★活動に参加するには? カン・ソンイさん「ボランティア活動には、韓国語教室のアシスタントや講師、面談時の通訳や外国語を使用した電話での行事案内、翻訳作業などがあります。必要が生じた場合に随時お願いしているので、お待ちいただくこともあります。その点はご了承ください。また、韓国に居住する外国人女性なら、どなたでも当センターのプログラムに参加することができるので、気軽にお問い合わせください。」
ふんだんなおかずはもてなしの文化ではあるが… ▶
「食べ残しゼロ」は生活習慣化できる社会運動
エコブッダ・清浄サムトチーム長 キム・インスンさん 仏教にはご飯一粒まで残さず食べる「鉢盂供養(パルコンヤン)」という食事法がありますが、ピンクル運動は、それを現代化したものです。環境運動で最も重要なのは、実践できるかどうかということ。食事は老若男女を問わず必ず行なわれる行為です。ピンクル運動は、誰でもすぐに参加できるという点で、社会に広めていける運動として最も適格でした。
食後トレイを手にする西大門区(ソデムング)弘恩(ホンウン)小学校の生徒たち(写真提供:エコブッダ)
ピンクル運動のお供に。 携帯マイ箸入れ(3,000ウォン)
「安い」というその裏側には… ▶
「正しい貿易」で生産者に希望を
「g:ru」マネージャー イ・ソヨンさん
フェアトレードは直訳すると「公正な貿易」。途上国の原材料を適正な価格で購入し、生産者に適正な賃金を支払うことで、社会経済的に弱い立場にある人々を支援する活動を言います。生産過程において強制的な児童労働や不当な搾取が行なわれない。そんなフェアトレードは言わば貿易の基本であり、正しいあり方です。韓国では生産者に希望を与えるという意味で「希望貿易」という言葉が使われたり、現状の国際貿易が抱える問題点を解消する貿易という意味で「代案貿易」とも言われます。
◀ イ・ソヨンさん
2007年の設立当時は、韓国のフェアトレードに対する認知度は低かったですね。テレビや紙面を通して頻繁に紹介されるようになったのは、翌年の2008年から。世間でも「チャカン(韓国語で「善良な」という意味)コーヒー」、「チャカンチョコレート」などの名前でフェアトレード商品が続々と発売されるようになり、一種のトレンドとして急速に浸透していきました。不況で嫌な事件も多い時代に、フェアトレードの善良さのようなものが人々の心をひきつけたのかもしれません。 最近はフェアトレードの意味を熟知しているお客さんも多い半面、「ネパールで作られたのに、なぜこんなに高いの?」と言う方が時々いらっしゃいます。そんなときは、私たちが普段、不公正な貿易にどれだけ慣れてしまっているかを実感します。アジアの途上国で生産された衣類は本当に低価格のものが多いですから。心の中ではフェアトレードを支持していても、同等の商品でより安いものがあれば、そちらを選択してしまう。そういった消費マインドを少しずつ変えていく過程が難しいです。今後の目標はフェアトレードの普及もさることながら、販売数量を増やして生産者により多くの仕事を依頼できるようにしていくことです。現地での技術支援も少しずつ進めていきたいですね。
★活動に参加するには? イ・ソヨンさん「国籍問わず歓迎です。商品タグの作成など単純作業が多いですが、同じ関心を持つ人と出会える貴重な機会だと思います。ボランティア募集は随時ホームページ上でお知らせしており、個別に連絡をいただければ対応します。」
<(株)フェアトレードコリア> 住所:ソウル市 鍾路区 安国洞 175-56 / 尹潽善キル 19-18 住所:서울시 종로구 안국동 175-56 / 윤보선길 19-18 電話番号:02-739-7944/7945 アクセス:地下鉄3号線安国(アングッ、Anguk)駅1番出口 徒歩3分
映画やドラマで韓国社会を知ろう!
