドコモ光の利用で貯まるdポイント(月の利用料:1万2,600円)>
月間 年間
通常 120ポイント 1,440ポイント
dカード GOLDで支払い 1,200ポイント 1万4,400ポイント

ドコモ回線を契約する方法

ドコモ携帯やドコモ光の申し込みは、全国のドコモショップで受け付けています。また家電量販店が申し込みを受け付けていることもあります。

インターネット上でも手続き可能です。ドコモ携帯は「ドコモオンラインショップ」から、ドコモ光はNTTドコモの公式サイトの相談フォームから申し込みできます。

【ドコモ携帯、ドコモ光の申し込み窓口】
ドコモショップ
家電量販店
ドコモオンラインショップ
NTTドコモ公式サイト

ドコモ回線を契約したらdアカウントを作成しましょう。

モバイル通信下で行う必要があるため、Wi-Fiなどには接続せずに行います。またネットワーク暗証番号(ドコモ回線契約時に設定する4桁のパスワード)の入力が求められるため、事前に用意するとスムーズです。

dアカウントを作成する方法

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=fuelle編集部)

dポイントを貯めるにも、投資をするにも、dアカウントは必須です。持っていない人は、まず作成しましょう。

dアカウントの作成方法は、いくつかあります。

dアカウントの作成方法

出典:dアカウント公式サイト

ここでは、dアカウントのトップページからの作成手順を説明します。

① 「無料のアカウントを作成」を選択します。

22.dポイント
(画像=dアカウントを元に著者作成)

② 「dアカウントを発行する」を押して手続きを進めましょう。この後の手順は、ドコモユーザーとそれ以外で手順が少し異なります。

23.dポイント
(画像=dアカウント ログインを元に著者作成)

<ドコモユーザー(ドコモ回線契約あり)の場合>
1 メールアドレスを登録
2 ネットワーク暗証番号(4桁)の入力
3 ID登録
4 基本情報の入力
5 登録内容の確認・同意
6 dアカウント発行完了

ドコモユーザーは、ネットワーク暗証番号の入力が必要です。

ネットワーク暗証番号は、ご契約時にお客さまご自身で設定された4桁の数字です。
契約者ご本人確認や、各種設定変更などの際に必要になります。
出典:NTTドコモ ネットワーク暗証番号

ネットワーク暗証番号を忘れてしまった場合は、ドコモショップで再登録の手続きを行うか、ドコモインフォメーションセンターに連絡して郵送で通知してもらいましょう。

<ドコモユーザー以外(ドコモ回線契約なし)の場合>
1 メールアドレスを登録→ワンタイムキーが送られてくる
2 ワンタイムキー入力後にID登録
3 名前や生年月日などの基本情報の入力→登録した携帯電話宛に送らるワンタイムコードを入力する
4 登録内容の確認・同意
5 dアカウント発行完了

\ポイントを貯めるならdカード GOLD!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

dポイント投資の始め方

dポイント投資の始め方を解説します。

※dアカウントが必要です。持っていない人は、まずdアカウントの作成手順を参照して作成してください。

【ステップ1. dポイント投資公式サイトにアクセスし、「初めての方はこちら」をクリックする】

24.dポイント
(画像=dポイント投資公式サイトより引用)

【ステップ2. 「ご利用規約及び個人情報の取り扱いについて」を一読の上、同意する】

【ステップ3. 運用コースを選択する】
「おまかせ運用」か「テーマ運用」のどちらかのコースを選択し、「はじめる」をクリックします。

25.dポイント
(画像=dポイント投資公式サイトより引用)

>>dポイント投資の運用方法についてはこちら

\ポイントをザクザク貯めて!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

【ステップ4. 投資するdポイント数を入力する】
運用可能なdポイント数から、投資に回したい数を入力します。

27.dポイント
(画像=dポイント投資公式サイトより引用)

運用ポイントに交換され、投資がスタートします。

Q運用ポイントとはなんですか。
「ポイント投資」サイトで運用しているdポイントを運用ポイントと言います。運用ポイントは、各コースが連動する投資信託またはETF(上場投資信託)にあわせて増減します。dポイントを運用するためには、「ポイント投資」サイトより運用ポイントへ交換(追加)していただきます。
出典:dポイント投資 よくある質問

