外ハネを作る時のポイントは?
外ハネ巻きのポイント①ショート・ボブ・ミディアムの人はアイロンを平行に
外ハネ巻き髪のキレイな作り方のポイントの1つ目は、やはりコテやストレートアイロンを「平行」にすべらせることです。アイロンが斜めになってしまっていると、ハネ方が均等ではなくなってしまうので、あまりキレイに見えなくなってしまいます。
なので、アイロンはできるだけ平行に、まっすぐおろしてくるように心がけて巻いてみてください!見えにくい後ろ側も、体を横にして鏡をうまく使いながら平行を意識してみてください。
外ハネ巻きのポイント②ショートの人は巻きすぎに注意!
同じ巻き具合でも、髪の毛が短ければ短いほど巻き加減が強く見えてしまいます。ショートの人の場合は、巻きすぎてしまうときつい印象になってしまうので、作り方のコツとして、毛先をハネさせるときのアイロンを動かす強さを調節しながら巻いてみてください。
自分で巻く強さを調節する作り方が難しいなと感じる場合は、コテやストレートアイロンの設定温度を調節してみてください。低めに設定するとナチュラルで緩いカーブに、高めに設定するとしっかりとクセのあるカーブに仕上がります。好みによって調節してみてください!
外ハネ巻きのポイント③ボブの場合は耳下からアイロンをいれる!
ボブの外ハネ巻きの作り方では、耳下からコテやストレートアイロンをいれるのが最もキレイに巻けるポジションだと言われています!
基本の外ハネボブから少し変化を入れたい場合は、ランダムに毛束をとって内巻きにワンカールしてみてください。このひと工夫だけで、髪の毛に動きが出てよりオシャレな印象に仕上げることができます!
外ハネ巻きのポイント④ミディアムの人は外ハネの上を内巻きにしてみて!
ミディアムの人はショートやボブの人より髪が長いので、アレンジの幅も広がります。そこで、毛先を外ハネにする作り方からもうひと工夫加えて、もっとゆるふわ感を出す作り方を見てみましょう!
コテを使う場合も、ストレートアイロンを使う場合も、まず基本の外ハネ巻きをします。次にコテを使っている人は、コテのカールの向きを逆にして、毛先の外ハネの少し上部分を巻いていきます。巻く部分だけを内巻きにするようなイメージです。
ストレートアイロンを使っている人は、毛先の外ハネ部分の上にアイロンを当てて、内側に髪の毛を入れるように手首を動かしてみてください。そうすると、簡単にウェーブができあがるはずです!キレイにウェーブができあがったら、ウェーブ全体にヘアオイルをなじませてください。
外ハネ巻きのポイント⑤ウィッグの場合はヘアワックスがおすすめ!
バイトなどで髪色の指定があり、髪色を隠すためにウィッグを使っているという人もいると思います。ウィッグで外ハネに挑戦する場合は、地毛のようにうまくクセが出せない場合があります。
そんな場合は、髪を巻く前にヘアワックスをあらかじめつけておきましょう。そうすることによって、ウィッグでも簡単にヘアアレンジができるようになるようになります!しかしウィッグの種類によっては、ワックスをつけるとその後のお手入れが大変になる場合があるので、あらかじめ確認しておいてください。
外ハネ巻きのポイント⑥くせ毛の人はあらかじめストレートにしておく!
外ハネ巻きをするときは、あらかじめ髪の毛がストレートになっている必要があります。髪にクセのある状態だと、毛先を外に巻いた時に、変な方向にいってしまいます!毛先がまっすぐおりていることを確認してから巻き始めるようにしてください!
アイロンでの工程を少なくしたい人は、お風呂上りのドライヤーの時からなるべくまっすぐ乾かすように意識してみてください。くしを使いながら乾かすとやりやすいです!
外ハネの作り方をマスターして明日からこなれ感を出そう!
外ハネの基本の巻き方はいかがでしたか?最初は難しく感じても、ポイントだけ押さえることができれば誰でも簡単に外ハネを作ることができます!いつもは外ハネアレンジに挑戦しない方は特に、イメージチェンジができる簡単な方法のひとつだと思うので、ぜひ試してみてくださいね!
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!