【産後の緊張型頭痛の原因②】水分不足

出産後の緊張型頭痛の原因には、赤ちゃんに母乳をあげることによる、お母さんの体の水分不足も挙げられます。

体の中の水分が足りなくなると、血液がドロドロ血液となってしまい、血流や代謝がどうしても悪くなってしまい、緊張型頭痛を引き起こす要因となってしまいます。

特に汗をかきやすい夏場に、水分不足による緊張型頭痛が起こりやすいので、授乳中は、普段よりも一層こまめな水分補給に努めましょう。

【産後の緊張型頭痛の原因③】貧血

産後の緊張型頭痛の原因には、貧血もあると考えられています。出産する時には大量に出血する上、赤ちゃんに母乳をあげていると、赤ちゃんにあげるための鉄分が優先されて、お母さんの体は貧血になりやすくなります。

すると、鉄分が不足して貧血気味になると、脳に届ける酸素が少なくなってしまうので、頭痛やめまいを起こしやすくなります。

貧血によるめまいからふらつき起こしたりすると、転んだりして危険なので、食事だけで鉄分を取りきれない場合には、鉄分補給ができるサプリメント等を活用して、貧血にならないように気をつけましょう。

産後の頭痛にはどのような対処法が効果的?!

出産後のお母さんというのは、赤ちゃんのお世話に毎日毎日てんやわんやしているものですよね。

ひとときも赤ちゃんから目を離すことができない生活の中で、こめかみや後頭部がズキズキと痛くなったり、吐き気を催すような偏頭痛や緊張性頭痛が頻繁に起こるようでは、仕方がないことだとは思っても、毎日の生活にも支障が出てきてしまいます。

こめかみや後頭部がズキズキと痛むような産後の頭痛がひどい時には、何らかの対処法が必要になりますが、一体どのような対処法があるんでしょうか。

ここからはこめかみや後頭部がズキズキと痛みようなひどい頭痛がするときの対処法についてみていきたいと思います。

【産後の頭痛への対処法①】睡眠をしっかりと取る

まずは、こめかみの辺りが痛む偏頭痛にも、後頭部から首筋が痛む緊張性頭痛にも、どちらの頭痛にも共通している。産後の頭痛の対処法からみていきましょう。

偏頭痛も緊張性頭痛も、どちらも大きな原因には、睡眠不足があります。睡眠不足になると疲労感からめまいや倦怠感に襲われやすくなりますよね。

ですから、頭痛がひどい時にはしっかりと睡眠を取れるようにすることが大切です。

とは言っても、産後の生活では、夜の授乳もあるのでなかなかまとまって睡眠をとることは難しいですよね。

家族の協力も得て、家事は適当に手を抜いてみたり、食事は毎日手の込んだものを作るのではなく、時にはお惣菜を利用してみたりして、赤ちゃんが昼寝している時には一緒に横になれる時間を確保できるように生活の中で工夫してみましょう!!