②帰宅が遅くなったのを親に怒られ
「うちの親は、私が成人してもなにかとうるさくて困っています。とくに帰宅時間にはうるさく、遅くなると必ず怒られるんです。さすがにいい年して、こんなことで怒られるのは意味がわかりません。
ただ怒っている親に反論すると、さらに説教が長くなってしまい…それが面倒なので、『ごめんなさい』と反省したふりをしているんです。
いったい、いくつになったら、あれこれ言われなくなるのでしょうか」(20代・女性)
③心配性の彼氏に注意され
「彼氏はとても心配性で、私が男性のいる場所に行くのを嫌います。会社の男性と話すことも嫌なようで、『仕事以外の話は、できるだけしないで』と言ってくるんです。
先日、会社の男性と仕事で外出する機会がありました。もちろん彼氏は、そのことで怒ってきて…こちらにもたくさんの言い分はありますが、面倒なので反省するふりをして聞き流しておきました。
彼氏の言うことを聞いていたら、仕事になりませんからね」(20代・女性)
話を手短に済ませるために、反省しているふりをする人も多いようです。