引退したタレント・中居正広と女性との深刻なトラブルに端を発した“性上納”問題に揺れ、CMスポンサーから総スカンを食らっているフジテレビだが、今春以降は大幅な制作費の削減が避けられない状況だ。

 事実、フジテレビは『FNS歌謡祭』、そして『27時間テレビ』の放送を見送ることを発表。そんな折、同局はある番組の放送を巡って決断に迫られているという。

 そもそも、現在フジは平日の午後2時台、3時台はドラマの再放送枠として編成しているが……同局関係者は明かす。

「かつてウチの局はこの放送時間帯の枠についてはワイドショーを自社で制作して放送していました。ところがCMスポンサーのウケが悪く、年々番組制作費が削られていく中でそうした番組を終了。苦肉の策としてドラマの再放送を流している状況です。ローカル系列局は収益が期待できる“テレビショッピング枠”として編成しているところも多いですね」

 そうした中、系列準キー局の関西テレビ(以下カンテレ)は2023年10月から生放送の情報番組『旬感LIVE とれたてっ!』を放送しているのだが、ここに来て同番組をフジでもレギュラー編成する可能性が高まっているという。

「同番組は月曜日から木曜日までは1時間、金曜日のみ2時間の放送ですが、4月からは月~金とも2時間で放送する予定だそうです。番組はニュースを生放送で伝えるもので、内容的には強力裏番組のTBS系の『ゴゴスマ』や日本テレビ系の『情報ライブ ミヤネ屋』と丸かぶりします。とはいえ、近年は緊急性の高いニュースも多く、こうしたニーズにいつでも対応するには情報番組を編成するのが無難ですからね。とはいえ、“中居問題”もあってウチの局が新たに情報番組を立ち上げるのは予算的にかなり厳しいでしょう」(同)

 さらに、『旬感LIVE とれたてっ!』の“東京進出”を後押しする理由は他にもあるとか。

「世間のフジに対する逆風が強まる中、そのとばっちりを恐れて現在、平日の午後2~3時台で再放送にあてているドラマの出演者の所属事務所などから『ウチのタレントが出演している作品の再放送をしてほしくない』といった申し入れも増えているようです」(同)