【一人っ子の性格や心理的特徴⑤】ちょっとわがまま
一人っ子の人は、ちょっとわがままな人が多いのも特徴に挙げられます。
子供の頃から、兄弟間の競争の中で培われる秩序のようなものを家庭の中で経験してこない一人っ子の人というのは、ある程度のわがままは親や祖父母から許されて育ってしまっている傾向があります。
大人になってからも、わがままなところをふとした瞬間に見せることがあり、その辺が鼻につく人にとっては性格悪いと思ってしまうこともあるようです。
【一人っ子の性格や心理的特徴⑥】空気を読まない
一人っ子の人は空気を読まない傾向があるというのも、特徴の一つです。
兄弟が何人かいると、兄弟の間で空気を読みあって、阿吽の呼吸のようなものが出来上がるものです。
しかし、一人っ子の人には子供の頃からそういった経験がありません。
だから、言動がマイペースで、空気を読まないで行動するところがあります。
空気を読んで先回りすることを心がけているような人から見ると、一人っ子の人のあまりにも空気を読まないでマイペースに行動するところが面白くないように思えてしまい、性格悪いと思われることもあるようです。
【一人っ子の性格や心理的特徴⑦】自己肯定感が強い
一人っ子の心理的な特徴には、自己肯定感が強いというのもあります。
自己肯定感というのは、親からの愛情を一身に受けることで育てることができるものです。
ところが兄弟が何人もいると、親の愛情というのは無限ではないので、どうしても分散してしまいます。
兄弟の間でひいきが起きることもあるので、なかなか兄弟全員が自己肯定感を高く持つというのは難しいものです。
その点、一人っ子の人というのは親からの愛情をすべて独り占めすることができるので、自己肯定感が高い人が多くなります。
【一人っ子の性格や心理的特徴⑧】頑張りすぎる
一人っ子の人というのは基本的に真面目な性格の人が多いので、仕事などを頑張りすぎてしまう傾向があります。
仕事を頼まれるとなかなか断らないために、限界を超えてもん頑張りすぎてしまい、最後には耐え切れなくなって折れてしまうこともままあります。