実際に市民活動に参加してみることは韓国在住者でないとなかなか難しいですが、日本にいながら韓国の社会事情に触れられるのが、映画やドラマ。韓国では社会的なメッセージが込められた作品、最新イシューを扱った作品などが続々と発表されています。もっと深く、広く、韓国を見つめられるきっかけになる作品が勢ぞろい。日本でDVD化されているものも多いので、興味を持たれたらぜひ一度観てみてくださいね。
<社会全般> 「もし、あなたなら~6つの視線」(2003年) パク・チャヌク監督はじめ気鋭の6監督による人権オムニバス映画。美容整形や英語至上教育、外国人労働者など、韓国社会の問題を鋭く描く。 出演:チ・ジニ、ピョン・ジョンスなど 다섯개의 시선 「5つの視線」(2005年)
「もし、あなたなら~6つの視線」に続き製作された5名の監督によるオムニバス映画。社会的弱者とマイノリティーに対する差別がテーマ。 出演:チョン・ウネ、アン・ギルサンなど
<障害者> 장애인 이동권 투쟁보고서 : 버스를 타자! 「バスに乗ろう」(2002年) 地下鉄・バスのバリアフリー化など障害者の移動権保障をめぐる運動を記録したドキュメンタリー映画。 監督:パク・ジョンピル 「マラソン」(2005年) 実話を元に、自閉症を抱える少年がマラソン大会に挑む姿を描いた感動作。 出演:チョ・スンウ、キム・ミスクなど 「オアシス」 (2002年) 出所した青年と脳性麻痺で体が不自由な女性の間に芽生えた純愛を描き、大きな反響を呼んだ作品。 出演:ソル・ギョング、ムン・ソリなど
<教育問題> 「江南ママの教育戦争」(2007年、SBS) 韓国の教育熱を風刺したドタバタ教育奮闘記。壮絶な受験戦争をコミカルかつリアルに描いたドラマ。 出演:ハ・ヒラ、ユ・ジュンサン、キム・ソンウンなど 「勉強の神」(2010年、KBS2) 日本の漫画「ドラゴン桜」を原作としたドラマ。三流高校の劣等生を名門大学に合格させるまでを描く。 出演:キム・スロ、ペ・ドゥナ、ユ・スンホなど
<国際結婚、外国人労働者> 나의 결혼원정기 「私の結婚遠征記」(2005年) 農村の独身青年たちが花嫁探しのためウズベキスタンにお見合い旅行に出かける様子をユーモラスに描いた映画作品。 出演:チョン・ジェヨン、スエなど 「黄金の新婦」(2007年、SBS) 1,500万ウォンで契約結婚したベトナム出身の花嫁が、韓国で家族と理解し合えるようになるまでを描いたドラマ。 出演:ソン・チャンイ、イ・ヨンアなど 반두비 「バンドゥビ Bandhobi」(2009年) 女子高生と移住労働者の心のふれあいを描いた注目作。第31回ナント三大陸映画祭コンペティション部門グランプリ。 出演:ペク・ジニ、マブッ・アロムなど
<南北関係、米軍基地移転問題> 처음 만난 사람들 「見知らぬ国で」(2007年) 2人の脱北者と1人の外国人労働者が出会い、韓国社会に適応するまでの悪戦苦闘の過程を描いた映画。 出演:パク・インス、チェ・ヒジンなど 크로싱 「クロッシング」(2008年) 脱北者25人が韓国に亡命した北京駐在スペイン大使館侵入事件を題材に制作。脱北者の実情を描いた作品。 出演:チャ・インピョ、シン・ミョンチョルなど 대추리의 전쟁 「テチュリ村の戦争」(2009年) 京畿道(キョンギド)平沢(ピョンテク)市の住民たちが駐韓米軍基地拡張阻止に向けて闘った1年間を記録したドキュメンタリー映画。 監督:チョン・イルゴン
<環境問題>
環境財団の主催により2004年から行なわれている「ソウル環境映画祭」は、環境問題に関する作品が一堂に会することで知られる韓国の映画祭。毎年5月に開催され、世界各国の環境映画100作以上を上映。気候変動や水、食物、エネルギーなど多様なテーマの作品に出会える映画祭です。
毎年4月に開催される「ソウル国際女性映画祭」は、女性の視点で人生の多様な側面を描いた映画やドキュメンタリー約100作が上映される世界最大規模の国際女性映画祭。2010年に12回目を迎えた老舗の映画祭です。
日本未公開や過去の作品は…韓国映像資料院へ
「見たいけれど日本では公開されていない」「もう上映が終わってしまった」そんなときは、韓国内外の映画関連資料が豊富に揃う「韓国映像資料院」を訪ねてみましょう。資料院には映画館や博物館、映像資料室などがあり、そのほとんどを無料で利用できます。映像資料室では韓国国内で発売された全ての映画DVD(約8,500点)、VHS(約3,200点)、書籍(約3,500点)、シナリオ(約13,500点)などを全て無料で鑑賞、閲覧することが可能。資料室の検索用パソコンで見たい映画を検索して、受付に申し出ればOKです(当日利用者登録必要)。
利用時間:平日10:00~19:00、土日10:00~18:00 休館日:1月1日・旧正月・秋夕(チュソク)の連休、毎月第2・4月曜日
提供・韓国旅行コネスト
【こちらの記事も読まれています】
>韓国の飲酒文化
>韓国のパン文化
>日本から韓国への送金
>韓国での仕事の探し方&履歴書の書き方
>スターと兵役 2020