まずはなりたい人物像を明確に!

女性の仕事選びのポイントは?おすすめの仕事、やりがいや本も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

1つ前の世代の女性は「結婚し、子供を産んで、家事をする」ということが求められていたのではないでしょうか。
しかし最近では、少子化のため、女性に「働き、経済的に自立し、男に頼らない」という要求もあるように思います。

つまり「結婚し、子供を産んで、家事をして、働き、経済的に自立して、男に頼らない」を世間が女性に要求して来ているように感じます。
プラスにとらえると女性が色々な選択ができる時代と言えますよね。

色々な生き方があるからこそ、自分のなりたい人物像を明確にしていると仕事選びがしやすいのではないでしょうか。

理想の生活から逆算する

女性の仕事選びのポイントは?おすすめの仕事、やりがいや本も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

理想の生活はありますか?
すぐに答えられる人は少ないかもしれません。

しかし、人生をどこに向かわせているかはっきりさせておくと、どう行動すると良いか分かりやすいですよね。

仕事よりも子供との時間を大切にしたい人、仕事で成果を出して認められたい人、仕事でも成果を出して子供との時間もしっかり欲しい人。
理想の生活は人によって様々だと思います。

仕事でも成果を出して、子供との時間もしっかり欲しけど今の会社では難しそうだと感じると、転職を考えた方がいいかもしれません。

家庭と仕事を両立したい女性は、自分の理想の生活から逆算して仕事選びをするといいですね。
とはいっても、理想の生活を考えるのは難しいのでまずは5年後なにをしていたいか考えてみてはいかがでしょうか。

先輩から学ぶ、女性の仕事に関する本

女性の仕事選びのポイントは?おすすめの仕事、やりがいや本も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

ここでは仕事を頑張る女性の背中やちょっとしたヒントになる本を3冊紹介します。

人生の先輩の言葉を参考にして少しでも幸せな人生を送りたいですね。

LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲

女性の仕事選びのポイントは?おすすめの仕事、やりがいや本も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

著者の方が自身の職業経験、家庭経験、子育てを振り返りながら幸せとキャリアの成功を手に入れる方法を記した本です。

これからどう働いていけばいいんだろう、結婚後も働けるだろうか、子どもを産んだら、など不安を抱える女性におすすめの本です。

著者はアメリカの方ですが、日本で女性が働くなかでのあるあるが書かれていて共感でき、背中を押してもらえる内容が多いです。

読んだ後は、普段仕事中に感じていた何気ない違和感が「そうだったのか!」と、すっと納得できる一冊です。

自分らしい働き方・育て方が見つかる 新・ワーママ入門

女性の仕事選びのポイントは?おすすめの仕事、やりがいや本も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

200名以上のベビーシッター経験があり、1000名以上の働くお母さんと出会っている方が書いた本です。

「これをした方がいい」「これはだめ」という方法論ではなく、「こういう状況でこういうことで苦しくなるよね、わかるよ」と寄り添ってくれる内容です。

「あなたはどうしたい?そのためにはこういう風に考えていくと答えが見つかるんじゃない?」と考え方を示してくれる一冊です。
0歳児の保育園入園から小学校まで、どんな育児体制が必要かなどが詳しく書かれています。

子供がいるいないに関わらず様々なステージ、境遇の人に、もっと自分の人生を楽しんでいい、という優しいメッセージをもらえる本です。

夫を最強のパートナーにする方法 2人で理想の未来を叶えていく

女性の仕事選びのポイントは?おすすめの仕事、やりがいや本も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

仕事と家庭を両立させたいと気には、パートナーと協力することも大切ですよね。
この本は夫婦関係に悩む方の、解決のヒントがたくさん詰まっています。

夫婦で仕事をしていると時間がなくすれ違いも多くなってしまいがちですよね。
夫婦の問題は人生に大きく影響するものです。

あっ!というような内容ではなく、分かっていてもなかなかできないこと、夫婦関係に確実に大事なことが書かれています。

夫婦関係も、親子関係もとっても素敵なものにして仕事に打ち込みたいですよね。
深い内容ですが読みやすいので、さらっと読めます。

より良い人生を求める女性におすすめの1冊です。

まとめ

女性の仕事選びのポイントは?おすすめの仕事、やりがいや本も紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

女性が仕事を選ぶときに注意するポイントや、家庭と仕事を両立している女性の仕事へのやりがいなどを紹介させてもらいました。

女性が定年まで仕事をするという考え方は親世代までは一般的ではなく、今30代の私たちの世代から一般的になってきているのではないでしょうか。

少しでも楽しい人生が送れるようになり、みなさんが良い仕事に恵まれますように!


提供・Rolmy

【こちらの記事も読まれています】
本当に優しい人はなぜ強い?特徴と優しい人になるための4つのポイント
男性にデートで持って欲しいバッグはこの6種類!プレゼントにも◎
年下彼氏をしんどいと感じる理由7つ!長続きする付き合い方は?
付き合って1年の男性の心理は?実は彼が思っている本音のあれこれ
嘘つきに効く言葉5選!嘘をつく人の心理や特徴とは?対処法はある?