「いよいよ夏が来た!」という気持ちになる7月。後半になると夏休みもはじまり、七夕や夏祭りなどの夏を感じさせる行事やイベントも多い季節です。7月は、写真映えする被写体がたくさんあります。旬の写真を撮影しに、家族で出かけてみましょう。
今回は、7月におすすめな被写体8選を紹介します。7月のお出かけの注意点も紹介するので、家族で撮影に出かけたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。7月ならではの被写体を撮影して、夏のカメラライフを楽しみましょう。
[講師]ライター ワタナベサツキ
7月におすすめの被写体8選
では早速、7月におすすめの被写体8選を紹介します。被写体ごとにおすすめの写真の撮り方や写真撮影におすすめのスポットも紹介するので、参考にしてみてください。
七夕
七夕とは、天の川に隔てられた彦星と織姫が7月7日の夜、年に一度だけ会うという中国の伝説にちなんだ年中行事のこと。七夕には、短冊と呼ばれる細長い紙に願い事を書いて笹に飾る風習があります。
七夕の季節になると、ホームセンターや花屋で笹が売られていることを知っていますか?実は七夕の季節は、ホームセンターや花屋などで200円〜500円程で笹を手に入れることができます。七夕の写真を撮りたいときは、笹を購入しておくと写真映えするのでおすすめです。
七夕は、笹に短冊を飾って写真を撮りましょう。お子さまがいる家庭では、毎年子どもの願い事と子どもを一緒に撮影すると、成長の記録にもなります。毎年変化する願い事を記録しておくと、大人になったときにも思い出として楽しめるでしょう。
海
海も、夏ならではの被写体のひとつ。7月に入ると、全国の海水浴場が続々と海開きをはじめます。同じ海水浴場でも、海開きの日にちはその年によって異なるので気を付けましょう。関東にある海水浴場の多くでは、以下のように7月上旬〜中旬にかけて海開きがおこなわれます。
場所 | 海開きの時期 |
---|---|
逗子海水浴場(神奈川県) | 2022年7月1日~9月4日 |
由比ヶ浜海水浴場(神奈川県) | 2022年7月1日~8月31日 |
内浦海水浴場(千葉県) | 7月中旬頃~(2022年未発表) |
太海海水浴場(千葉県) | 7月中旬頃~(2022年未発表) |
海の写真を撮る場合は水平を意識するようにしましょう。他の人が写りこまないように、撮るタイミングや角度に気をつけて撮るのもポイントです。また、海では、水辺で遊んでいるシーンはもちろんですが、砂浜も絶好の撮影スポット。砂遊びを楽しんでいる子どもの姿も、写真に残せると良いと思います。
夏祭り
夏といえば、夏祭りを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。近年は、新型コロナウイルスの影響で中止になることがほとんどでしたが、2022年は開催が予定されている夏祭りもあるのでチェックしておきましょう。
夏祭りの雰囲気を演出するのに必要なアイテムといえば、浴衣や甚平。家族で夏祭りに出かけるときも、浴衣や甚平で出かけると写真映えします。また、夏祭りの屋台グルメをほおばっている構図も夏祭りらしい写真になります。夏祭りに出かけたら、夏祭りらしい服装と構図で写真を撮るのがおすすめ。子どもの写真を撮るときは、見返したときに夏祭りの雰囲気を感じられるように、周りの風景を入れて撮影しましょう。
ひまわり
ひまわりは、キク科の1年草の植物。高さ約2mの黄色い花が特徴です。夏の花といえば、ひまわりを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?ひまわりの開花期は、7月中旬〜9月頃。7月下旬頃から、見頃を迎えます。
ひまわりと人物を一緒に撮影するときは、アニメのワンシーンのように「ひまわりと人と空」だけを写すのがおすすめ。空と地上の比率は「空1:地上2」か「空2:地上1」をベースにすると、うまく撮れます。麦わら帽子やオーバーオールなど、夏を連想させるようなファッションを身に着けていると、なおよい写真が撮れるでしょう。
写真を撮りに出かけるなら、ひまわりの名所といわれる場所に行くのがおすすめです。名所といわれる場所はひまわりの本数が多く、どこを撮っても写真映えするので、上手な写真が撮りやすくもあります。以下は関東近郊のひまわりの名所を表にしたものです。どの場所も撮影におすすめなので、ベストシーズンに出向いてみましょう。
名所 | 本数 | 時期 |
---|---|---|
長井海の手公園 ソレイユの丘 (神奈川県) |
10万本 | 7月中旬~8月中旬 |
座間ひまわり畑 (神奈川県) |
55万本 | 7月下旬~8月中旬 |
ひまわりガーデン武蔵村山 (東京都) |
10万本 | 7月上旬~8月上旬 |
成田ゆめ牧場 (千葉県) |
11万本 | 7月上旬~8月下旬 |