何をしても楽しくないと感じる時…原因はなに?
みなさん、一度は何をしても楽しくない…と感じたことはありませんか?
人間ですからね…。気分・機嫌もありますし、いつもポジティブ・いつも笑顔・いつも元気でフラットな心を保っているなんて、簡単そうで実は簡単ではありません。明らかな原因がわかっていて、それさえ乗り越えることができたら解決できるという場合も、原因不明という場合もあって、そう感じてしまう理由は人それぞれです。
無論、原因によって解決策は違ってくるのは当然ですから、『何をしても楽しくないと感じるなら?』とネット検索をして確認してみても、今の自分には合わない内容の記事や解決法が多々あるわけで…。
一早くこの苦しい心境から抜け出したいと、一生懸命その情報をもとにあれこれやってみても、モヤモヤが払拭されないこともあります。そもそも原因がズレているため、紹介された解決策が合っていないから、払拭されないのも当然なんですよね…。
解決策として挙げられている内容によっては、『今それをやったら、もっと元気なくす!』『もっと心が疲弊する!』というようなものもあり、せっかく頑張ったにもかかわらず、事態が悪化してしまうケースも珍しくありません。何をしても楽しくないという感情は、喜びや笑顔、生きる気力をも蝕む感情です。
あなたは今『何をしても楽しくない…』と感じている原因を、正しく把握できているでしょうか?
原因不明の『何をしても楽しくない』は心の危険信号?!
一番怖いのは原因不明の『何をしても楽しくない』という感情がただただ、漠然と・無性にあることです。
この場合は、徐々に心が疲弊していったことが考えられます。たとえば、見て見ぬふりをしてきた現実に、自分の心が置いてけぼりになってしまっている…自分の本音を押し殺して過ごしてきた…などが挙げられますが、意識的にであろうが無意識的にであろうが、こういったことを続けていると、心が麻痺してしまうんですよね…。
気付けば心にぽっかり穴が空いたような気持ちになっていないでしょうか?この心境のまま過ごしていると、本当に大袈裟な話ではなく、抑うつ状態になってしまったり、何もする気がなくなってしまったりと、虚無感に苦しむことになってしまう危険があります。
原因を考えても、『そんなのわからない…ただただ何をしても楽しくないのよね…』と答えがわからないようであれば、それは心の悲鳴なのかもしれません。
何をしても楽しくない原因を考えるポイント
頭であれこれ考えていると、色んな感情が出てきて、答えがまとまらないこともあるので、ノートなどに書き出すようにしてみると、可視化できてオススメですよ♪具体的に何を書くかについてですが、
- 自分の過去について(これまでどういう生き方をしてきたか、家族環境など)
- 忘れられないショックだった経験
- ずっと消えないでモヤモヤしていることや体験
など、今の自分を作り上げている過去について書き出してみましょう。
もしかしたら、書いたけど衝撃的なこと・忘れられないことと言えるほどの、大きなきっかけが出てこないという人もいるかもしれません。しかし、これは自分の思考の癖を知り、自己分析するのが目的です。自分の新しい側面が見えてくることもありえますので、一度騙されたと思ってやってみてください♪
そして書いて見たものを元に、これからご紹介する、何をしても楽しくないと感じる原因に該当するものはないか、確認してみましょう!