ダイエット初期、目標数値にまっしぐらのはずが停滞期。こんな経験をした人は多いのではないでしょうか。ダイエット初期に体重が減らない原因やその時期の乗り越え方を紹介します。体重が減らない時にオススメの筋トレや便秘解消レシピも♡

ダイエット初期に体重が減らない原因3つ

ダイエット初期は体重が減らない!?3つの原因と乗り切る5つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

ダイエット初期に体重が減らない原因を3つ紹介します。
努力の結果がすぐに表れている時は、モチベーションを維持しやすく、ダイエット継続もできるでしょう。

しかし、ダイエット初期はそれほどまだ身体のラインにも表れておらず、見た目で大きく印象を変えることもできません。

体重計に表示される数値で、気分が左右されてしまいます。
うまくダイエット初期を乗り越えるためにも、停滞期に入ってしまったらぜひ、次の項目を確認してみましょう!

原因①便秘になる

ダイエット初期は体重が減らない!?3つの原因と乗り切る5つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

ダイエットを始めると、食事内容を見直そうと、食べる量を減らしすぎてしまう人がいます。

食事量を減らせば、必要な栄養が不足し、食事内容にも偏りが出るため、まとまった量の便が作れません。
一般的に便通をよくすると言われる「食物繊維」の量も減りますし、食事から摂取できる水分も量も減るでしょう。

また、多くの人がやってしまう失敗は「油」をカットしすぎてしまうこと。
油には腸の中で便を滑らせてくれる「潤滑油」の役割がありますので、すべてカットするのではなく、上質の油を適量摂取することが必要です。

原因②筋肉が付き始める

ダイエット初期は体重が減らない!?3つの原因と乗り切る5つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

ダイエット開始後は、筋肉量を増やし代謝をあげるために、トレーニングに励みますよね。
開始直後は回数がこなせず、増える筋肉の量もそれほど多くはないかもしれません。

しかし、少し慣れて正しいフォームで回数をこなせるようになったら、どんどん体の筋肉量が増え始めるでしょう。
筋肉は脂肪よりも重いので、筋肉量が増えれば体重が増えます。

かといって、ダイエットの初期はまだまだ筋肉が少なく、体重を減らすほど代謝があがるわけではありません。

筋トレの回数も少なく、脂肪燃焼に繋がらないことも。
筋肉量が増えれば、回数をこなせるようになり代謝アップにつながります。

体重が減らない時期も、筋肉量が増えることに注目して、トレーニングを続けましょう♡

原因③気が緩む

ダイエット初期は体重が減らない!?3つの原因と乗り切る5つの方法
(画像=『Rolmy』より引用)

順調に体重が減少し「少しくらい平気かも……」とおやつに手を伸ばしていませんか?
「1日くらい平気」と言ってチートデーを設け、何も考えずに好きなものを好きなだけ食べてしまう人もいるでしょう。

ダイエット生活に慣れていない時、結果を急ぎすぎて、過剰なダイエットに走りがちです。
「一口だけ」がきっかけとなり、今まで我慢ができていたのに、再び食べてしまう人がいます。

ダイエット初期は、体も心も変化することになれておらず、どうしても結果に表れにくい。
ダイエット開始直後に比べて、モチベーションが下がってしまい、気が緩んでしまう人も少なくないでしょう。