離婚届を書いてくれない!離婚したくない夫の心理

モラハラ夫と離婚したいけどしてくれないという事態は想定できるでしょう。離婚したいと言われたところで、離婚したくない夫は離婚届を書いてくれないというケースもあります。

そもそも、モラハラ夫が離婚したくないというのはなぜでしょうか。いくつかの理由を挙げてみましょう。

離婚したいと言われた夫が離婚してくれないのは、離婚理由を理解できないから

離婚したくない夫が妻から「離婚したい」と言われた場合、何故別れたいのか理由が理解できないでしょう。あなたが辛いと感じていること、困っていることに対して、自覚がない、認めたくない場合があります。モラハラは心の歪みです。家庭内で立場の弱いあなたに対する発言動が、日常習慣として染みついている場合、離婚したいと言われたとしても「おおげさだ、誰もが何かしら不満はあるだろう」と重大さが伝わりません。伝わったとしても離婚してくれないこともあり、その場合は離婚したいと言われたけれど「まだ再構築できる」と本気で思っていることが考えられます。自覚がある場合も、自分の意見に従う弱い存在を手放したくないとムキになったり、離婚したいと言われた理由が「夫からのモラハラ」だと知ったら、モラハラなんてしていないと逆上したりする可能性があります。離婚届を書いてくれないようなモラハラ夫に離婚を納得させる言葉を感情で語るのは、正直難しいでしょう。

別居も嫌だ!離婚してくれない妻に困ってると世間に思わせたい。自分が一番の夫

夫が世間体を強く気にしている場合、理由はなんであれ、離婚は絶対にしたくないと拒否を示すことがあります。離婚したくない夫は別居するのを嫌がったり、「離婚してくれない妻に自分が悩まされている」という体裁を整えたりしようとするでしょう。また、新婚の場合「新婚なのに離婚したいといわれたことが許せない」と意地になり、離婚成立まで時間がかかるケースも見受けられます。離婚は仕方がないと思っていても、「自分は別れたいのに離婚してくれない妻に困っている」「妻が離婚したがらないから別居もできず揉めている」と、世間に浸透させるまで認めないということもあるので、周囲への理解を求めておきましょう。モラハラは自分のプライドを守るために、周囲を巻き込んだ嘘をつくこともあります。

離婚したいけどしてくれないのは、子どもがいるから本気だと思われていない

夫と離婚したいけどしてくれないとき、その理由は子どもにあることも。夫婦生活は破綻していても、純粋に子どもを手放したくないから離婚してくれないことも十分にあります。その場合、子どものことで揉めて、簡単には離婚届を書いてくれないでしょう。また、子どもを盾に、本気で離婚したいと思ってはいないだろうと、事の重大さを理解していない可能性も考えられるでしょう。離婚したくない妻が、勢いで離婚したいと言ってしまったと思っているかもしれません。本当に離婚したいけどしてくれないときは、自分の本気が伝わっていない可能性も考えましょう。

慰謝料や養育費、妻の生活費などの経済的負担が理由で離婚したくない、別居したくない

離婚したくない夫は、経済的なことを考えていることもあります。離婚と耳にして、慰謝料や養育費の負担を理由に反対している場合や、妻の今後の生活について見通しがつかないうちは離婚したくないと、心配をしている場合があります。そのため、できる限り就労先を確保しておくか、母子家庭で得られる支援や手当を調べて提示できるようにしておきましょう。他にも離婚してくれない原因と思われることがあれば、整理しておきます。

離婚調停も覚悟。「離婚したくない」とモラハラ夫が言うときの対応と相談先

ひとりでできる限りのことをしても、モラハラ夫が「離婚したくない」と離婚届を書いてくれないときは、専門家に相談しましょう。離婚したくない夫の意見と、離婚してくれないというあなたの言い分を公平に判断してもらうことで、双方冷静になれることもあります。

離婚してくれない時こそ離婚調停や離婚訴訟を視野に入れた法律相談をする

離婚したいなと思った段階から相談しても大丈夫です。具体的になにをしていけば良いのか、離婚問題に詳しい弁護士や相談員からアドバイスをもらってください。初回相談無料の弁護士や、法テラス、自治体の無料法律相談などを活用しましょう。有償相談でも、初回は安価で請け負ってくれる相談先を探しておくと安心です。

離婚してくれない時は、離婚調停の申し立てをする

協議離婚が成立しない場合、家庭裁判所に離婚調停を申し立てます。夫婦間に裁判官と調停員が入るため、双方の離婚条件や主張を公平に判断してくれます。この際、弁護士の協力があるととてもスムーズですが、ひとりでも申し立てが可能です。

協議離婚してくれないなら、離婚訴訟をしてでも離婚したいと主張する

離婚調停を経ても離婚が成立しない場合は、離婚訴訟とステージを移すか、再度協議を行います。離婚訴訟は家庭裁判所に訴訟として提起するため、双方弁護士に依頼をすることが多く、金銭的にも時間的にも負担となります。離婚訴訟をしてでも離婚をしたいという強い意志があることを、離婚調停の段階または協議の段階で主張しておくと、離婚調停の場でなんとか離婚に同意してもらえる可能性が高いようです。

モラハラ夫に離婚を納得させる言葉はない。法律を頼り倫理的交渉を

モラハラは自覚の有無を問わず、短期間で思考や行動を改めてもらうことがむずかしい問題です。そのため、感情論で苦しさや辛さを訴えるのではなく、「あなたの発言動は法律や一般論としてこうみなされます」と、客観的なジャッジを示す方が効率的と言えます。その判断が弁護士や裁判官など、より専門性の高い第三者によるものであれば高い効果を期待しても良いでしょう。モラハラ夫が離婚してくれないとわかったら、早い段階で専門家に離婚相談することをおすすめします。

提供・common(カラダとココロをキレイにするフィットネス&ライフスタイルマガジン)



【こちらの記事もおすすめ】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選