「杮」の読み方、正解は……

【今日の難読漢字】「横柄」「杮」「手水」「曰く」「栗鼠」あなたは読めますか?
(画像=DO-GENより引用)

「杮」の正解は……

「こけら」です!

正直、デジタルの小さな文字では違いがわかりづらいですよね。
しかしフォントによっては、しっかりと差異が設けられています。

気になる方は、MSP明朝やメイリオなどのフォントでご確認くださいね。

ちなみに「柿(かき)」の画数は9画で、「杮(こけら)」は8画と、明確な違いがあります。

「杮(こけら)」はつくりの部分(市)の縦棒が1画なのですね!

3つ目の漢字は「手水」

「手水」

この言葉は、お寺や神社によく参拝される方にとってはなじみのある言葉かもしれません。

または、おばあちゃんやおじいちゃんが使うところを間近で聞いていた経験がある人も多いのでは?

今日は「手水」の読み方を学びましょう!

「手水」読み方のヒントは?

「手水」とは、お寺や神社で手を清めるためのお水のことです。
参拝前に手水舎で手を綺麗にするのです。

本来の読み方は「てみず」ですが、「てみず」がなまり、現在は別の読み方をすることがしばしばあります。

もし読み方を知らない人でも、国語に強い方なら簡単に想像できるでしょう。
ウ音便の変化ですよ!