新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする姿は可愛いですが、あまりに激しいと、どこか痛いの? 大丈夫? とパパママは心配になることもあるでしょうか? 赤ちゃんが手足をバタバタする理由や寝ない・泣き止まない時の対処法、注意点を助産師の池田なおみ先生に聞きました。

監修者紹介

監修:助産師 池田なおみ先生 助産師・整体師・まるまる育児やトコちゃんベルトアドバイザー。1男1女の母であり、難しく考えない母乳育児や、幸せな卒乳を推奨。ママが楽に、赤ちゃんも楽に、結果、育児が楽しめるスパイラルアップとなるよう、常に研究中。オンラインやリアル講座の自由が丘みひかるサロン代表。

赤ちゃんの手足バタバタとは? いつまで続く?

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

生後2、3週間頃~自分で体を動かせるようになるまで

赤ちゃんが泣きながら手足をバタバタさせていると「どこか痛いの?」「何か異常があるのでは…?」と不安を感じてしまうパパママもいるでしょう。泣いていない時でも、赤ちゃんが激しく手足をバタバタさせていると心配になってしまいますよね。赤ちゃんが手足をバタバタさせる行為は、赤ちゃんの成長に欠かせない行動の1つなので、落ち着いて対応してあげてくださいね。

赤ちゃんの手足バタバタはママのお腹の中にいる頃からすでに始まっていると言われており、生後2週間~3週間頃から多く見られるようになります。赤ちゃんの手足バタバタが見られなくなる時期には個人差がありますが、生後6,7ヶ月頃に赤ちゃんがハイハイするようになったり、自分の意思で自由に手足が動かせるようになると、だんだん手足をバタバタさせる動きは見られなくなります

新生児の赤ちゃんが手足をバタバタさせる理由

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

新生児の赤ちゃんはどんな時に手足をバタバタさせているのでしょうか。赤ちゃんが手足をバタバタさせる理由を見ていきましょう。

赤ちゃんが手足をバタバタさせる理由1:運動機能のトレーニング

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

生まれたばかりの赤ちゃんは、中枢神経や運動能力が未発達で、まだ体を自由に動かすことができません。赤ちゃんは手足をバタバタさせながら筋力を鍛え、脳と体のトレーニングをしているのです。赤ちゃんが「こうすると腕が動くんだな」と考えていると思うとなんとも可愛いですね。赤ちゃんが泣いていないなら見守ってあげましょう。

赤ちゃんが手足をバタバタさせる理由2:遊んでいる

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

赤ちゃんは手足をバタバタさせて遊んでいることがあります。赤ちゃんの手足が布団にぶつかる「バタバタ」という音や、赤ちゃんの動きに反応したパパママの声が嬉しいのかもしれません。赤ちゃんは手足をバタバタさせて遊びながら、触覚や聴覚など、いろいろな感覚を養っています。赤ちゃんが手足をバタバタさせて遊んでいるなと思ったら、パパママも赤ちゃんにたくさん声をかけてあげるといいですね。

赤ちゃんが手足をバタバタさせる理由3:不快感を訴えている

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

赤ちゃんが泣きながら手足をバタバタさせている場合は、お腹が空いた、おむつが濡れていて気持ちが悪いなど、何か不満や不快感を訴えている可能性があります。時間が経つにつれて赤ちゃんが泣いている理由が変わることもあるので、1度試したことでも根気よく試してみましょう。

よくあるケースは、始めは仰向けに飽きて泣き出す→抱っこされたら泣き止める場合もあるが、泣いているうちにどんどん暑くなり、最終的には涼しい廊下に出る、クーラーで涼しいところにいくと泣き止めたりすることが多いです。

赤ちゃんが手足をバタバタさせて泣いたり寝ない時の対処法は?

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

赤ちゃんが手足をバタバタさせている時の対処法を8つご紹介します。新生児の赤ちゃんが寝ない、泣き止まない…と悩んでいるパパママはぜひ試してみてくださいね。

赤ちゃんの手足バタバタの対処法1:空腹なら、おっぱいやミルクをあげて授乳をする

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

月齢の低い赤ちゃんは、母乳やミルクを1度に飲める量が少ないことや、授乳のリズムが整っていないことから、頻繁に「お腹がすいた」と泣くことがあります。特に母乳の場合は消化がいいため、ミルクを飲んでいる赤ちゃんよりもお腹の減りが早いと言われています。授乳の間隔を決めていても、赤ちゃんの様子を見て母乳やミルクをあげましょう。ミルクを飲んでいる赤ちゃんは、あまり頻繁にミルクをあげてしまうと胃に負担がかかってしまいます。ミルク缶に記載されている規定量を守り、前回の授乳から3時間は空けるようにしましょう。赤ちゃんが母乳やミルクを飲んでお腹が満たされたり、安心することでそのまま眠ってくれる場合もあるようですよ。

赤ちゃんの手足バタバタの対処法2:おむつを替える

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

赤ちゃんはおしっこやうんちをしている場合、濡れたおむつが気持ち悪くて手足をバタバタさせることがあります。おしっこやうんちが付いたおむつが長時間変えないと、かぶれやかゆみの原因にもなってしまいます。赤ちゃんがおしっこやうんちをしたら、すぐに交換してあげるようにしましょう。 赤ちゃんのおむつが汚れていなくても、おむつ交換する体制をとることが、体をほぐしたり、気分転換になり、泣くのがピタッとおさまることもありますよ。

赤ちゃんの手足バタバタの対処法3:抱っこする

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

赤ちゃんにとって、ママの抱っこは何よりも安心できるものです。想像してみてください。…赤ちゃんは薄暗い子宮からでてきて、これまで羊水につつまれていたものが、なくなり、常に不安です。 赤ちゃんはママに抱っこして欲しくて、手足をバタバタさせているのかもしれません。生まれたばかりの赤ちゃんは、眠たいのにうまく眠れずに泣くことも珍しくありません。パパママが赤ちゃんを抱っこし優しくゆらゆら揺れているうちに、赤ちゃんが安心して寝てしまうこともありますよ。赤ちゃんを抱っこしながら、パパママが子守歌を歌ってあげるのもおすすめです。 泣いたら抱っこすることは、抱きぐせにはなりません。寝付いたら着地させる練習もしながら、安心させることを優先させてください。情緒の安定につながります。

赤ちゃんの手足バタバタの対処法4:げっぷをさせる

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

赤ちゃんは母乳やミルクと一緒に空気を飲み込んでしまうことがあります。赤ちゃんが授乳時に飲んでしまった空気が原因で、赤ちゃんのお腹が張り、苦しくて手足をバタバタさせているのかもしれません。授乳後に1度げっぷをさせていても、赤ちゃんのお腹の中の空気を全部出しきれていないことがあります。赤ちゃんは泣いている時も空気を飲み込んでしまうので、お腹に空気が溜まって苦しいのかな? と思ったら、赤ちゃんを縦抱きにして、げっぷ出しを試してみましょう。トントンと叩くと習うかもしれませんが、背中を叩くより優しく上方向に撫でる方が出やすいです。縦抱きのコツは、肩にしっかり担ぐこと。体の力が抜けた方がゲップはでやすくなります。