最近増えている「ポイント投資」とは、貯めたポイントで投資信託や株などを運用し資産形成できるサービスです。

Tポイントを使ったポイント投資は2種類あり、運用資金がない初心者でもスマートフォンなどで手軽に試すことができます。その内容や新サービス、注意点などを紹介します。

ポイント投資にはどんな方法がある?

ポイント投資の方法としては、大きくわけて 下記の2種類があります。

  • 「擬似体験」型投資
  • 「資産運用」型投資

それぞれどのような方法なのでしょう?詳しく説明していきます。

「擬似体験」型の投資とは?

株価などの動きに合わせ、ポイントの増減だけを楽しむ投資方法です。ポイントを提供する企業があらかじめさまざまなコースを設けていて、そのコースの値動きによってポイントが増えたり減ったりします。

ポイントは好きな時に運用口座から取り出し、通常のポイントとして使えるので便利です。クレディセゾンの「永久不滅ポイント」や、NTTドコモの「dポイント」がこの投資に利用できます。

「貯まったポイントを使って気軽に投資を始めたい」、「投資体験を楽しんでみたい」という人に向いています。

「資産運用」型の投資とは?

実際にポイントを投資し、資産形成につなげる投資方法です。ポイントを資金として現金化した形で株式や投資信託を売買するもので、本格的な投資を実体験できるのが特徴です。

Tポイントをはじめ、楽天証券の「楽天ポイント」やLINE証券の「LINEポイント」などを利用できます。

「株や投資信託などの金融商品に、実際に投資をしてみたい」という人に向いています。

Tポイントは「資産運用」型投資!

買い物や飲食など日常のさまざまな場面で貯めることができるTポイントは、「資産運用」型の投資に該当します。

「資産運用」型では実際に投資するため、事前にいくつかの手続きが必要です。

<おもな手続きの内容>
  • 運営会社に投資口座を開設する
  • 本人確認書類や取引先金融機関、クレジットカードなどの情報を入力する

ポイントだけで始められますが、お金を使った通常の投資と同じく、基本的には月額利用料や取引手数料がかかる場合があります。

Tポイント投資のメリット・デメリット

tポイント投資,デメリット
(画像=siro46 /stock.adobe.com)

・メリット
最大のメリットは、元手がなくてもポイントだけで本格的な投資を体験できることです。

Tポイントを1ポイント1円として使えるので、保有していれば現金を一切使わずに投資を始めることができます。また、現金とTポイントの併用も可能です。

Tポイントは日本人の2人に1人が使っている共通ポイントサービスなので、資産形成の第一歩として多くの人が利用しやすいでしょう。

・デメリット
デメリットはポイント投資でありながら、月額利用料や取引手数料がかかる場合があることです。月額利用料は通常取引の有無に関わらす必要で、開始日を問わず1ヵ月分がかかります。

また、楽天ポイントでは可能な「つみたてNISA」口座へのポイント投資はできません。

Tポイント投資には2種類の方法がある!

Tポイントの投資には、下記の2種類の方法があります。

  • SBIネオモバイル証券「ネオモバ」
  • SBI証券「ポイント投資サービス」

同じSBI証券グループですが内容は少し異なるため、それぞれの特徴を理解しましょう。 スマホで簡単!

SBIネオモバイル証券の「ネオモバ」の特徴と利用方法

「ネオモバ」の特徴
  • スマホだけで完結する手軽さが特徴の、1株から買い付けができるTポイント投資サービス。
  • Tポイントの1ポイントが1円に換算され、1ポイント単位で投資可能。
  • 口座開設後は購入したい銘柄を選んで注文し、約定通知を確認するだけですべてが完了。
  • 国内株式や国内ETF(上場投資信託)などに加え、少額で取引できるFX(外国為替証拠金取引)も取り扱っている。

<「ネオモバ」のメリット>
1.株式取引では一般的に取引ごとに手数料がかかるが、ネオモバでは取引手数料が無料。
2.1ヵ月の約定代金合計額が50万円以下なら、220円(税込)の月額利用料で取引し放題。
3.毎月Tポイントが200ポイントもらえるので、月額利用料は実質20円と格安。
4.1株から投資できるため、株価によっては大手上場企業の株も購入可能。

