3.時短勤務の”忙しさ”に備えよう!育休明けまでにできる5つの下準備
(1)家事の効率化
小さな子を抱えた状態では、家事の進みもカメさん並みですよね…。復帰後はそこに仕事も加わるるため、育休中のうちに 家事の効率化をはかりましょう!
- 家事の効率化必需品
- ①食洗器
②ロボット掃除機
③ホットクック
④乾燥機付き洗濯機
この4つの家電は、復帰後のあなたを必ず助けてくれます!
家電にできることは全部やってもらうことで、ママの負担がかなり減ります。初期投資が必要ですが、長いワーママ生活を考えると必要経費と言えるでしょう。
(2)夫婦で家事・育児分担を話し合う
家事の効率化を図ると同時に、夫婦で家事・育児分担を話しあうことも大事です。
「夫も協力してくれる”はず”!」という思い込みは捨て、夫婦で家事・育児分担を細かく取り決めましょう。
パパの中には、ママの仕事復帰を自分事として捉えていない人も多いです。もしかするとあなたの旦那様も、「今まで通り妻がしてくれるはず。」、「自分はゴミ捨てくらいは手伝おう。」など、ママの仕事復帰を甘く考えているかもしれませんよ。
- エクセルで家事分担の一覧表を作る
- 夫婦の仕事時間に合わせて家事育児を分業する
- お互いが得意な家事を分担する
など、夫婦の家事分担は三者三様です。是非、時間のある育休中に話し合ってみて下さいね。
(3)ベビーシッターや病児保育施設に登録
ベビーシッターや病児保育施設も、育休中の間に是非登録しておきましょう。
子どもの病気はいつだって突然…。職場復帰してから慌てて登録していては、間に合わないこともあります。
申請書類の提出など手続きに時間を要することも多いので、早めに登録することをおすすめします。
(4)宅食に登録
怒涛のような復帰後の日々には”宅食”があると助かります。ヘトヘトで何もしたくない夕飯時には、冷凍庫でスタンバイしている宅食が神様に思えますよ。
★美味しさも栄養面にもこだわりたい。そんなヘルシー派のワーママには【三ツ星ファーム】の宅食がおすすめです。
三ツ星ファームの宅食メニューは、【栄養バランス】にとことんこだわっています。
管理栄養士監修のメニューは、タンパク質、マグネシウム、鉄、ビタミンCなどの栄養価をきちんとカバー。家族で安心して食べられますね。
しかも、三ツ星ファームでは全メニュー【低カロリー×低糖質×高たんぱく】を実現。
- カロリー350kcal以下
- タンパク質15g以上
- 糖質25g以下
という基準をもうけ、成人女性が1食で摂取すべきタンパク質量を目安にメニュー開発がされています。
- 【低カロリー×低糖質×高たんぱく】な食事のメリット
- 体型維持にふさわしい食事
- 適度な運動を組み合わせれば、筋肉量を増やし基礎代謝を上げる効果が期待できる
三ツ星ファームの【低カロリー×低糖質×高たんぱく】な宅食なら、慌ただしい生活の中でも健康&美しい身体づくりができそうですね。
しかも、三ツ星ファームは簡単らくちん!電子レンジでチンするだけで完成します。
\有名店監修の味をお届け/
三ツ星ファームなら「テキトーご飯」でも栄養バッチリ!
\手抜きでも罪悪感がないご飯/
(5)復帰に不安があるなら育休中から転職情報を収集しよう
「育休明けはあからさまなマミートラックが決まっている。」、「こんなことなら、もう転職しちゃおうかな。」
など、自分のキャリアに悩んでいるママへ。育休中に転職を検討してみるのも一つの方法です。
もちろん、育休は復帰前提の制度なので育休中の転職活動はマナー違反。採用側からも良い印象を持たれない可能性があります。
しかし、転職情報の収集は悪いことではありません。
「転職活動は転職を決意しないとしてはいけない。」
と思い込んでいる人が多いですが、転職活動はもっと気軽に行ってよいものなのです。
- 企業の情報収集
- 自分の視野を広げる
- キャリアの棚卸
- 自分の市場価値を知る
など、実際に情報収集をすることで分かることが沢山あります。
最近では、キャリアカウンセリングや気軽な転職相談を行うエージェントも増えているので、気負わず参加してみましょう。
★まずは45分無料カウンセリングで”気軽”に転職活動を始めませんか?
