背中に贅肉がついてしまうと、スタイルが悪く見てしまいます。
年齢も上に見られてしまう可能性が大!
反対に、背中のハミ肉がなくなりキュッと引き締まると、一気にあか抜けて見えるものです。
そこで今回は、多くの女性が気にしている背中のハミ肉をすっきりさせるヨガのポーズ、ヨガのフローをご紹介していきます。
ヨガ未経験の方でも簡単にできるものばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
背中のハミ肉は放置されがち
背中のケアってついつい放置してしまいがち。
自分の目で確認できないことからもどうしても対応がおくれてしまいますよね。
でも背中にハミ肉がついていると老けて見えてしまいます。
町中で後ろ姿から美人かおばちゃんっぽいと雰囲気を感じるときはありませんか?
もちろん、姿勢や服装も影響がありますが、背中のお肉も大きな要因の一つなんです。
実際にあるアンケートによると6割以上の男性が女性の背中を見てしまうそう。
背中がきれいな女性は美意識が高いと思いますよね。
背中にハミ肉ができるのはなぜ?肩甲骨と姿勢が鍵!
贅肉のない美しい背中を手に入れる鍵は、ずばり「肩甲骨」と「姿勢」です!
肩甲骨をしっかり動かすこと、日ごろから正しい姿勢を保つことが、スッキリとした背中を手に入れる近道です。
他にも、急激なダイエットは背中のハミ肉ができてしまう原因になります。
ダイエットで脂肪が減ると脂肪組織は縮むのですが、皮膚の表面積はそのまま残るため、余った皮膚が垂れてしまい「たるんだ背中」を作り出してしまいます。
痩せているのに背中のハミ肉が気になる、後ろ姿が美しくないという方は、背中の筋肉が衰えていることが原因です。
背中の筋肉は筋トレで鍛えることもできますが、鍛えなくても美しい背中の方もいます。
それは、いい姿勢を常に保っている方です。
猫背になると、背中の筋肉が全く働かず、どんどんたるんでいってしまいます。
それが、残念な背中の原因に。
スマホをのぞき込むように見ている方は、背中の筋肉が怠けてしまっているので要注意ですよ。
- 背中のハミ肉の原因まとめ
- 悪い姿勢(肩甲骨の動きの衰え)
- 急激なダイエット
- 筋肉の衰え(運動習慣、悪い姿勢)
もちろん、贅肉が過剰についている場合は、食生活や運動習慣を見直さなければなりません。
消費カロリー<摂取カロリーのバランスになってしまえば、使われなかったエネルギーは脂肪となって身体に蓄えられます。
年齢と共に基礎代謝量は減ってしまうので、運動をすることに加え、食事の量や質にも気を配ることが大切です。
背中の肉にヨガがオススメな理由
背中のハミ肉は痩せている人でも要注意です。
背中のハミ肉は食生活よりも肩甲骨のゆるみが原因。
肩甲骨がゆるむことで血行が悪くなり、背中の脂肪がつきがちになります。
特に猫背だったりデスクワークが多かったりする人は背中の筋肉を使わないので、背中のハミ肉がついてしまうのです。
しかも背中のハミ肉をそのままにしていると新陳代謝が下がってしまい、太りやすくなってしまいます。
そんな厄介な背中のハミ肉をスッキリさせる方法としてオススメな初心者向けのヨガのポーズについてご紹介していきますね。