面白くない人の話がつまらないと思ったことってありませんか?話がつまらない人と一緒にいるのってとても苦痛ですし、「面白くない人だな・・・。」と思ってしまいますよね。ここでは面白い人と比較して面白くない人の特徴や心理を見ていこうと思います。
面白くない人の話がつまらないのってなぜ?
面白くないと思わせる人って、共通して話がつまらない人が多くないですか?話がつまらないので、「もう話したくないや・・・。」と人に思わせるところがあるでしょう。なぜ、話がつまらない人は面白くないと思いますか?それなりに理由があるので、面白くない人の特徴や心理をみていきましょう!
そして、面白い人の特徴も見て、面白くない人と何が違うのかを比べてみましょう。ちょっと変わるだけでも面白い人に近づけるかもしれないですよ!
面白くない人の特徴・心理①自分の話ばかり
面白くない人は、自分の話ばかりをします。そして、その自分の話というのが、またつまらない内容なのです。誰も聞いてないようなことをどんどん自分から話してくることもあるので、「話がつまらないのに、よくそれだけ話すな・・・。」と思われることもあるでしょう。
面白くない人の特徴・心理②同じ話を繰り返す
会うたびに同じ話をする人っていますが、かなり話がつまらない人だなと思ってしまいませんか?そもそも、その同じ話も自慢話のようなものが多いので、1回聞いただけでもつまらないのに、何度も繰り返されたら、つまらなさが倍増していくだけですよね。
面白くない人は、ネタが他にないのかもしれませんが、同じ話を何度も何度も繰り返してしまうところがあるのです。会うときは覚悟しないといけませんね。
面白くない人の特徴・心理③話を広げられない
面白くない人の中には、話を広げられないという特徴を持っている人もいます。誰かと話をしていても、上手に話しを広げることができないので、すぐに話が終わってしまうのです。そのため、「話がつまらない」と思われることも多いでしょう。
話が広げられない人は、無口な印象とか大人しい印象も感じさせてしまうので、「あんまり話したくないのかな?」と気を使わせてしまうこともあるのではないでしょうか。そうなってくるとマイナスのイメージしか与えなくなってしまいますね。
面白くない人の特徴・心理④真面目すぎる
面白くない人の中には、真面目すぎる人もいますよね。冗談で言われたことも真面目に受け取ってしまうので、返しも真面目になって、つまらないと思われてしまうのです。真面目は悪いことではないのですが、多少ユーモアのセンスを持っていないと、ただ真面目な人で終わってしまいます。