<「ネオモバ」のデメリット>
1.取引を行わなくても月額220円(税込)の月額利用料がかかってしまう(毎月Tポイントが200ポイント付与されるため、実質的な負担は20円)。
2.50万円を超えると1,100円(税込)、300万円を超えると3,300円(税込)というように、取引金額に応じて月額利用料が増えます。
3.ポイント投資では、Tポイントは貯まらない。
4.毎月付与されるTポイントは期間限定で、SBIネオモバイル証券でのみ利用可能です。

【TポイントとFX(外国為替証拠金取引)】
「ネオモバ」は2020年4月に、日本円を米ドルやポンドなどと交換することで利益を投資サービス「FX」Tポイント投資を開始しました。FX口座の開設で付与されるTポイントを利用すれば、現金は不要です。

手軽に始められ、初心者向けに直観的でわかりやすい案内画面「ネオモード」でサポートしてくれます。
渡辺友絵(ライター・編集者)

投資信託の種類が豊富!

SBI証券の「ポイント投資サービス」の特徴と利用方法

<「ポイント投資サービス」の特徴>
  • 国内外の株式や債券などを投資対象とした投資信託を、Tポイントで購入できるサービス。
  • Tポイントの1ポイントが1円に換算され、1ポイントから利用可能。
  • 最低100円分のポイントで投資信託を購入することができ、利用の上限なし。
  • Web経由で口座を開設し、購入したい銘柄を選び、ポイント数を入力して注文可能。

<「ポイント投資サービス」のメリット>
1.ポイント投資用の口座を開設すると、期間限定のTポイントが100ポイントもらえる。
2.SBI証券口座での株や投資信託の取引などでTポイントが貯まる「マイレージ」サービスがある。
3.「一般NISA」や「つみたてNISA」の口座で投資信託を保有している場合も「マイレージ」のTポイントがもらえる。
4.月額利用料が無料。
5.WEB完結の場合は、投資信託の買付手数料が無料。

<デメリット>
1.投資信託を保有している期間に発生する信託報酬など、所定の手数料が発生。
2.投資できるのは投資信託のみ。
3.「つみたてNISA」などの「積立投信」は購入できない。

【Tポイントと「一般NISA」「つみたてNISA」】
SBI証券の「ポイント投資サービス」では、Tポイントで以下の2つが可能です。

・「一般NISA」への投資
・「一般NISA」「つみたてNISA」を保有する投資信託でTポイントを貯める

2024年は新たなNISA制度がスタートし、非課税投資期間がそれぞれ5年延長されるため、Tポイント投資を活用してみてはいかがでしょうか。
渡辺友絵(ライター・編集者)

「ネオモバ」と「ポイント投資サービス」はこんな人におすすめ

tポイント投資,デメリット
(画像=west_photo /stock.adobe.com)

2種類のTポイント投資について説明しましたが、どちらにもメリット・デメリットがあります。それぞれの内容から、どんな人に適しているか紹介します。

こんな人には「ネオモバ」がおすすめ

  • 投資初心者
  • 少額運用を楽しみたい人
  • 自ら興味のある株を選びたい人
  • 1株から投資してみたい人
  • 投資信託でなく「国内株」や「ETF」を購入したい人
  • 長期でなく短期で取引したい人
  • 固定出費を最小限に抑えたい人
  • Tポイントを使った投資を目的とする人

・投資初心者
スマートフォンだけで口座開設から注文確認まで完結し、月額利用料も格安なので、若年層や初心者にもおすすめです。

・少額運用を楽しみたい人
Tポイントの1ポイント分が1円相当に換算され、1ポイント単位で利用できます。

・自ら興味のある株を選びたい人
興味のある株や大手上場企業の株も自分で選ぶことができます。

・1株から投資してみたい人
一般取引では通常100株単位なので、ある程度の資金が必要ですが、ネオモバなら1株から購入できるため少額投資が可能です。1株500円以下で購入できる有名企業の銘柄もあるので、これは大きなメリットでしょう。

・投資信託でなく「国内株」や「ETF」を購入したい人
投資信託はネオモバで購入できないため、国内株などに投資したい人に向いています。

・長期でなく短期で取引したい人
短期取引や配当金・株主優待狙いの投資に向いています。

・固定出費を最小限に抑えたい人
毎月200円分の期間固定Tポイントが付与されるため、月間約定代金が50万円以下ならば、税込220円の月額サービス利用料は差額の20円(消費税分)で済みます。