追加は、100ポイント単位、1回あたり20万が上限です。なお運用できるのは通常ポイントのみです。期間限定ポイントや用途限定ポイントは交換できません。

\ポイントをザクザク貯めてdポイント投資を!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

運用したポイントの引き出し方法とタイミング

1ポイント単位で引き出しできます。

公式サイトにログイン後、ホーム画面のページ下部にある「ポイント引出」ボタンを押しましょう。

引き出すコースやテーマを選択すると、「全ポイント引き出し」または「任意のポイント数」のいずれかを指定できます。交換できる数に上限はありません。

引き出し注文は即時反映ではありません。反映前に1回以上の値動きがあり、運用ポイント数が変動します。

例えば、運用中の1万ポイントをすべて引き出すとしましょう。引き出し注文後に基準価額の下落によって9,900ポイントに減った場合、dポイントに反映されるのは9,900ポイントです。

引き出し注文後に基準価額が下落した場合、指定した数より少なくなる可能性があります。

dポイント投資攻略のために知っておきたい基礎知識

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=fuelle編集部)

dポイント投資を攻略するには、仕組みやスケジュールといった基礎知識を知っておくことも重要です。

ルールを理解しないで何となく投資を行うと、思うような結果を出せず、ポイントを減らしてしまう恐れがあります。
若山卓也(ファイナンシャル・プランナー)

投資である以上、必ず増えるとは限りません。しかし、仕組みやスケジュールを理解しておけば結果を出しやすくなるでしょう。

事前に知っておきたい基礎知識は以下の4つです。

dポイント投資攻略のために知っておきたい基礎知識

\ポイントをザクザク貯めて投資の元手に!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

運用ポイントに変更するスケジュールを知ろう

運用ポイントに追加するときのスケジュールを知っておくことも重要です。追加注文は即時反映ではなく、運用開始までの期間は選択したコースやテーマによって変わります。

30.dポイント
(画像=dポイント投資 よくある質問より引用)

・「おまかせ運用」……当日14時までの追加注文分が翌営業日18時ごろに反映
・「テーマ運用」の一部(日経平均株価・日経インバース指数以外のテーマ)……当日14時までの追加注文分が翌営業日18時ごろに反映
・「テーマ運用」の一部(日経平均株価と日経インバース指数)……当日14時までの追加注文分が当日18時ごろに反映

上記のスケジュールは、すべて営業日で土日祝は反映されません。タイミングによっては運用開始までに時間がかかるので、スケジュールを確認してから追加注文を行いましょう。

\ポイントをザクザク貯めて投資の元手に!/
dカード GOLDの(公式サイト)

自分のポイントをどのように配分するかを考える

dポイント投資は、現金を使わないとはいえ「投資」です。そのため、知識を身につけて運用コースを選ぶことは攻略法の一つといえるでしょう。

先述したように、2つの運用コースがあります。

dポイント投資の運用コース
運用コース名 特徴
おまかせ運用 ほったらかしで運用できるコース。
株式と債券の割合別にさらに2つのコースに分かれる
・アクティブコース……株式の割合が高い
・バランスコース……株式と債券の割合がほぼ半々
テーマ運用 「新興国」「生活必需品」「クリーン・エネルギー」など
特定の沿った投資信託を運用するコース。10のテーマから選べる

この中から、どこにポイントを投資するかを選ぶわけですが、結論をいえば、以下のように「自分がどのような運用方針を持っているか」で選ぶコースは異なります。

運用方針別 選ぶべきコース例

\ポイントをザクザク貯めて投資の元手に!/
dカード GOLDの作成に(公式サイト)

リスクとリターンのバランスをみて投資したいならおまかせ運用

通常、投資では資産配分を考える必要があります。

資産配分とは
運用資金を株式や債券といった各種資産にどれだけ配分するかを決めること。

一般的に株式と債券では、株式のほうが高い収益が期待できますが、その分リスクも高まります。債券は満期まで保有すると元手を受け取れるため、リスクは低めです。株式より値動きの幅は小さい傾向にありますが、大きなリターンは期待できません。

株式……ハイリスク・ハイリターン
債券……ローリスク・ローリターン

通常の投資をする際は、このリスクとリターンの関係をふまえる必要があります。リスクをとって少しでも大きな利益を得たい場合は株式、リスクを抑えて運用したい場合は債券の割合を高くするのが一般的です。

