おうち時間が充実!帰宅後にさまざまなサポートを受けている家庭も

小学生の預かり先に悩んだらシッターにお任せ!意外と幅広い活用法をご紹介します!
(画像=東京かあさんより引用)

せっかく利用料を払っているのに、「とりあえず一緒に遊んでおいてください」とだけお願いするのはもったいない! シッターと一緒に過ごす時間をうまく活用すれば、おうち時間をより一層充実させることができますよ◎

子どもの身の回りの世話

「子どもをお風呂に入れておいて」「明日の時間割を一緒にチェックして、パジャマに着替えさせておいて」など、お子さんの身の回りのお世話を任せてしまうのも1つの手。帰宅後のタスクが少しでも減れば、パパやママの負担がぐっと少なくなります。お子さんを寝かせた後、ゆっくりとバスタイムを満喫するのもいいですね!

家事代行

家事サービスに対応しているシッターなら、料理や掃除などを手伝ってもらうこともできます。たとえば、仕事中は子どもと留守番してもらい、帰宅後はその日の夕食を作ってもらったり、水回りを掃除してもらったり。別途料金が必要、もしくは家事サービスは対象外という可能性もあるので、事前に確かめておきましょう。

宿題の見守り

わが子に「早く宿題やっちゃいなさい!」とガミガミ怒るのって、結構エネルギーが消費されますよね。シッターに宿題の見守りを託しておけば、そんなストレスともオサラバ。ママ以外の人と一緒なら、お子さんのヤル気スイッチが入るかもしれませんよ。

家庭教師

送迎サービスを利用して塾や習いごとに通うのもいいですが、いっそのことシッターに自宅で授業をしてもらうのはいかがでしょうか。教員免許や講師としての活動経験などがあるシッターなら、「預かり時間中に家庭教師のようなサービスをしてほしい」とリクエストできます! 自宅でマンツーマンのレッスンを受けられるので、お子さんに合ったオーダーメイドの内容というのも嬉しいですよね。

小学生の扱いが上手なお母さんにお任せ◎東京かあさんも小学生シッターに対応しています!

小学生の預かり先に悩んだらシッターにお任せ!意外と幅広い活用法をご紹介します!
(画像=東京かあさんより引用)

小学生の子どもを預けたいけれど、近くに頼れる人がいない…。生活サイクルが違うので、両親や義両親に子どもの世話を頼みにくい…。そんな悩みを抱えているパパやママには、第2のお母さんがもてるサービスを提供している「東京かあさん」がピッタリ! 小さいお子さんのお世話だけでなく、小学生シッターにも対応していますよ◎

小学生のお孫さんがいるお母さんが多数在籍中

東京かあさんで活躍しているお母さんたちは、60~70代のアクティブシニアがメイン。ちょうど小学生のお孫さんがいる方も多く、その世代のお子さんの相手やサポートに慣れています。元気いっぱいな男の子も、ちょっと恥ずかしがり屋な女の子も、すぐにお母さんと仲良くなれるはずですよ。

家事と子どもの世話をWでサポート

お母さんができることなら、お子さんのお世話に加えて家事をお願いしてもOK。サポート内容による追加料金は設定しておりませんので、「家事も頼もうと思ったら別料金だった…」なんてことはありません。

ちょうどいいおせっかいが嬉しい!

東京かあさんの人気の秘訣は、お母さんたちによる程よいおせっかい。「息子さんのズボンが破けてたから直しておいたわよ」「汚れた上靴を持って帰ってきたから、洗っておいたわよ」といった場面も珍しくありません。忙しいママからも「すっごく助かる!」と評判です◎

普段から利用していればアクシデント時も安心

東京かあさんでは、単発のスポット利用に対応していません。しかし、幅広いサービスを提供しているからこそ、定期利用をするなかで臨機応変なサポートを受けることができます。

たとえば、普段は掃除や料理などの家事をしてもらい、いざというときに子どものシッターとしてお子さんを預けるというのもOK。急に「今日だけ一緒に留守番してて」と言われたお子さんも、いつも顔を合わせているお母さんなら安心して受け入れてくれるはずです。

「どうせなら子どもを預かるだけではなく、家事などのサービスもセットで受けたい」「気軽にあれこれ頼める人が身近にいたらいいのに」と考えているパパやママにこそ、東京かあさんで活躍中のおせっかいなお母さんがピッタリ!

小学生の子を育てるなかで時間のやりくりに悩んでいる方も、いざというときの預かり先を確保しておきたい方も、ぜひ東京かあさんまでお問い合わせください! お子さんに負けないくらい元気いっぱいなお母さんたちが、忙しいママ達をしっかりとサポートしますよ◎

提供・東京かあさん



【こちらの記事も読まれています】
時間が経っても大丈夫!シーツに付いた血の落とし方
トマトソースが服に付いた!おすすめの対処法を紹介
オクラの板ずりってどうやるの?板ずりのやり方や理由をチェック
心も体もラクになる!仕事と育児の両立 12のコツ
気になる!家事代行のメリット・デメリットを徹底分析
å