【生き急ぐ・死に急ぐ】④自己愛がない

死に急ぐ人の特徴としては、自己愛がないという特徴もあります。

自分の体を大切にしないということは、自分に対する、愛情がないということでもあります。ある意味、本当の意味で死にに行っているのです。

生き急ぐ・死に急ぐの意味とは?行き急ぐ人の特徴・心理とは?
(画像=『lovely』より引用)

自分のことなど大切じゃないし、誰からも大切だと思われていないという思いが強過ぎると、自己愛はなくなり、自己嫌悪が強くなってしまいます。そのような人は自分の体をどれだけ犠牲にしても、何も思わなくなってしまうものです。

これはある意味、誰かに認められたいという思いのため、生き急ぐ人と同じだということになります。生き急ぐ人と死に急ぐ人は、共通している部分もあるため、しっかりと覚えておきましょう。

生き急ぐ・死に急ぐの意味とは?行き急ぐ人の特徴・心理とは?
(画像=『lovely』より引用)

【まとめ】生き急ぐ人も死に急ぐ人も説得は難しい

生き急ぐ人と死に急ぐ人を紹介してきましたが、生き急ぐ人も死に急ぐ人も、説得したところで生き方を変えさせることは難しいです。ただ、何度も言い聞かせて、真剣に説得すれば、改善してくれることもあります。大事な人がそうであった場合、根気よく、説得し続けましょう。

生き急ぐ・死に急ぐの意味とは?行き急ぐ人の特徴・心理とは?
(画像=『lovely』より引用)