21位:韮山反射炉(伊豆の国市)

出典:tripnote.jp

世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つ。幕末期の代官、江川英龍父子がつくった耐火レンガ製の反射炉で、煙突と炉跡がのこっています。幕末に日本で作られた反射炉で現存するのは2つだけで、そのうち稼働した反射炉は韮山が唯一となっています。

伊豆長岡駅から、100円で乗車できる「観光周遊型韮山反射炉循環バス」が運行しており、簡単にアクセスできます。ただ一日の本数が少ないので、バスを待つあいだは韮山反射炉に隣接するレストランやお土産店で過ごすのがおすすめ。

22位:熱海城(熱海市)

出典:commons.wikimedia.org

錦ヶ浦の山頂にそびえる「熱海城」は、歴史的に実在したお城ではありません。桃山時代の建築様式を模して、昭和後期に建てられた観光城です。6階の天守閣展望台からは熱海随一のパノラマを眺めることができ、晴れた日には初島や大島も眺めることができます。また1階では足湯につかりながら海の景色を楽しむことができ、散策の疲れを癒してみては。

23位:伊豆ぐらんぱる公園(伊東市)

写真:PIXTA

東京ドーム約5個分の敷地に、壮大なスケールのアスレチックやゴーカート、変形自転車、パークゴルフ、ウォーターバルーン、船型立体迷路、全長110mの長~い滑り台(ロングスライダー)など、大人も子どもの思いっきり楽しめるアクティビティが揃っており、一日中楽しめます。

また開園50周年記念特別企画として2015年にはじめて開催されたイルミネーションイベント「グランイルミ」の美しさが大きな話題をよびました。世界でも類をみない”高密度”イルミネーションの世界をぜひ体験してみてください。

24位:熱海海上花火大会(熱海市)

写真:PIXTA

1952年(昭和27年)に、災害に見舞われた町の復興として花火を打ち上げたのがはじまり。夏だけでなく一年を通して10回以上開催されています。山に囲まれているため響き渡る音は大迫力で、親水公園など海の近くでは、身体にまで音の振動が伝わるほど。約5,000発打ち上がる花火の最後を飾る大空中ナイアガラは圧巻です。花火鑑賞ができる宿は早めに予約をするのがおすすめです。

25位:初島(熱海市)

写真:PIXTA

熱海から高速船で30分、首都圏から一番近い離島です。静岡県に属する、県唯一の有人島で、人口は200人ほど。島の周囲は4キロとコンパクトな島で、トロピカルな草木が生い茂る、南国ムード満点のアイランドリゾートです。

島の漁師が経営する食堂街や、美しい海でのダイビング、四季折々の花など、離島ならではのリゾート気分たっぷりの一日を過ごしてみて。

26位:貫一お宮の像(熱海市)

写真:PIXTA

5位にランクインした熱海サンビーチにある、尾崎紅葉の小説『金色夜叉』に出てくる貫一とお宮の銅像。貫一がお宮を蹴り飛ばす熱海でのクライマクスシーンを再現したもので、近くには「お宮の松」もあります。

27位:恋人岬(伊豆市)

出典:commons.wikimedia.org

年間25万人ものカップルが訪れる恋人たちの聖地。ボードウォークを歩いて岬の先端まで進むと、目の前には駿河湾や富士山を一望する絶景が広がります。

この展望デッキにはラブコールベルが設置されており、愛しい人の名前を呼びながら鐘を3回鳴らすと、愛が実ると言われています。ボードウォーク入り口にある恋人岬事務局(ステラハウス内)では、恋人宣言証明書の発行(用紙有料)をお願いすることもできますよ。

28位:伊豆テディベア・ミュージアム(伊東市)

出典:tripnote.jp

伊豆高原駅から歩いて10分ほどの場所に建つのは、”テディベアの家”をコンセプトにした、レンガ造りの邸宅。一歩足を踏み入れば、そこにはメルヘンの世界が広がっています。大きなものから小さなものまで、館内のあちらこちらにテディベアが、工夫いっぱいに展示されており、大人も子どもも楽しめます。ティールームではテディベア・ミュージアムらしいスイーツがいただけ、ミュージアムショップではたくさんのテディベアグッズに出会えます。

29位:柿田川公園(清水町)

写真:PIXTA

国指定天然記念物である「柿田川」沿いに整備された、静岡県清水町にある自然公園。透明度が高く美しい柿田川の様子を展望台から眺めたり、散策路から間近に見ることができます。

富士山周辺に降った雨や雪が、数千年前の富士山噴火で流失した溶岩のなかを通り、その溶岩の南端である清水町にて地上に湧き出た地下水が柿田川のもととなっています。とくに「湧水第2展望台」から見るコバルトブルーの湧き水は、息を呑むような美しさです。

30位:中田島砂丘(浜松市)

写真:PIXTA

鳥取県の鳥取砂丘、千葉県の九十九里浜と並ぶ”日本三大砂丘”のひとつと言われています。浜松駅から車で15分ほどの場所、海岸沿いに広がる東西4kmもの広大な砂丘です。冬には強い季節風で砂丘に”風紋”という美しい模様が作り出され、まるで芸術作品のような美しさ。夏にはウミガメの産卵が見られる場所としても有名です。