2022年版!住みたい田舎ランキング【人口3万人以上〜5万人未満】
人口3万人以上は地域としてはコンパクトでかつ、利便性もよいファミリー層にも人気の地域が多いです。中心市のベッドタウンが多く、自然豊かな公園や病院や学校に不便することはないでしょう。住みやすい街が多いカテゴリですが、今回はトップ3を紹介します。
第3位:千葉県いすみ市
千葉県いすみ市は「田舎暮らしの本」における「住みたい田舎ランキング人口3万人以上〜5万人未満のまち」における若者世代・単身者が住みたいまち部門で第3位にランクインしています。
いすみ市は千葉県の南東部に位置しており千葉市から約45km、都心から70km程度と近い場所です。また、神奈川県からは東京湾アクアラインで来れるのが特徴的です。いすみ市にある大原漁港沖合は日本最大級の岩礁群がある好漁場で、サザエ、アワビなどの海産物の宝庫で、中でもイセエビは漁獲量は日本一を誇っています。
いすみ市は都市通勤圏にある自然豊かな地域性を生かしての人口減対策や豊かな自然環境に子育て支援の充実を発信しての地域の魅力の向上を目指しています。いすみ市の移住支援は子育てに関しては「結婚新生活支援事業」として40歳以下の夫婦に対して住宅賃貸費用や引越費用を最大40万円補助してくれます。他にも児童手当や子ども医療費助成制度も魅力的です。
さらに、「空き家バンク」が充実していますし移住前に「お試し居住」も可能です。お試し居住にはペット同伴が可能な住居や海のそばの住居があります。いすみ市が若者の移住者に人気な理由はこういったところにあるのかも知れません。
第2位:大分県臼杵市
大分県臼杵市は「田舎暮らしの本」における「住みたい田舎ランキング人口3万人以上〜5万人未満のまち」では第2位にランクインし、「シニア世代が住みたいまち」部門では1位にランクインしています。
臼杵市は大分県の東海岸に位置しており海と山に囲まれた地域です。山側は肥沃な大地で盛んに農業が行われており、中でも有機農業に力を入れています。海側は豊かな漁場である豊後水道で獲れる魚が水揚げされる漁業と、江戸末期から続き、西日本一の規模を誇る味噌や醤油の醸造業が盛んです。
大分市が隣接していることから生活面も充実した街です。臼杵市は保育園・幼稚園の待機児童がゼロで医療費・保育料の軽減や児童手当の支給も備えています。学校給食にもこだわっており地元でとれた新鮮で安全な野菜は「給食畑の野菜」で作られており、生産者の顔も分かるので安心です。
この様な食に関わる取り組みはユネスコ創造都市ネットワークに加盟認定されており、地域全体で多彩で豊かな食文化を守り継いでいます。
さらにITを活用してカード1枚で地域医療・介護・保健情報が連携できる、独自のシステムを確立しており先進的な街としても名が通っています。この様に安心で安全な移住生活が送れることが臼杵市の特徴です。
第1位:島根県雲南市
島根県雲南市は「田舎暮らしの本」における「住みたい田舎ランキング人口3万人以上〜5万人未満のまち」では第1位にランクインしています。
雲南市は松江市と出雲市に隣接しており市の南部は毛無山を頂点に中国山地に入る山間で、北部は出雲平野に位置することから同じ市内でも高低差があり自然環境にも大きな違いがあります。冬季には北部でも降雪があり、南部の山間は大雪にみまわれることもあります。
そんな雲南市では自然の中で、日本の原風景の様な暮らしが出来ます。
子供たちは雲南市産の食材をふんだんに使った給食を食べており、特にお米と牛乳は100%雲南産です。雲南市内には遊具が揃った大きな公園はなく、市全体が自然遊びできるフィールドと化していますので、子供の外遊びには事欠きません。
雲南市では移住者に対して支援が充実しており、移住前に雲南市の会社などを見学や面接をした際には、上限2万円で交通費片道分が支給されます。また「民間住宅地の購入支援」として子育て世帯が住居を購入や新築した際には上限100万円で補助が出ます。
そして「雲南スペシャルチャレンジ」として雲南市の社会課題の解決や地域の暮らしを豊かにするビジネスを創出する若者を応援するプロジェクトもあります。
この様に雲南市は「チャレンジしやすさ日本一」の環境整備に取り組んでおり、多くの雇用も生まれています。雲南市に移住すれば自分らしい生き方が出来ることでしょう。