さて、説明はこれくらいにして、実際に訳してみましょう(「ですます」調で)。

【本日の課題】(再掲)
For avid followers of U.S. monetary policy and economic data, the final days of July brought the equivalent of an all-you-can-eat buffet. The conclusion of the U.S. Federal Reserve’s (Fed) two-day policy meeting on Wednesday, July 27, was followed the next day by the release of advance U.S. gross domestic product (GDP) for the second quarter of 2022. Friday, July 29 closed out the trading month with releases on the personal consumption expenditure (PCE) deflator for June and the employment cost index (ECI) for the second quarter of 2022.

【試訳】
米国の金融政策や経済指標を熱心に追っている投資家にしてみれば、7月最終週はイベントが相次ぎ、まさに「満腹状態」だったかもしれません。まず、2日間の日程で行われた米連邦準備制度理事会(FRB)の政策会合が27日(水)に終了した翌日には、2022年4-6月期の米国国内総生産(GDP)速報値の公表があり、さらに7月最後の取引日となった29日(金)には、同6月の個人消費支出(PCE)デフレーターと同4-6月期の雇用コスト指数(ECI)が発表されました。

※all-you-can-eat buffet
やはり「食べ放題」の言葉が入ると楽しそうに響くので、「少々うんざり」のイメージを出すべく「満腹状態」とし、それだけでは分かりにくいので、「イベントが相次ぎ」を入れました。この「イベント」は、以前説明した通り、いわゆる行事や催し物ではなく、経済的に影響が生じ得る出来事のことです(今回の場合、FRBの開催と各種指標の発表)。 イベントが相次ぐ場合は「目白押し」という便利な表現がありますが、今回はちょっと使いにくいかもしれません。

※The conclusion of the meeting was followed the next day by the release.
今回の場合は、「会合が終わった後に、これこれがリリースされた」と淡々と出来事を並べるのが良いでしょう。投資家がイベントを次々消化する雰囲気を出す必要があるのであれば、「こなす」とか、いま使った「消化する」などの表現も使えます。「FOMCをこなした後は…」とか、「雇用統計を消化した後の29日は…」など。


提供・HiCareer(通訳者・翻訳者へのインタビュー記事や英語学習の情報が満載!)

【こちらの記事も読まれています】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選