・Tポイントを使った投資を目的とする人
投資によりTポイントが貯まるシステムはないので、貯めるというお得感は味わいにくいといえます。

こんな人には「ポイント投資サービス」がおすすめ

  • 投資の経験が少しある人
  • 初期投資なしで投資を始めたい人
  • 安い手数料で運用したい人
  • 長期運用や資産形成を考えている人
  • Tポイントを効率的に貯めたい人
  • 「一般NISA」や「つみたてNISA」の口座を保有している人

・投資の経験が少しある人
投資商品が充実しており、初心者から上級者まで幅広い層に対応しています。

・初期投資なしで投資を始めたい人
サービス利用料は無料です。

・安い手数料で運用したい人
WEB完結の場合、投資信託の買付手数料は無料です。

・長期運用や資産形成を考えている人
購入できるのは国内外の株式や債券などを投資対象とした投資信託だけなので、長期での資産形成に向いています。

・Tポイントを効率的に貯めたい人
投資信託の保有額に応じて毎月Tポイントが付与される「投信マイレージサービス」があるため、効率的にTポイントが貯まります。

・「一般NISA」や「つみたてNISA」の口座を保有している人
運用益が非課税になる「一般NISA」や「つみたてNISA」の口座をSBI証券で保有している場合は、投資マイレージとしてTポイントがもらえます。また一般NISA口座では、Tポイントを年間120万円枠内の金額指定買付に利用できるというメリットもあります。

自分の目的や投資スタイルに合ったTポイント投資を選ぼう

「老後資金2,000万円問題」が話題になりましたが、資産運用に興味は持っているものの最初の一歩を踏み出せない人は多いでしょう。

Tポイント投資は開始時に現金を必要としないので、第一歩を踏み出すには最適なサービスです。

大切なのは自分の目的や投資スタイルに合う手法を選ぶことですが、どちらのTポイントサービスも元手なしで始められることは魅力です。Tポイント投資は資産形成のきっかけになる可能性があるため、まずは挑戦してみてはいかがでしょう。

Tポイント投資のデメリットについて Q&A

Q

A
Tポイント投資のメリットは?
元手がなくてもポイントだけで本格的な投資を体験できることです。Tポイントは1ポイント1円として使えるので、保有していれば現金を一切使わずに投資を始めることができます。また、現金とTポイントの併用も可能です。

Q

A
Tポイント投資のデメリットは?
ポイント投資でありながら、月額利用料や取引手数料がかかる場合があることです。月額利用料は通常取引の有無に関わらず必要で、開始日を問わず1ヵ月分がかかります。

Q

A
ポイント投資にはどんな方法がある?
方法は大きくわけて2種類、「擬似体験」型投資と「資産運用」型投資があります。「擬似体験」型は株価などの動きに合わせてポイントの増減だけを楽しむ方法、「資産運用」型は実際にポイントを投資して資産運用につなげる方法です。Tポイント投資は「資産運用」型にあたります。

Q

A
Tポイント投資を始めるときに現金は必要?
必要ありません。なので、資産運用に興味がありつつも一歩踏み出せない人にはおすすめのサービスです。自分の目的を踏まえて利用を検討してみてくださいね。

渡辺友絵
流通系業界紙編集部で取材や執筆、編集業務に長年従事し、ビジネス系著書なども発行。 現在はライター・編集者として、通販やECを中心に経済、小売、法律、金融、教育、ジェンダーなどの記事を紙媒体やWEB媒体に執筆しています。
流通系業界紙編集部で取材や執筆、編集業務に長年従事し、ビジネス系著書なども発行。 現在はライター・編集者として、通販やECを中心に経済、小売、法律、金融、教育、ジェンダーなどの記事を紙媒体やWEB媒体に執筆しています。

【こちらの記事も読まれています】
貯金専用口座はここがおすすめ!専門家が解説
今からでも遅くない!老後資金をお得につくる「iDeCo」
貯金額の目安はいくら?月10万円は少なすぎ?
「つみたてNISA」の5つのメリット iDeCoとの違いは?
ボーナスの手取り金額はこうやって計算しよう!