A社に関しては、Jさんは翻訳の窓口の方を紹介されたことがあり、以前にも別の企画をその方に持ち込んだことがあるそうです。通常ならその方にアプローチするところですが、今回の絵本は、例外です。というのも、JさんはもともとA社の社長さんと交流があるだけでなく、その交流も絵本の主人公となる動物に関するものなのです。
そこで、社長さんにアプローチすることをJさんに提案しました。決裁権があるほうが、話を進めやすいからです。決裁のプロセスが何重にもなっていたりすると、たとえ担当の編集者さんが気に入ってくれても、上に上げていって判断するまでに時間がかかるだけでなく、企画が潰されてしまうこともあります。
Jさんは社長さんと窓口の方に企画書と試訳、そして日本語版のファイルをお送りしました。ところが……次回に続きます!
※新刊『古典の効能』が発売になりました。
※『心と体がラクになる読書セラピー』が発売中です。
※この連載を書籍化した『翻訳家になるための7つのステップ 知っておきたい「翻訳以外」のこと』が発売中です。電子書籍でもお求めいただけますので、あわせてご活用くださいね。
提供・HiCareer(通訳者・翻訳者へのインタビュー記事や英語学習の情報が満載!)
【こちらの記事も読まれています】
>思わず共感する40代独身女性あるある
>100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
>生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
>旅行のお土産、いくらが適切?
>あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選