都内在住のライターが気になる地域イベントをお届け!今回は、桜の時期に隅田川からの景色を船上でゆっくりと満喫できる「【東京・隅田川桜クルーズ2025】隅田川カジュアルお花見クルーズ」を紹介しよう。

隅田川に架かる様々な橋をくぐる約50分の船旅


「【東京・隅田川桜クルーズ2025】隅田川カジュアルお花見クルーズ」は、両国船着場を出発し、隅田川に架かる様々な橋をくぐる約50分のスペシャルな船旅。開催日は3月22日(土)~4月6日(日)で、運行時間は10:20~15:20で、全4便。

スケジュールを紹介しよう。1便目は、10:20~受付開始し、10:50に出航。11:50頃帰港後、解散。2便目は、11:30~受付開始し、12:00出航。12:50頃帰港後、解散。3便目は、12:50~受付開始し、13:20出航。14:10頃帰港後、解散。そして4便目は、14:00~受付開始し、14:30出航。15:20頃帰港後、解散となる。

いずれの便も、遅くとも出航の15分前までには受付を済ませたい。また、集客状況次第では1日最大7便を予定している日があるなど、若干異なる日程もあるので、詳細等は下記URLにて確認を。

入場料金は、平日が大人2,500円で、小学生1,700円、土日が大人3,000円で、小学生2,200円となっている。また、席は全て自由席。全員が必ず座れる席数の確保はなく、立ち席での案内となる場合があるので、座って楽しみたい人は早めの受付をおすすめしたい。

ロマンチックな作りの客船で非日常体験!


「【東京・隅田川桜クルーズ2025】隅田川カジュアルお花見クルーズ」で乗船するのは、船内スペースも広くパーティークルーズに最適で、ロマンチックな作りが特徴の「マルコポーロ」。絵本から飛び出したような可愛らしいヴェネチア風の船体で、暖かく優しい照明が圧倒的な非日常感を演出してくれる。

船上から両岸に見える桜景色と東京スカイツリーはまさに絶景!筆者も普段、両国船着場から水上バスによく乗るのだが、両国船着場では飲料なども売っているので、購入してから乗船するとよりクルーズを楽しめるだろう。(※飲食物の持込みは可能だが、他の人に迷惑にならないよう、テーブルに広げて宴会のような形式は控えよう。また、ゴミは持ち帰ろう)