ヨガにはさまざまな流派があり、その内容や目的は大きく異なります。
今回ご紹介するラージャヨガは、ハタヨガよりも歴史が深く、ハタヨガの元となったもの。
ヨガのポーズをとらずに瞑想のみを行い、精神面にアプローチするという奥の深いヨガのスタイルです。
瞑想の前段階として、ヨガ哲学を十分に学び、日常生活に反映することが大切となってきます。
ヨガ初心者の方にとっては、謎の多いラージャヨガ。
一体どんなものなのか、詳しい効果とやり方をご紹介していきます。
ラージャヨガとは?
ラージャヨガは、精神面に深くアプローチするヨガのスタイルです。
インドの哲学者であるパタンジャリによって編纂されたと言われている、ヨガの経典『ヨガ・スートラ』に示されている「八支則」の教えに沿って行われます。
瞑想を深めることで、三位一体や悟りといったヨガの境地を目指すものです。
伝統的なラージャヨガは、ヨガポーズは行わず、坐法をとり瞑想だけを行います。
ただ座って目を閉じているだけなので、多くの方が想像するヨガとは大きく異なりますね。
もともとインドの修行僧などは、この方法でヨガを極めていたと考えられます。
しかし、瞑想だけでは高みを目指せないこともあったため、呼吸と共に身体を動かすことで心と身体を統制し、瞑想状態を目指す方法が生まれました。
それが、私たちにとって身近な存在であるハタヨガです。
現代では、坐法や瞑想よりもヨガポーズの方がずっと有名で、ヨガそのもののイメージとなっていますよね。
しかし実際には、ヨガの経典『ヨガ・スートラ』に示された「八支則」の3番目に、アーサナ=坐法として説明があるだけです。
もともとアーサナとはポーズのことではなく、瞑想を深めるための、安定していて快適である坐法のことを指していました。
ラージャヨガとハタヨガの違いは?
ラージャヨガはハタヨガの前身です。
ラージャヨガとハタヨガとは、全く違うものというわけではありません。
ただ、歴史の長さ、自分自身と向き合う方法、得られる効果が異なります。
400年頃にヨガの経典『ヨガ・スートラ』と共に広まったラージャヨガの方が歴史は長く、1300~1600年頃に大成したとされるハタヨガは比較的新しいヨガのスタイルです。
ラージャヨガは瞑想を中心とした静的なアプローチで、ハタヨガは呼吸とアーサナ(ポーズ)を組み合わせた動的なアプローチで、共に心と身体を統制することで、三位一体への高みを目指していきます。
身体を積極的に動かすハタヨガでは、生理的な変化が起こります。
身体のコリがほぐれる、筋肉がゆるむ、消化器系が働きやすくなるなどです。
ラージャヨガには、そのような生理的な変化へのアプローチはほとんどありません。
ただし、どちらも呼吸法を大事にしているので、自立神経の乱れを整える、血液循環を改善するといった効果は、ラージャヨガ、ハタヨガ共に期待できるでしょう。
ラージャヨガの目的
ラージャヨガの元となるヨガの経典『ヨガ・スートラ』は、こんな一節で始まります。
YOGAS CHITTA VRITTI NIRODHAH(ヨガとは心の作用を止滅することである)
この一節がこの経典で最も大事なことだと言われています。
これこそが、私たちがヨガで目指すべきゴールなのです。
心の作用を止めることが、なぜ大切なのでしょう。
それは、負の感情(不安、不満、嫉妬など)を作り出すものは自分自身の心であり、正の感情(安心、満足、喜びなど)を作り出すものもまた自分自身の心に違いないからです。
不安も安心も、どこにも存在しません。
私たちの心が勝手に作りだしているものです。
心の無駄な動き止めることこそが、自分らしく幸せに生きるメソッドだとパタンジャリは説いているのです。
しかし、心は常に動いているもの。
特に私たち現代人は、多すぎる情報の中で生き、忙しく頭の中で考え、相手の顔色を読み、未来を不安に思っています。
先入観を捨てて、“ありのまま”物事や人物を見ることさえできません。
心が動きすぎています。
その心の作用をコントロールする術が、ヨガなのです。
ラージャは、サンスクリット語で「王」という意味です。
ヨガには、「結ぶ、繋がる」という意味があります。
ラージャヨガは、自分の中に宿る「王」、つまり「心」や「自分自身」と繋がることを表しているのです。
ラージャヨガの効果
ヨガでは、生理的な変化はほとんど得られません。
ダイエットや美容といった目的でヨガを取り入れている方にとっては、あまり意味がないものになるでしょう。
短期的なゴールを目指している方にとっても、魅力的ではないかもしれません。
しかし、ラージャヨガはより良い人生を歩むための「心の健康」を手に入れることができます。
ラージャヨガの効果を一つ一つ解説します。
感情に振り回されなくなる
ラージャヨガにより、心の作用をコントロールできるようになります。
ラージャヨガの効果で、感情がなくなってしまうということはありません。
あくまでも、心の過剰な作用を止めて、適切にコントロールすることが目的です。
過度に怒ったり、不安に思ったり、想像によって苦しんだりすることがなくなります。
自分を好きになれる
自分の中の「王」、すなわち何の肩書も情報もない自分そのものを見つめるラージャヨガ。
収入や学歴、運動能力、容姿といった、私たちが自分の価値だと思い込んでしまっているものから解放されます。
唯一無二の存在である、ありのままの自分を好きになることができます。
大切なものが分かる
ラージャヨガを通して、フラットな心で自分や他者を見つけることができれば、本当に大切なものだけが見えてきます。
欲深い人生から、ワンランク上の人生へとステップアップすることができます。
幸せになれる
幸せな人生は、「心の健康」なくしては、得られません。
心にアプローチするラージャヨガは、人間が幸せになるための芯を作り出してくれます。