⑤義務にする
勉強した成果をnoteやブログなどを使って公開するようにします。毎週特定の日に公開すると決めて、まわりの方たちにお願いして見てもらうようにすると、「約束しているから頑張らなくては」という気持ちになれるのではないでしょうか。
⑥目標を捉え直す
「出版翻訳家デビューのための勉強」と捉えていると、すぐにデビューにつながらない場合、どうしてもモチベーションは下がりがちです。けれども「語学に触れて豊かな人生にする」「美しい日本語を操れるようになる」「多様な価値観に触れて深みのある人間になる」などを目標と捉えたら、近視眼的にならずに、もっと勉強を楽しめるかもしれません。それに、そういう余裕があるほうが、必死に勉強するよりも、夢が叶いやすいものです。
⑦自分にご褒美をあげる
ある著者の方は、「ここまで原稿を書いたら、好きな漫画の新刊を5ページ読んでいい」と決めているそうです。自分にささやかなご褒美をあげることで、モチベーションを保っているのですね。他にもコーヒーやお菓子など、ごほうびに活用できるものは多いでしょう。
以上の方法のうち、ご自分に合いそうなものを取り入れてみてくださいね。モチベーションを保つのに役立ってくれることを願っています。また、第121回の「夢をあきらめそうなときは?」の内容もご参考になるかと思いますので、あわせてお試しいただけたらうれしいです。
※新刊『心と体がラクになる読書セラピー』が発売中です。『ゆうゆう』11月号の読書セラピー特集と合わせて、読書の秋をお楽しみください。
※この連載を書籍化した『翻訳家になるための7つのステップ 知っておきたい「翻訳以外」のこと』が発売中です。電子書籍でもお求めいただけますので、あわせてご活用くださいね。
提供・HiCareer(通訳者・翻訳者へのインタビュー記事や英語学習の情報が満載!)
【こちらの記事も読まれています】
>思わず共感する40代独身女性あるある
>100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
>生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
>旅行のお土産、いくらが適切?
>あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選