歯みがきをしようとしても、思うようにみがかせてくれないわんちゃんは少なくありません。犬は虫歯になりにくいかわりに、歯周病になりやすく、3歳以上の犬の80%は歯周病といわれ、人よりも歯周病になりやすいことで知られています。

歯周病予防のためにも歯みがきがはとても大切です。

そこで今回は、犬の歯みがき方法についてご紹介します。いきなり歯をみがくと激しく抵抗してしまう場合もありますが、少しずつ慣らしていくことで、歯磨きを受け入れてくれるようになります。いきなり押さえつけて歯を磨くのではなく、わんちゃんが歯磨きを楽しいと思えるように根気よく練習しましょう。

(監修:もみの木動物病院・獣医師 村田香織先生)

1.犬の歯みがきにおける6つのステップとコツ

歯みがきの習慣をつけるには、歯ブラシに良い印象を持ってもらうことが大切です。歯みがきを練習する時に、愛犬に歯ブラシを見せて表情を観察してください。顔をそむけたり、逃げようとしたりする場合は、練習方法を改善する必要があります。追いかけたり、押さえつけたりするのはNG。ステップを踏んで、歯ブラシを見せたら喜んで寄ってくるようにしていきましょう。

  • ステップ1.口元にタッチする
  • ステップ2.口唇をめくる
  • ステップ3.歯ブラシを好きにさせる
  • ステップ4.歯ブラシを見せながら、口唇をめくる
  • ステップ5.歯ブラシを口に入れる
  • ステップ6.歯ブラシでやさしくみがく

ステップ1.口元にタッチする

いきなりマテをさせて口元にさわるのは難しいので、ハンドコングでフードを食べさせながら少しずつ口をさわることに慣らしていきましょう。口元をさわられることに抵抗がなくなったらごほうびを見せながらマテやオスワリをさせて、口元にタッチ。さわらせてくれたらごほうびをあげてください。ステップ1に十分慣れてから、ステップ2に進みましょう。

<ハンドコングって…?>
ドライフードなどのごほうびを片手で握り、手をコングの形のようにします。中にフードを詰める感じで。
(コング:フードを詰めて遊ばせるおもちゃ。)

<ステップ1の手順>
①ごほうびを食べさせる

手にフードを握り込み、コングの形をつくって親指側から手の中のごほうびを食べさせます。ごほうびは喜んで食べるのであればドライフードで大丈夫です。

犬の歯磨き方法を獣医師が解説!おすすめの歯ブラシや嫌がる愛犬の慣らし方も紹介
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

②歯や口をさわる

ごほうびに夢中になっている隙にもう一方の手でやさしく口をさわりましょう。

犬の歯磨き方法を獣医師が解説!おすすめの歯ブラシや嫌がる愛犬の慣らし方も紹介
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

ステップ2.口唇をめくる

<ステップ2の手順>
①マテをさせる

食べながらさわられることに慣れたら、ごほうびを手の中に握って「マテ」と言います。

②口唇をめくる

「マテ」の状態のまま、反対の手で口唇をそっとめくります。

③ほめてごほうびを与える

「おりこう!」とほめてごほうびを与えます。
1~2秒から始め、少しずつめくる時間を長くしてください。抵抗なく自由にさわらせてくれるようになってから、ステップ3に進みましょう。

犬の歯磨き方法を獣医師が解説!おすすめの歯ブラシや嫌がる愛犬の慣らし方も紹介
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

★練習を何度か繰り返し、すべての歯を見られるようにしましょう!

ステップ3.歯ブラシを好きにさせる

ごほうびは、最初は特別に好きなものを用意しましょう。片方の手に歯ブラシを持ち、同じ手にごほうびを握ります。まず歯ブラシを見せ、犬が見たらすぐごほうびをあげます。このごほうびを歯ブラシの時だけあげるようにすると、歯ブラシが大好きになるでしょう。歯ブラシを見せた時、犬が喜んで来ればステップ3は完了です。

犬の歯磨き方法を獣医師が解説!おすすめの歯ブラシや嫌がる愛犬の慣らし方も紹介
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

ステップ4.歯ブラシを見せながら、口唇をめくる

歯ブラシを持った手にごほうびを握り、歯ブラシを見せながらマテをさせます。反対側の手で口唇を一瞬めくり、すぐにほめてごほうびをあげます。少しずつ時間をのばし、すべての歯を抵抗なく見ることができるまで練習します。

犬の歯磨き方法を獣医師が解説!おすすめの歯ブラシや嫌がる愛犬の慣らし方も紹介
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

ステップ5.歯ブラシを口に入れる

犬専用の歯みがきペーストを歯ブラシに塗っておきましょう。ステップ4と同様に、ごほうびを握っている手に歯ブラシを持ちます。歯と歯ぐきの間に歯ブラシをそっと当て、すぐごほうびをあげます。当てる場所を変えて繰り返しましょう。

犬の歯磨き方法を獣医師が解説!おすすめの歯ブラシや嫌がる愛犬の慣らし方も紹介
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

ステップ6.歯ブラシでやさしくみがく

歯と歯ぐきの間をやさしくみがきましょう。最初は1ヵ所みがくたびにごほうびをあげます。少しずつ時間をのばし、全体をみがけるようになるまで練習します。

犬の歯磨き方法を獣医師が解説!おすすめの歯ブラシや嫌がる愛犬の慣らし方も紹介
(画像=『犬・猫のポータルサイトPEPPY(ペピイ)』より引用)

★犬は虫歯になりにくいため、ごほうびを与えながらみがいても大丈夫です。最初は1ヵ所みがくごとに、ごほうびをあげましょう。