“筋膜リリース”=身体が楽になりそう、こんな風に思う方は多いでしょう。

筋膜の縮みやねじれを持続的な優しい伸びによって元に戻す筋膜リリースでは、筋肉が正しく動けるようになるため、身体の疲労回復にも効果を期待することができます。

ですが、一般的なストレッチとは異なるため、「そもそも筋膜リリースがどういうときに必要なのかわからない」「私はやった方がいい? それとも?」など、どんなときに行えばいいのか、自分には必要なのかわからないという声もよく耳にします。

そこで今回は、筋膜リリースをおこなうタイミングやどんな方にオススメなのかをお話していきたいと思います。

筋膜リリースには時間が必要!

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

まずは、筋膜リリースについてざっくりとおさらいしていきましょう。

筋膜リリースとは、“筋膜”の縮みやねじれを持続的な優しい伸びによって元に戻す方法のこと。

筋膜と筋の伸張性が回復して、筋肉が正しく動くためのサポートをしてくれます。

しかし、その構造や性質は複雑。

特に、筋肉のうえをウェットスーツのように覆っている“深筋膜”。

厚さは約1mmで、3層構造。

そして、弾性線維(エラスチン)と膠原線維(コラーゲン)からなるこの深筋膜は、姿勢や運動のコントロールにおいて重要な役割を担います。

さらに弾性線維は10秒ほどで伸びてくるのに対して、膠原線維の制限は90秒以上の時間をかけないとリリースされません。

伸びの最中、動きが止まるような感覚がしてくるのは膜に強度を与える膠原線維の制限によるものなのです。

つまり、筋膜リリースをするには膠原線維が伸張されるまでの十分な時間が必要になるというわけです。

筋膜リリースをおこなうタイミング

続いては、筋膜リリースをおこなうタイミングについて。

必ずこのタイミングにということではないのですが、筋肉が温まっていると筋膜もまた温まっているので伸張しやすくなります。

なので、運動のあとや、入浴後におこなうとよいでしょう。

偏った筋肉の使い方をしたときや、同じ姿勢・悪い姿勢が長く続いたときなどにぜひおこなってみてください。

また、疲れを感じるときにも筋膜リリースはオススメです。

私たち現代人は休むことが苦手で、身体を酷使してヘトヘトになるまで頑張ってしてしまう方が少なくありません。

このような頑張り続けている状態は、筋膜を硬くしてしまいますので、一日の仕事のあとやちょっとした休憩時間におこなってみてはいかがでしょうか。

先にお話したように、筋膜リリースには時間を必要とするので自宅でゆっくりとおこなえるとなお良いのですが、椅子から立ち上がってさまざまな方向へ伸びをする、座ったまま腹部をねじるなどの簡単な動きでもOKです。