自分は悪くないと思っていても、反論がしにくい場合もあるでしょう。そんなときには、反省しているふりで乗り切る人もいるようです。

■半数が「反省しているふり」

fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,789名を対象に、反省しているふりをしたことがあるか、調査を実施しました。

上司から理不尽に怒られて… 女性が反省しているふりをした体験談
(画像=『fumumu』より引用)

「したことがある」と答えた人は、全体で49.0%。

fumumu取材班は女性達に、反省しているふりをした体験談について話を聞きました。

①理不尽な上司に怒られて

「仕事のやり方について上司と意見が違ったのか、いきなり怒られたんです。上司は自分の意見を押し付けるような言い方をしてきたので、私は納得がいきませんでした。

しかしここで反論しても、なにもプラスにはならないでしょう。そのために私は『わかりました』と、言うことを聞くふりをして、その場をしのぎました。

ミスとかなら怒られるのはわかりますが、やり方の違いで怒られるのはおかしいと思います」(20代・女性)