\後悔しない人生を描くお手伝い/
※非常に人気があり、3週間先まで予約が困難になっています。お早めにお申し込みください!
(引用:PRIME|転職が失敗続きの40代女性へ【紹介予定派遣】で正社員を目指す!おすすめエージェント厳選4種)
4.時短勤務の”給料減”に備えよう!育休明けまでにできる3つのこと
続いて、みんな気になる時短勤務の”給料減”に備える方法をみていきましょう。
(1)育休中に副業を始める
時短勤務で給料が減ることを見越して、育休中から副業を始める人も出てきました。
「育休中に副業なんてしていいの?」と不安になる人もいるかもしれませんが、育休中の副業は違法ではありません。
育休中のママには、スマホ一つで稼げる【アンケート】や【ポイ活】が負担がなくおすすめです。実際に、1カ月で数万円ほど稼ぐママもいるので侮れません。
ただし、副業の労働時間などによっては育休手当の「減額」や「支給停止」があるため、その点は十分注意が必要。「育休中も副業でガンガン稼ぐぞー!」と思っていると、損をしてしまうこともあるのです。
参考:法律情報サイト|リーガルモール
(2)家計を徹底的に見直す
家計の見直しは絶対にやるべき事項№1です!
実は、赤ちゃん~大学卒業までに総額3000万円が必要とも言われいます。そんな莫大な金額を準備するには、まだ子どもが小さい”今”が重要です!
子育てに掛かるお金は、子どもの年齢が上がると共に吊り上がります。事実、未就園児一人当たりの年間子育て費用額は¥843,225ですが、中学生一人当たりの年間子育て費用額は¥1,555,567まで増大します。中学校3年間では460万円以上が掛かる計算になりますね。※
お金が掛からない今のうちに、”積み立てNISA”や”学資保険”など将来のお金について考えましょう。
★教育費で悩んだ時には【保険マンモス】の無料保険相談がおすすめです。
保険マンモスの無料保険相談は、優秀FP(ファイナンシャルプランナー)が家計相談にのってくれます。金融商品の購入強制は一切ないので、安心してお申し込み下さい。
今なら、無料の「お子さま撮影会」実施中!予約が取りづらいのでお早めに。
\お子さまの映え写真をプロが無料で撮影♪/
ハーフバースデーや誕生日の記念撮影にピッタリ!
教育費や将来の備えは万全ですか?お子さまの撮影ついでにFPに気軽に相談しましょう!
オーディションでグランプリになると、憧れの広告デビューも叶う!
※未就園児~中学校までの子育て費用は、内閣府「インターネットによる子育て費用に関する調査(平成22年3月)」を元に執筆。
※上記の金額はあくまで目安です。【幼児教育・保育の無償化制度】や【私立高校授業料実質無償化】を利用した場合上記金額の限りではありません。
(引用:PRIME|子育て費用は総額数千万円!大学進学可能な年収は?奨学金頼みが危険なワケとは)
(3)塵も積もれば山となる!地味な節約をコツコツする
時短勤務の給料減に備えるには、地道な節約をコツコツすることも大事です。
- 今日からできる節約術
- 髪を染めるのやめる
- 外食回数を減らす
- 夫婦で金銭感覚を擦り合わせる
- 代用できるものを活用する(特にベビーグッズ)
- 行事にお金をかけすぎない
子どもが生まれて数年間は、とにかく出費がかさみます。
ベビーグッズはお下がりをもらったり、レンタルやサブスクで済ませるなど工夫をしましょう。また、初節句やお食い初めなどの行事にお金を掛け過ぎないのも大事です。
例えば、お食い初めの食器はレンタルもありますし、100円ショップでそれらしいものを揃えてもOKです!子どもの行事を楽しみつつ、しめるところはしめて乗り切りましょう。