埼玉県で支援制度のあるおすすめ自治体3選
埼玉県の田舎に移住したいけど、いまいち踏み切れないといった方は、各自治体の支援制度をチェックしてみましょう。
移住前から移住後のサポートなど、自治体によって支援内容はさまざまです。
ここでは、以下の3つの自治体をご紹介していきます。
・本庄市
・ときがわ町
・皆野町
移住支援を上手に利用して、快適な田舎暮らしを送ってくださいね。
本庄市
水と緑に囲まれた本庄市は、埼玉県の西北部に位置しています。
交通網も充実しており、どの方面へのアクセスも良好です。移動に時間をかけずに旅先でゆったりとした時間も過ごせます。
田園風景なども楽しめるため、ほどよい田舎暮らしが満喫できます。
また、テレワークに特化した施設が充実していることもメリットです。
そのため、若い世代へ向けた支援制度「【U29】本庄市移住生活スタート応援金」があります。これは、東京圏から本庄市に移住する29歳以下の方を対象に、最大15万円を交付する制度です。
移住をしたいけど、金銭面に余裕がなく、なかなか踏み切れないといった若者世代の背中を押してくれる制度といえるでしょう。
本庄市移住情報サイト「本庄STYLE BOOK」では、各エリアの紹介や、子育て環境について、移住者のインタビューなどを動画で配信しています。公式マスコットの「はにぽん」にも、きっと癒されますので、本庄市への移住を検討している方はぜひのぞいてみてくださいね。
ときがわ町
東京からのアクセスは車で約60分、人口は約1万人のまち「ときがわ町」。
そんなときがわ町には、清流「都幾川」が流れており、山々に囲まれたのどかな風景が魅力的なまちです。梅雨時期にはホタルに出会えるなど、都心に近いながらも豊かな自然があふれています。
ときがわ町は、住まいに関する移住支援が充実しています。
空き家バンク物件情報はもちろん、「ときがわ町移住定住促進リフォーム工事助成金」制度を実施しています。こちらは、移住者や、ときがわ町在住の子育て世帯などが空き家をリフォームする場合に助成金を支給する制度です。空き家を修繕工事する場合の粗大ごみなどの片付けや清掃も対象となっており、補助金の上限は50万円です。
詳細はときがわ町のホームページをご確認ください。
ほかにも、新築や建替、建売住宅の購入する場合に「ときがわ町定住促進住宅取得補助金」という支援もあります。補助金の対象者は、中学生以下の子どもがいる世帯や、満45歳未満の夫婦などです。新築・建替・建売の住宅取得の場合の補助金は30万円、中古住宅の場合は10万円です。そのほか移住者であれば20万円、町内の建築業者での施工で10万円、子育て世帯には5万円と、条件によって補助金が加算されます。
移住して住宅を取得するとなると大きな出費が伴います。ときがわ町では、空き家のリフォームや新築のマイホームを取得する場合にも補助金が出るので、住宅にかかる経費を抑えられます。
また、ときがわ町では「おためし住宅”やまんなか”」を実施しています。
ときがわ町での田舎暮らしを実際に体験することで移住後のイメージを持ちやすくなります。
施設体験量は1ヵ月30,000円、7日で10,000円ととてもリーズナブルに利用できるのも嬉しいポイントです。※光熱水費に1日500円かかります。
山の中にひっそりと佇む住宅は、開放感あふれる平屋の1軒家です。生活に必要な洗濯機やキッチン用品、炊飯器、掃除機、テレビだけではなく、wi-fiも完備されているので、予約すればすぐに田舎暮らし体験がスタートできます。
また、ただ住んでみるだけではなく、収穫体験や星空体験、川遊び体験といったイベントも開催しています。埼玉県での田舎暮らしを存分に満喫することができる素敵な移住支援です。
ときがわ町のおためし住宅で、鳥のさえずりや、心地よい風を実際に感じてみてはいかがでしょう。
皆野町
埼玉県の西北にある皆野町は四方を山々に囲まれた、自然あふれるまちです。
破風山や簑山、大霧山といった山には、2時間前後で登れるハイキングコースもあるので、たくさんの登山客が訪れています。秩父音頭発祥の地として知られており、毎年8月には「秩父音頭まつり」が盛大に行われます。
そんな皆野町では、「寄ってんべえ みなのんち~移住相談センター~」を設置しています。皆野駅から徒歩1分の場所にあるセンターでは、観光から移住・定住に関する情報提供を行っています。
地域おこし協力隊のメンバーは、東京と皆野の2拠点で生活をしている移住の先輩なので、移住希望者の気持ちに寄り添ったアドバイスをしてくれることでしょう。
インターネットの情報じゃ分からない皆野町のリアルを知りたい方はぜひ利用してみてください。
皆野町でも、おためし居住用住宅「来てみ~な」を整備しています。
皆野町に足を運んでもらうきっかけとなるよう、DIYに興味のある方を募り、地元大工さんの指導のもと改修した住宅が使用されています。フローリング張りやペンキ塗りといった作業を実施したそうですよ。
使用期間は2日~7日で、使用料は無料です。
皆野町での暮らしを実際に体験することで、良いところや悪いところも感じ取れるので、その地に自分が向いているのかを見極められます。
まとめ
埼玉県は、田舎と市街地のバランスが調和されており、都心部からの移住希望者にも人気が高いエリアです。埼玉県での田舎暮らしを考えている方は、メリットやデメリットの両面をしっかりと把握して移住地を決めましょう。
埼玉県はそれぞれのエリアで特徴がさまざまで悩んでしまうといった方は、各自治体が実施する移住支援制度に着目することで、自分が望んでいる移住地が見つかるかもしれません。
事前調査を行い、実際にそのエリアを訪れてみて、ぴったりの移住先を見つけてくださいね。
提供・移住支援.com
【こちらの記事も読まれています】
>コンビニエンスストア店舗数の都道府県ランキング!コンビニエンスストアが多い地域はどこ?
>持ち家比率の都道府県ランキング!一軒家に住みたい人におすすめの都道府県は?
>車の普及台数が多い都道府県ランキング!田舎に移住したら車生活?車購入は必要?
>【田舎暮らしをしたい!】地方移住をして農業を始めたい人向けの就農支援制度を紹介!人気の地域や仕事の見つけ方も
>リタイア後に地方移住した夫婦の家計を公開!(50代・60代夫婦編)