この考え方は、dポイント投資でも同様です。

おまかせのアクティブコースは「株式80%、債券20%」、バランスコースは「株式45%、債券55%」の資産配分で運用できます。

おまかせ運用 コース別の資産配分
コース名 株式 債券
アクティブコース 80% 20%
バランスコース 45% 55%

減るリスクはあっても大きなリターンを狙いたいなら株式の割合の高い「おまかせ運用のアクティブコース」を選びましょう。ポイントが減る可能性があるのはマイナス点ですが、現金ではないのでチャレンジしやすいのではないでしょうか。

一方、ポイントの目減りはなるべく避けたいなら「おまかせ運用のバランスコース」がいいでしょう。株式と債券へ、ほぼ半々の割合で投資するのでリスクを軽減する効果が期待できます。

例えば、以下の2022年10月前後の損益グラフに着目するとアクティブコースの下り幅は大きいです。バランスコースも下落はしていますが、比較的すると下り幅は小さくなっています。

32.dポイント
(画像=dポイント投資公式サイトより引用)

\ポイントをザクザク貯めて投資の元手に!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

応援したいジャンルや期待する産業に投資するならテーマ運用

ここまでの考え方とは別に、特定の応援したいジャンルや「これから伸びるのでは?」と期待する産業などがあるようなら、「テーマ運用」を選びましょう。

<再掲:テーマとその投資対象>
テーマ 投資対象ETF
日経平均株価
(日経225)
NEXT FUNDS 日経225連動型上場投資信託
新興国 iシェアーズ・コアMSCIエマージング・マーケット
コミュニケーション iシェアーズ グローバル コミュニケーションサービス
生活必需品 iシェアーズ グローバル生活必需品
ヘルスケア iシェアーズ グローバル・ヘルスケア
金(ゴールド) iシェアーズ ゴールド・トラスト
クリーン・エネルギー  iシェアーズ グローバル・クリーンエネルギー
SDGs/ESG iShares MSCI Global Sustainable Development Goals ETF
米国大型株
(THEO+docomo申込者限定)
iシェアーズ・コア S&P 500
日経インバース指数
(d払い利用者限定)
NEXT FUNDS 日経平均インバース・インデックス連動型上場投信

例えば世界的に進展する高齢化に注目し、医薬品の需要の増加を予想するなら「ヘルスケア」が選択肢です。

連動先の「iシェアーズ グローバル・ヘルスケアETF」は、世界の製薬会社やバイオ企業に投資します。医薬品に対するニーズが拡大すれば恩恵を受けられるでしょう。

【ヘルスケア(iシェアーズ グローバル・ヘルスケアETF)の組入上位5銘柄】
・ユナイテッドヘルス・グループ:6.57%
・ジョンソン・エンド・ジョンソン:6.35%
・イーライリリー:6.10%
・ノボ・ノルディスク:4.17%
・メルク:3.92%

※2023年8月18日現在
出典:ブラックロック iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF

dポイント投資の裏ワザや攻略法は?
(画像=Investing.comより引用し著者作成)

おまかせ運用とテーマ運用は併用できる

なお、おまかせ運用とテーマ運用は併用可能です。例えば5,000ポイント持っていた場合、次のように分散するのもいいでしょう。

ポイント分散例
・3,000ポイントを「おまかせ運用」アクティブコース
・2,000ポイントを「テーマ運用」のヘルスケア

※おまかせ運用のアクティブコースとバランスコースの併用はできません。

dポイント投資と為替レートの関係を理解する

dポイント投資では、対象に海外の株式や債券が含まれているので、運用先によっては「為替変動リスク」があります。この仕組みを理解しておきましょう。

為替変動リスク
外国の金融商品に投資した場合、換金時に為替レートの変動により生じる為替差損益が確実ではないこと。
出典:日本証券業協会 為替変動リスク

外貨建て資産に投資する場合、為替レートによって円換算後の資産価値が変動する可能性があります。

具体例として、1米ドル=100円のとき米ドル建て商品に1万米ドル(100万円分)投資するケースについて確認しましょう。

「1米ドル=130円(円安)」になれば、円換算後の価値は130万円(1万米ドル×130円)に増えます。しかし、「1米ドル=80円(円高)」になると、円換算後の価値は80万円(1万米ドル×80円)に減ってしまいます。

