女性に毎月訪れる「生理」。人によって症状が異なり、女性同士であっても理解し合うのが難しいですよね。
※イメージです(以下、同じ)
ユニ・チャーム株式会社が10代~50代の女性に行った調査によると、各年代で8割以上もの女性が生理痛があると回答。このように多くの女性が悩んでいる生理痛ですが、生理痛には日常生活に気を付けるだけで軽減することができるものと、病気由来できちんと治療しなければならないものがあります。
「機能性」と「器質性」に分けられる生理痛
機能性月経困難症と器質性月経困難症
東京医療保健大学 和歌山看護学部 看護学科の福山智子教授によると、生理痛はその原因によって「機能性月経困難症」と「器質性月経困難症」に分けられます。
機能性月経困難症とは、子宮や卵巣の機能が成熟していないために起こるもので病的な原因はありません。成熟に伴い症状は年齢と共に落ち着いていくことが多く、セルフケアで緩和することも可能と言われています。
一方、器質性月経困難症は病的な原因が背後にあるため、産婦人科を受診し適切な処置を受けることが必要です。子宮や卵巣が成熟した30代以降に多くみられます。
機能性月経困難症と器質性月経困難症の見分け方
機能性月経困難症と器質性月経困難症は、痛みの出るタイミングでおおよその見当を付けることができます。
機能性月経困難症: 月経開始の12時間前から、月経が始まって48時間程度までの周期性の痛みが特徴的。
器質性月経困難症: 月経期間中継続して痛みがあるという特徴があります。放っておくと悪化して将来妊娠できなくなる可能性もあるので、子どもを持ちたいとお考えの方は、いち早く産婦人科を受診しましょう。
また、そのほか痛みの場所も判断材料になるので「どの辺りにどのような痛みが出たのか」記録を取るのも大切です。福山教授によると、月経痛で産婦人科を受診した人のうち半分は機能性月経困難症。のこりの半分は器質性月経困難症です。受診してどちらの月経痛なのか医師に見極めてもらう必要があります。