【誠実な人の見極め方11】目を見て話す

誠実な人は、相手の目を見て話すことができます。

相手の目を見ることができない人は、何か心にやましいことがあることが多い人か、心が弱い人です。

誠実さを持っている人は、相手の話を聞くときには話している人の目をしっかりと見て、相手の話す意図を汲む努力をしてくれます。

しっかりと自分の話を目を見て聞いてくれるかどうかを見れば、誠実な人かどうかわかります。

【誠実な人の見極め方12】真面目な性格

誠実な人は、真面目な性格をしています。

もちろん出会いの場などで空気を和ませるために冗談を言うことはありますが、基本的に真面目な性格をしています。

出会いの場でも女性に対して、本能的な心理でがっつくことはしないで、真面目に紳士的に接してくれます。

長い目で見たら確実にその真面目さで信頼を得られる人だと言えるでしょう。

【誠実な人の見極め方13】嘘はつかない

誠実な人は、嘘を吐かない人です。

女性に対して自分をより良く見せることが必要な人は平気で自分を嘘で固めます。

でも誠実な人は、自分を嘘で固める必要が全くないので、どんな場面でも正直でいることができます。

どうしても嘘を吐く必要がある時でも、それは自己保身のための嘘ではありません。

他の人を傷つけないようにするためにどうしても必要があって吐く嘘なのです。

【誠実な人の見極め方14】品がある

誠実な人は、品がある人です。

品性というのは本当に小さなことなのですが、行動の端々に出るものです。

なかなか一朝一夕に身に着けられるものでありません。

品があるということは、それなりにきちんと親から躾をされて育っていて、人として信頼がおける人だということを意味しています。

周りの女性は何気ない行動の1つ1つに品があるのかないのか観察しているものです。

【誠実な人の見極め方15】信頼されている

誠実な人は、信頼されている人です。

他の人からの信頼というのは簡単に勝ち取ることはできません。

時間をかけて、しっかりと誠意を持って相手に接してきた結果として得られるものです。

職場などで女性から信頼を得ることは正直なところ多くの男性にとっては大変なことです。

1回でもつまらない冗談だと思って、意味のないセクハラ発言などをしてしまったらあっという間に信頼はなくなってしまいます。

誠実さを持つ人は、そういったことにも配慮ができる男性なのです。