株価自体は上昇していても、為替レートによっては損失が生じるかもしれません。dポイント投資で海外資産を運用する場合は、為替レートの動向を定期的に確認しておきましょう。

dポイント投資 運用コースごとの為替変動リスク

おまかせ運用とテーマ運用の為替変動リスクをまとめました。

おまかせ運用 テーマ運用
為替変動リスクあり ・アクティブコース
・バランスコース
・新興国
・コミュニケーション
・生活必需品
・ヘルスケア
・金(ゴールド)
・クリーン・エネルギー
・SDGs/ESG
・米国大型株
為替変動リスクなし ・日経平均株価(日経225)
・日経インバース指数

おまかせ運用の2コースはいずれも為替変動リスクがあります。世界の株式と債券に投資するため、購入時よりも円安となる場合はプラス要因、円高となる場合はマイナス要因です。

テーマ運用の場合、「日経平均株価(日経225)」と「日経インバース指数」以外はすべて為替変動リスクがあります。上の2テーマ以外は、いずれも米ドルで取引される米国ETFを参照するためです。

日経平均株価(日経225)と日経インバース指数は、国内に上場するETFを参照します。日本円で取引され、実質的な投資対象も国内の株式ですから、直接的な為替変動リスクはありません。

\ポイントをザクザク貯めて投資の元手に!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

dポイント投資をやってみた!良い評判・口コミをチェック

投資に気軽に挑戦できた

お店のお買い物やアンケートなどで貯まったポイントを活用して、気軽に投資に挑戦できるところは大きな魅力だと思います。100ポイントという少額からスタートできる点もうれしいですね。

私の場合、現金だとどうしてもリスクを恐れてしまい、なかなか投資をするきっかけがつかめませんでした。同じように考えている人ならぜひ始めてみるとよいかもしれません。

40代・女性

増えると気分がいい

私は、投経験0でどちらかというと否定的な意見を持っているほうでしたが、元手がポイントなので気軽に挑戦ができました。

一般的な株式をするとなると、銘柄の精査などが必要でしょうが、dポイント投資なら気に入ったテーマとポイント数を選ぶだけなので悩むこともありませんでした。今は毎日運用結果を確認しています。思ったより増えていると少額でも気分がいいです。

30代・男性

日経平均に連動している

投資先は、「金(ゴールド)」「クリーン・エネルギー」などさまざまなテーマがあります。そのなかでも一番わかりやすいのが日経平均株価に連動しているテーマです。ニュースでもよく報道されている指標なので初心者には確認しやすい投資先だと思います。

また手数料がかからず出し入れが自由なのもメリットの一つです。増やしたポイントは、引き出しすればd払いなどでも使えます。

30代・男性

長期的に考えればプラス

まとめて入れ込める最低ラインのポイントが貯まってきたので、始めました。自分であれこれ頭脳を使って資産運用してみたい気持ちはありましたが、わからないことが多過ぎるので勝手にうまくやってくれる点が大きな魅力です。

急激に大きくはなりませんが、コツコツと投資できるのはいいですね。どんなプランでどんな成果が出てくるのかをあとで確認すれば、専門的なことにも徐々に詳しくなっていけそうと期待しています。

20代・女性

出典:fuelle編集部がクラウドワークスで調査

\ポイントを貯めてdポイント投資の元手に!/
dカード GOLDの作成にすすむ(公式サイト)

dポイント投資の悪い評判・口コミ

もうけるならdポイントをたくさん貯める必要を感じた

そもそも投じているポイント数が少ないので、大きな利益にはなりませんでした。普段からとにかくdポイントを貯めに貯めてすべて投資にまわしているなら話は別でしょうが、数千程度の追加で大きくもうけるのは難しいと思います。

30代・男性

タイミングが取りづらい

ポイントを出し入れすることに手数料はかかりませんが、すぐに反映されるわけではありません。追加をしてから反映までは、タイムラグがあるので翌日の日経平均株価を考慮しなければならないところが デメリットだと思います。また期間限定ポイントは運用することができないので注意です。

30代・男性

少ないポイント数だとあまり増えない

ポイント投資なので気軽に気楽にできるものの、少ないポイントだったのであまり増えませんでした。せめて数十万以上を運用していかないと大きな利益を期待できない気がします。基本的に放置しているので、無頓着で忘れっぽい人はそのまま忘れてしまう心配もあるかもしれません。

