徳島の有名なものランキングTOP40(第20位から第11位)
徳島といえば第20位:藤井寺
四国八十八ヶ所巡りの十一番札所である「藤井寺」は徳島県吉野川市を代表する観光スポットの一つに数えられます。ここは平安時代に空海によって建立され、堂宇の前に藤を植えたことが名前の由来だそう。19世紀に一度全焼しましたが、すぐに再建され今も健在です。山門近くの藤棚も見所の一つ。4月下旬からゴールデンウィークにかけて満開を迎えます。
徳島といえば第19位:ラッキー宮殿
島の観光地の中で最も穴場と言っていいスポットがこの「ラッキー宮殿」です。ここは徳島県の穴吹町の郵便番号が777だったことをきっかけに町おこしが行われ、町内の7箇所に宮殿型モニュメントを設置したことが始まりです。
徳島といえば第18位:脇町うだつの町並み
美馬市脇町の徳島西部観光の目玉の一つがこの「うだつの町並み」です。400mにわたって連なる町並みは江戸中期の姿をそのままに残しています。
夜になると街灯に照らされた街並みが幻想的な景観を作り上げるので必見です!
徳島といえば第17位:脇町劇場オデオン座
徳島県美馬市にあるこの「脇町劇場オデオン座」は、1934年に建設された大衆劇場の一つです。戦後は多くの有名人が歌謡ショーなどを開催しました。当時の脇町の住民にとっての娯楽の中心施設で、1995年に閉館を迎えるまで街の人々の憩いの場として活躍しました。現在は一般公開されており脇町の観光名所となっています。
徳島といえば第15位:四国三郎の郷
徳島西部にある「四国三郎の郷」は吉野川を一望できるオートキャンプ場です。キャンピングカーやコテージ、テントにも宿泊することができ、パークゴルフ場・テニスコート・サッカー場などのアクティビティも充実しています。
徳島の自然に囲まれ、四季折々の景色も楽しむのはいかがでしょうか?
徳島といえば第14位:吉野川ハイウェイオアシス
「吉野川ハイウェイオアシス」はふるさとゾーン、せせらぎゾーン、ふれあい館に分かれた総合観光施設です。アスレチックや美濃田の渕の素敵な景観を楽しむことができます。
徳島といえば第13位:祖谷渓
日本三大秘境の1つである「祖谷渓」は徳島観光の名所の一つです。全長10m、高低差100mにもおよぶ渓谷で、秋には紅葉による絶景を望むことができます。暴れ川としても知られる吉野川の支流・祖谷川には有名な吊り橋「かずら橋」が架けられています。その名の由来は、橋の素材に植物のシラクチカズラが使われているからだとか。
降水量が多いため木々が生い茂ったこの場所は、平家の落人たちが隠れた里としても有名。そのことから「隠田集落」とも呼ばれています。名物の祖谷そばやこんにゃくもぜひ食べてみて下さい。また近所のリバーステーションでは徳島観光みやげも手に入れることができます。
徳島といえば第12位:大歩危峡観光遊覧船
ラフティング愛好者に人気なのが大歩危峡という渓谷です。天然記念物にも指定されている含礫片岩の断崖が、大迫力の景観を作り出しています。徳島でも有数の景勝地として知られ、自然をより間近に感じたい方には「大歩危峡遊覧船」がおすすめです。
なんと100年以上の歴史を持つ遊覧船で、年中無休で運航。30分かけて、りんどうや岩つつじが生える岩壁の間をゆっくりと下っていきます。人数が集まり次第出発するというのも、この大歩危峡遊覧船ならでは。時間に余裕のある方はぜひ乗ってみて下さい。
徳島といえば第11位:道の駅大歩危
「道の駅大歩危」は三好市の国道32号線沿いにあって、ラピス大歩危という岩石の博物館と妖怪屋敷が併設された道の駅です。この地域は『ゲゲゲの鬼太郎』で有名な子泣き爺伝説発祥の地としても知られ、妖怪ファンにはおなじみの場所。近くには大歩危小歩危の渓谷もあり、希少な地形を間近に眺めることができます。