糖質制限中に飲んでもよいと言われている”蒸留酒”。

お酒を飲む方にとっては嬉しいですよね。

ダイエットや健康にもおすすめな蒸留酒ですので、今回は蒸留酒について解説します。

適量を守ってお酒も楽しんでみましょう。

蒸留酒とは

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

お酒にはどんな種類があるかご存知でしょうか?

お酒と一括りに言っても製造方法によって、「醸造酒」「蒸留酒」「混成酒」の3種類に分けられます。

簡単にそれぞれについて解説します。

醸造酒
・穀物や果物といった糖分を酵母菌によってアルコール発酵させて造ったお酒
・米を発酵させると日本酒、ぶどう果汁を発酵させるとワイン、麦芽を発酵させたものがビール
・代表例:ワイン、ビール、日本酒、マッコリなど
蒸留酒
・簡単にいうと醸造酒を蒸留させたお酒
・お酒を加熱し、その蒸気を冷やして液体にする方法であり、蒸留酒は醸造酒よりもアルコール度数が高くなる
・代表例:焼酎、ウィスキー、ウォッカ、ジン、ラム、テキーラ、泡盛
混成酒
・醸造酒や蒸留酒に香料や果実、糖などを加えたお酒
・代表例:梅酒、果実酒、リキュール、みりん

このように、段階を経て製造方法異なってきます。

そして、過程によって加えられているものも違ってきます。

蒸留酒はなぜ糖質制限におすすめ?

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

みなさんも蒸留酒は糖質制限に良い、糖質量が少ないと聞いたことがあるかもしれません。

では、なぜ蒸留酒は糖質量が少ないのでしょうか。

ポイントは蒸留しているところです!

実は蒸留することによって原材料由来の糖質が取り除かれているのです。

そのため、蒸留酒は糖質量が少なく糖質制限やダイエット、健康にも良いと言われています。

では、どれくらい糖質量が異なっているのか、見ていきましょう。

お酒100mlあたりの糖質量一
・梅酒 カロリー163kcal、糖質21.7g
・紹興酒 カロリー126kcal、糖質5.1g
・日本酒 カロリー107kcal、糖質4.9g
・発泡酒 カロリー44kcal、糖質3.6g
・ビール カロリー39kcal、糖質3.1g
・缶チューハイ カロリー51kcal、糖質2.8g
・ワイン カロリー75kcal、糖質2.0g
・焼酎 カロリー193kcal、糖質0g
・ウイスキー カロリー222kcal、糖質0g
・ブランデー カロリー222kcal、糖質0g

上から順番に100mlあたりの糖質量が多くなってます。

太文字になっているお酒が蒸留酒です。

このように比較すると、蒸留酒の糖質量ゼロが際立ちますね。

ただし、上記は100mlあたりを表示しています。

お酒によって1杯あたりの量が異なってきますので、みなさんが普段どれくらいの量を飲むかも参考にしてみてくださいね。