40代・女性

出典:fuelle編集部がクラウドワークスで調査

よくある質問

dポイント投資の利益はどれくらい?
利益は、運用するポイント数や期間、投資先によって変わります。

サービス利用開始の2018年5月から500ポイントを「おまかせ(アクティブコース)」で運用した場合、2022年11月末時点の平均値は722ポイントです。

損益は+222ポイント、運用ポイント数は約1.4倍に増加しました。

dポイント投資は、現金を使わないのが特徴です。自己資金を使った資産運用に比べると元手が少ない分、大きな利益は期待できません。

投資で資産が1.4倍に増える場合、元手が1,000ポイントなら利益は400ポイント(400円相当)、運用残高は1,400ポイント(1,400円相当)です。それに対して、元手が100万円の場合は利益40万円、運用残高は140万円です。

dポイント投資は運用を試してみたい初心者には最適ですが、大きな利益を狙うのは難しいでしょう。

dポイント投資の交換手数料や引き出し手数料はかかる?
手数料はかかりません。100ポイント単位で交換でき、運用の利用料も不要です。

引き出す際も手数料はかかりません。ただし、引き出し注文が反映されるまでには一定の時間がかかります。注文反映までに連動する投資信託やETFの基準価額が下落した場合は、引き出すポイント数が注文時に指定した数より少なくなることがあります。

dポイント投資でおすすめのコースは?
dポイント投資の運用方法は、「おまかせ」と「テーマ」の2つがあります。おまかせは、さらに「アクティブコース」と「バランスコース」に分かれます。おまかせとテーマの併用は可能ですが、アクティブコースとバランスコースは同時に運用できません。

初心者ならおまかせ運用を選んでみましょう。資産配分を自分で決める必要がなく、コースを選択するだけで自動的に運用します。リスクをとって積極的にリターンを狙いたい場合はアクティブコース、リスクを抑えて運用したい場合はバランスコースを選ぶといいでしょう。

投資したい分野が決まっている場合は、テーマ運用にしましょう。「日経平均株価」「生活必需品」「ヘルスケア」など、特定のテーマに関連するETFとの連動を目指して運用されます。テーマは、全部で10種類用意されており、同時に複数のテーマを選択することも可能です。

dポイント投資の最高額はいくら?
1回あたり20万ポイントです。

100ポイント単位で追加(交換)もできます。なお、複数回に分けて注文することで、20万ポイント以上追加することも可能です。

引き出しについては、1ポイントからでき上限はありません。

dポイント投資で得た利益を現金にするには?
直接現金化する方法はありません。d払いやdカード プリペイドの支払い、iDキャッシュバック、商品券の購入、ギフトコードと交換などの方法で、現金と同じように使うことは可能です。

どうしても現金に換えたい場合は、日興フロッギーでdポイントを使って株やETF、REITを購入し、すぐに売却する方法があります。

しかし、購入から売却までに値動きがあるため、下落して換金率が下がるかもしれません。また、100万円以下の買いは手数料無料ですが、売りは0.5%の手数料(スプレッド)がかかります。

投資で運用するポイント数はどこで確認できる?
dポイント投資公式サイトのログイン後画面で確認できます。連動する投資信託やETFの基準価額に応じて日々変動します。増減は、毎営業日17時ごろに更新され、土日祝は増減しません。

ポイントの追加や引き出しの履歴は、ログイン後画面にある「操作履歴」から確認できます。

若山卓也
証券会社で個人向け営業を経験し、その後ファイナンシャルプランナーとして独立。金融商品仲介業、保険募集代理業、金融系ライターとして活動しています。 関心のあるジャンルは資産運用や保険、またお得なポイントサービスなど。お金にまつわることなら幅広くカバーし、発信しています。

証券外務員一種、AFP、プライベートバンキング・コーディネーター資格保有。
Twitter:@FP38346079
証券会社で個人向け営業を経験し、その後ファイナンシャルプランナーとして独立。金融商品仲介業、保険募集代理業、金融系ライターとして活動しています。 関心のあるジャンルは資産運用や保険、またお得なポイントサービスなど。お金にまつわることなら幅広くカバーし、発信しています。

証券外務員一種、AFP、プライベートバンキング・コーディネーター資格保有。
Twitter:@FP38346079

【こちらの記事も読まれています】