苦労ばかりの節約…ケチらないでお金がたまる人になる方法ってある?

『少しでも出費を抑えたい!』これは相当バブリーな生活でもしていない限り、誰しも思うことではないでしょうか?自分でビジネスをしているなどではない限り(つまり、雇われている立場の場合)、入る額・給与は年単位・月単位で決まっているのですから、その中でやりくり・貯金しようと思うと節約すると思いますし、ケチらないではいられません!少しでも安く買いたいし、少しでも無駄な出費はしたくないし。

ケチらないでお金がたまる人になる方法!節約よりもすべきこととは?
(画像=『Plus Quality』より引用)

そんな節約に一生懸命な方には、俄かに信じられないかも知れませんが…ケチらないからこそ、お金がたまる人がいるんですよ。『どんな方法で?』『どうせ胡散臭い方法でしょ!』と言いたくなる気持ちはよくわかります。

しかし、ケチらないでお金がたまる人には、いくつか共通点があるんです。日々、幾分の犠牲を伴う苦しい節約よりも、お金がたまる人の思考を少しマネ(あるいは参考に)してみませんか?

節約=お金がたまる人になる方法ではない…だったらケチらない方がマシ!

節約をすることでお金がたまる人になれるのであれば、みんなケチらないでも裕福な暮らしができているはずです。

しかし、節約のつもりで欲求(食欲や物欲)を抑え込む方法をとっていても、苦しいだけではないでしょうか?節約をしたら、必ずしもお金がたまる人になれるわけではない…だったらケチらない方がよっぽど生きやすいのではないでしょうか?

”出費=不安”の思考のループにハマっていないか一度チェックしてみてください。

お金は大事!でも…その節約でいくらお金がたまってる?

『スーパーのチラシはチェック!1円でも安いお店で買い物したい!』その気持ちはとてもわかります。が、その節約でいくらお金がたまりましたか?

もちろん、他より安く買えたらお得感はありますよね。『ラッキー!』というか、達成感というか。逆に購入した後に、よそでもっと安いものがあったら、ショックを受けることも…。でも、そのやりくりで、月にトータルいくらたまっているでしょう?

ケチらないでお金がたまる人になる方法!節約よりもすべきこととは?
(画像=『Plus Quality』より引用)

あそこでこれが安い、これはこっちが安いと、あなたが徒歩や自転車ではなく、車で買い物先を移動していたとしたら、移動分のガソリン代以上に節約できていますか?

そこで…もし月に5000円節約になったとします。逆に…5000円を別の方法で増やすという発想をしたことはあるでしょうか。もちろん、この話は宝くじや賭博なんかではなくですよ。ケチらないで新しい発想に切り替えた方が、お金がたまる人になれるってこともあるのではないでしょうか?

お金を使う時にどう感じている?

『節約しないと!節約したい!』という気持ちがありながらお金を支払う時に、あなたはどう感じているでしょう?

食べ物・飲み物については、生きるために最低限、必要不可欠なものなので、致し方ない出費と認識しているかもしれませんが、『その中でも安いものを!少しでも無駄を減らして安くしよう!』と感じているかもしれませんが…。ただ、ここで気にして欲しいのは欲しいものを購入する時にどう感じているかです。

ケチらないでお金がたまる人になる方法!節約よりもすべきこととは?
(画像=『Plus Quality』より引用)

本来、お金って使うためにあるもの。決して溜め込んでその貯金額を見て安心したり、お金持ち気分に浸るためのものではありません。むしろ、ケチらないで使わないと意味のないもの。

にもかかわらず、出すのが怖くて楽しく買い物に使えていないとなると、なんのためにお金があるんでしょう?なにかあった時の蓄え・安心という方が多いでしょうが、お金がたまる人になるためにのは、お金を楽しく使う方法を知っている必要があります。

いくらあればあなたは満足できる?

先ほど軽く『お金は溜め込んでその貯金額を見て安心したり、お金持ち気分に浸るためのものではない』と言いましたが、ここで質問です。あなたはいくらあれば満足・納得できますか?1億ですか?いやいや、家を買ってやりたいこと全部やってと考えると3億くらいは欲しい…なんて気持ちも出てくるかもしれませんね。

しかし、少し考えてみてください。きっと、こういう思考の方は、いくらあっても足りないし、満たされないのではないでしょうか?

ケチらないでお金がたまる人になる方法!節約よりもすべきこととは?
(画像=『Plus Quality』より引用)

あればあるだけ嬉しい、いくらでも欲しいと思う人もいるでしょうが、”あったらあったで困ることもある”と考えたことはありますか?お金があったら、お金目的で近づく人も増えます。もしかしたら、騙して奪ってやろうという考えの人に、悩む可能性もあり得ますよね。そして…その前に…あなた自身は、その大金を使いこなす器があるでしょうか。これが一番重要な、お金がたまる人とたまらない人の違いです。