道長は、定子が2度目の出産を迎えた日の日記(『御堂関白記』)においては、彼女が一条天皇の第二子にして、第一皇子の敦康親王を出産した事実については触れようとせず、まさにその日に「一条天皇から彰子に女御宣旨が下った」と記し、藤原実資(秋山竜次さん)など多くの公卿たちと祝賀の盃を交わし合ったと書いているだけでした。結局、一条天皇も実質的な朝廷の「最高権力者」である道長に、自分が定子との関係を続けていくことを大目に見てもらうため、道長の娘を妃の一人として後宮にいれることを許可せざるを得なくなった背景が感じ取れます。

 ちなみに父を早くに亡くし、伊周・隆家(三浦翔平さん・竜星涼さん)という二人の兄も没落した後の定子の後見役になっていたのは、道長の姉の詮子(吉田羊さん)でした。当時の詮子は体調不良がぶり返して困っていたので、定子たち、中関白家の関係者からの怨恨を少しでも解消することで神仏からの加護を得ようとしており、弟・道長の中関白家徹底迫害の方針に逆らったようですね。

 道長を「光る君」としてヨイショしている今年の大河ドラマにとっては、史実どおりには絶対に描けないエピソードが今後は続いていくわけなのですが、どのように演出するのでしょうか。ある意味、非常に楽しみでもありますね。

<過去記事はコチラ>