正式な夫の呼び方とは?
今度は夫の呼び方として正式なものをご紹介します。いつでもどこでも「ツレ」「ダーリン」を恥じらいなく使うより、TPOに応じて使い分けられる方が大人の女性としても魅力的。ビジネスやフォーマルの場では、正式な呼び方を積極的にしていけば好感度も自然と上がります。きちんとした場では、きちんとした夫の呼び方を。そうしてできる女性のマナーを身に付けましょう。
・目上や年配の前では「主人」が無難!
男女平等が当たり前の時代ですが、やはり目上や年配の前ではパートナーを持ち上げる「主人」が断トツで好感度も高いです。きちんとしている感じがあるので、とくに上司などの目上や年配の方の前では積極的に使うといいでしょう。「家を支えてくれている」という妻の思いが伝わる呼び方なのも、好感度が高くなる理由の一つと言えます。
・親しい間柄なら「夫」「旦那」も不自然ではない
学生来の友人の前で夫の呼び方を「主人」とするのは、何だかよそよそしい印象に。丁寧なのはいいことですが、相手との親密度に合わせた呼び方をするのは決して失礼には当たりません。親しい友人の前で「夫」「旦那」と呼ぶのはごく自然のこと。「主人」は持ち上げる言い方ですが、「夫」「旦那」は平等の意味が込められているので相手によって使い分けるのは全く問題ありません。
夫の呼び方で亭主や旦那さんはNG?
最後はたまに聞かれる夫の呼び方についてご紹介します。「亭主」「旦那さん」と呼ぶ人はあまりいませんが、ごく少数派でこういった呼び方をする人もいます。この呼び方はOK?NG?あなたはどちらだと思いますか?
・夫の呼び方で「亭主」は古風な印象
「亭主関白」という四字熟語を聞いたことがありますよね。家庭で男性が女性を支配するかのように振る舞うこととして使われていますよね。「亭主」とは家だけではなく旅館やお店の主という意味も込められています。最近では一家の主というより、家庭で傍若無人に振舞うという亭主関白のイメージが強く、使う人も少なくなりました。「亭主」という言葉自体は失礼には当たりませんが、古風な意味であるのと、家庭内で支配されている女性のイメージがあるので使わない方が無難と言えます。
・夫の呼び方で「旦那さん」は使わない方が無難
先ほどもご紹介したように親しい友人同士で自分の夫を「旦那」と呼ぶのは問題ありません。しかしこれを「旦那さん」とするとあまりよくない印象に。たとえば会社内で社長を呼ぶ際は「○○社長」とするところを、外部に紹介するときは「社長の○○です」となりますよね。これと同じ意味で自分の身内に「さん」を付けることは一般的に好ましくないと言われています。そのため「旦那」はいいですが、「旦那さん」と人前でつい呼んでしまっている方は気を付けましょう。
最後に
いかがでしたか?これから結婚を控えている方、新婚で夫の呼び方に迷っている方は参考になったでしょうか?呼びやすい呼び方が一番かもしれませんが、周囲に引かれてしまってはあなただけではなく夫の評価も下がってしまいます。基本的には「主人」を使い、少しくだけた場所では「夫」「旦那」と呼ぶのが無難と言えそうです。今後は自分の夫を何と呼ぶのか、夫の呼び方を今一度考えてみましょう。
提供・common(カラダとココロをキレイにするフィットネス&ライフスタイルマガジン)
【こちらの記事もおすすめ】
>思わず共感する40代独身女性あるある
>100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
>生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
>旅行のお土産、いくらが適切?
>あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選