戦士のポーズの注意点
戦士のポーズはヨガの中でも強度が高いため、体への負担も多くなりやすいです。
なので、ここから注意点を4つあげていきます。
呼吸を続ける
戦士のポーズは強度が高いので、ポーズに集中しすぎて、呼吸を止めてしまうことがあります。
戦士のポーズⅠ〜Ⅲの、どのポーズでも、ゆっくりと呼吸を続けながら行いましょう。
逆に呼吸だけに意識を集中してしまうと、ポーズに意識を向けることが難しくなっていきます。
ポーズの途中で呼吸が止まっていたら、息を吐きます。
息を吐くと自然と肺に空気が入っていきます。
無理をしない
戦士のポーズは体が硬い方や筋肉が少ない方は、ポーズがとれない場合があります。
どれも型通りにやる必要はなく、体に負担がかからない範囲でポーズを取るようにしていきましょう。
上半身はリラックスさせる
戦士のポーズは下半身をしっかりと使うポーズですが、上半身は力を入れ過ぎず、リラックスさせます。
上半身に力が入るとバランスを崩しやすいので、力を抜きながら上半身のポーズを取りましょう。
腰が痛いときはやめる
戦士のポーズは腰を落としたり反ったりするポーズです。
足から腰にかけての負担が大きいため、腰が痛くなったら、すぐに中止しましょう。
戦士のポーズでやる気をアップさせよう
いかがでしたでしょうか?
戦士のポーズは、力強く、やる気が出るポーズです!
梅雨の時期になると、なんだか気分も落ち込みやすくなりますが、おうちでできる戦士のポーズを行い、下半身の筋肉を強化しながら、やる気もアップさせましょう!
提供・yoganess
【こちらの記事も読まれています】
>ヨガをはじめる時、最初に行う「アパジャバ(呼吸の観察)」とは何か?
>疲れを感じている人に…肝臓に良いヨガポーズとは?おすすめポーズ3選
>ヨガを20年以上続けて感じる恩恵ベスト5|長く続けるメリットとは
>スキンケア、あなたに合ったお肌に良い食事とは?診断付きで詳しく解説
>タオルだけでできるおすすめストレッチ8選