トカゲのポーズのやり方

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

やり方

  1. 肩の下に手が、骨盤の下にヒザがあるようにして、四つん這いになる。
  2. 右足を右手の外側に踏み込む。
  3. 左足のつま先を立てて、可能であればゆっくりとヒザを伸ばす。
  4. 息を吸いながら背筋を伸ばし、吐きながらヒジを曲げて、そっと床に下ろす。
  5. 息を吸いながら再び背筋を伸ばし、目線を前方に。
  6. そのまま、3〜5回呼吸する。
  7. 終わったら反対側も同じように行う。

トカゲのポーズのポイント

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

「トカゲのポーズ」でよく聞く難点は、「背筋が丸まってしまう」「ヒジがつかない」「ヒザを伸ばすのが辛い」などが挙げられます。

ここでは、これらを解決するポイントやコツをご紹介します。

背筋

「トカゲのポーズ」を行う際には、頭のてっぺんを前へ引っ張るイメージを保ち、常に背筋を伸ばすことを意識しましょう。

ヒジを曲げる時に背中が丸くなってしまう方を多く見かけます。

後ろ足のカカトは押し出すようにし、頭は反対に前へと伸ばし、上半身が床とまっすぐ平行になるように意識しましょう。

ヒジ

「トカゲのポーズ」では、ヒジが床につかない方が多いです。

無理につけようとすると、背中が丸くなってしまったり、背筋が歪んだりしてしまいます。

そのような場合は、ヒジは曲げず、伸ばしたままでポーズをキープしましょう。

少しずつヒジを曲げて、徐々にポーズを深めていきましょう。

前足

曲げた前足の足裏全体を使い、しっかり床を押しましょう。

前足の筋肉がしっかりと使えていると、股関節まわりが深くストレッチできます。

後ろ足

後ろ足のヒザは伸ばすのが理想的ではありますが、ポーズが安定するまでは、ヒザは床についたままで行いましょう。

ヒザを伸ばす場合は、しっかりと後ろ足のつま先でマットを引っ張るイメージを持ち、ポーズをキープしましょう。

トカゲのポーズのバリエーション

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

「トカゲのポーズ」には、さまざまなバリエーションがあります。

今回ご紹介するのは、トカゲのポーズにねじりを加えた「ツイストドラゴン」と呼ばれるポーズ。

腸腰筋や股関節を捻って伸ばします。

やり方

  1. 肩の下に手が、骨盤の下にヒザがあるようにして、四つん這いになる。
  2. 右足を右手の外側に踏み込む。
  3. 右足のつま先を少し外側へ向ける。
  4. 右手で右足のひざを軽く押しながら上半身をねじる。視線は斜め上に。
  5. そのまま3〜5回呼吸する。
  6. 終わったら反対側も同じように行う。

呼吸とともに股関節が伸びる感覚を意識してみましょう。

トカゲのポーズでむくみスッキリ!

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

下半身がスッキリする「トカゲのポーズ」。

デスクワークが多い方や、むくみが気になる方には特にオススメです。

ぜひ試してみてくださいね!

なお、今回の記事を読んで「YMCメディカルトレーナーズスクールに興味をもった!」という人は、以下のボタンから資料請求や個別相談の申し込みが無料でできますので、気軽にご相談くださいませ。

スタッフ一同、ご連絡をお待ちしておりますね。

提供・YMCメディアカルトレーナーズスクール



【こちらの記事も読まれています】
ヨガインストラクターに年齢は関係ある?結論:40代でも遅くない!
整体師の資格と種類は何がある?整体師になるには絶対必要?
ヨガとピラティスってどう違うの?それぞれの効果や特徴をチェック!
ベビーマッサージの効果とは?赤ちゃんとママに起こる効果を詳しく解説
【適性check!】アロマセラピストに向いている人とは?