5.一緒にお酒を飲む

お酒を一緒に飲むということは、成人しないとできない親孝行の一つです。

お酒好きの親なら「子どもが一緒にお酒を飲めるまでに成長できた」ということに感動し、うれしく思ってくれるのではないでしょうか。

子どもがお酒を飲める年齢になったら一緒に晩酌するのを楽しみにしている親は多いかもしれません。照れくさいかもしれませんが、一度誘ってみてはいかがでしょうか。

飲みながら子どもの頃の話や仕事の話をすれば、大人になった姿に幸せを感じてもらえることでしょう。

6.親の趣味を一緒に楽しむ

親の趣味を一緒に行うことも親孝行の一つです。例えば親がしていることで、次のような趣味はありませんか?

  • ゴルフ
  • テニス
  • 楽器演奏
  • 手芸
  • 写真を撮る など どれも一緒に楽しめそうですよね。子どもと一緒に楽しい時間を過ごすことで、親は心が癒されるだけでなく肉体的にも活力がみなぎってくるのではないでしょうか。

    親が特に趣味を持っていないという場合には、「何かやりたいことはないか」を聞いてみてはいかがでしょう。もしかすると「やってみたかったけど勇気がなくてできなかった」という話が聞けるかもしれません。そんなとき、一緒に一歩踏み出すきっかけを作ってあげればすばらしい親孝行になりそうですね。

    7.プレゼントを贈る

    今まで育ててもらった感謝の気持ちも込めて、プレゼントを贈ってみましょう。

    今まで紹介したような「面と向かっての親孝行は照れくさい」と感じる人もいるかもしれません。そんな人でも親の誕生日や結婚記念日、父の日・母の日などのイベント時ならごく自然に、かつスマートに贈ることができるのではないでしょうか。手書きのメッセージカードを添えればさらに喜んでもらえそうですね。

    プレゼントの中身は親が好きなお花やスイーツ、コーヒーや紅茶、お酒、洋服、バッグなどの小物、化粧品、健康グッズなどのほか、心をこめた手作りプレゼントも良いでしょう。

    大切なのは、あなたらしいプレゼントを贈ることです。

    親孝行したいと思ったらすぐ実行!

    親孝行したいけれど、具体的に何をしたらいいのか分からないという人は多いでしょう。でもお金をかけずに今すぐできる親孝行は実はたくさんあるものです。

    親孝行で一番大事なのは、「何をするか」「何をあげるか」ではなく「感謝の気持ちを素直に伝えること」です。

    「孝行したいときに親はなし」となる前に、親のことが思い浮かんだら、メールや電話などで元気に過ごしていることを伝えてもいいでしょう。「突然どうしたんだろう?」と親は驚くかもしれませんが、心の中ではすごく喜んでくれていると思いますよ!

    提供・UpU

    【こちらの記事もおすすめ】
    親の介護に備えて準備しておく5つのこと
    不倫の慰謝料相場は50万~300万円って本当?
    遺産相続でもめやすいことランキンク゛
    相続人の範囲はどこまで?孫や養子の扱いは?
    事実婚を望む男性の3つのパターン