ダイソー『レンジで簡単!だし巻きたまご』

商品名:レンジで簡単!だし巻きたまご
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

こちらはダイソーの『レンジで簡単!だし巻きたまご』。

使い方を順番に見ていきましょう。
まず、透明な容器に卵を1つ割り入れます。

大さじ1杯の水を入れて…

よくかき混ぜます。

混ざったら、電子レンジで500W・40秒加熱します。

40秒後、電子レンジから取り出し、顆粒だしを小さじ1/3入れてよくかき混ぜます。

再び電子レンジで500W・40秒加熱します。だんだんだし巻きたまごらしくなってきました!

次に、黄色い容器をゆっくりと入れて…

フラップでしっかりと固定し、1分ほど待ちます。

1分経ったらだし巻きたまごの完成!容器の底がギザギザしているので、巻きすだれを使わなくてもこの通り!
実際に使ってみたところ、1分ではややすだれ模様が薄い様子でした。しっかりと模様を付けたい場合は1分以上待つか、上から重しを乗せてください。

断面はこんな感じ。火を使わずに簡単にだし巻きたまごを作ることができました。
一度にたくさんだし巻き卵を作ろうとすると、吹きこぼれてしまうおそれがあるので容量はきちんと守ってくださいね。
手軽に使えて便利!ダイソー『ウィムッシュ ちょい混ぜマドラー』

商品名:ウィムッシュ ちょい混ぜマドラー
価格:¥110(税込)
販売ショップ:ダイソー

最後にご紹介するのは卵料理をより便利にやりやすくするアイテム。
ダイソーの『ウィムッシュ ちょい混ぜマドラー』は、ミニミニサイズの泡立て器のような形をしています。
コレを使えば卵の白身も簡単に手早く混ぜることができますよ。

試しに卵をかき混ぜて使ってみたところ、思いがけないうれしいことが…!

ご覧ください!普段は菜箸を使って取り除いていたカラザを簡単に取り除くことができました。
菜箸だとカラザを一発でつかむのはなかなか大変ですが、「ちょい混ぜマドラー」はカラザがなかなか取れずにイラっとすることなくストレスフリーで使えます。

ちょい混ぜマドラーはかき混ぜる部分がシャープに作られていて、効率よくキレイに混ぜることができます。
卵以外にも、タレなどのドレッシング類を少量作りたいときや、粉末のスープやドリンクを作るときにもおすすめ!ひとつ持っておきたくなる便利アイテムです。
いかがでしたか?今回は卵好きさん必見のダイソーのアイディア系キッチングッズをまとめてお届けしました。
店頭で見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
※記事内の商品価格は筆者購入時の価格です。
提供・michill(毎日がんばる女性にコーデ・美容のコツやここでしか見られない情報を配信中)
【こちらの記事も読まれています】
>似合わない服を選んでるかも!?プロが教える骨格診断セルフチェック&骨格別おすすめコーデ
>Tシャツでも手抜きに見えない!骨格タイプ別♡似合う白Tの選び方&美人コーデ術
>このままマネしたら即美人見え♡パーソナルカラー別トータルメイク
>あなたは大人顔or子供顔?顔タイプ別♡マスクでも美人見えするメイクのコツ
>今日の晩ごはんなんにしよう…を解決!全部10分でできる!1週間のおかずアイディア