13:00 京の台所・錦市場で美味しいものを食べよう
地下鉄東西線二条城前から再度電車に乗車し、烏丸御池駅で下車(乗車時間約2分)、そこにある地下鉄烏丸線の烏丸御池駅で乗り換え乗車し、四条駅で下車(乗車時間約2分)したら、錦市場までは徒歩4分で着くことができます。
京の台所とも言われている錦市場には、約130もの店舗が軒を連ね、約390mに渡ってアーケード街が続いています。約400年の歴史があるこの市場は、代々受け継がれている老舗の味を求めて来る多くの人で賑わっています。日本の味を堪能出来るとあって、近年は海外からの観光客がとても多くなっています。また、アーケードなので、雨の日にも最適なんです。
この市場でのおすすめは、厳選された京野菜を使い、素材の味を生かしながら樽で漬け込んでいる打田漬物。店内には試食コーナーがあるので、食べてみましょう。お気に入りの漬物は、クール宅急便でも郵送してもらうことができます。
畠中商店では、子持ちケンサキイカ(¥100〜)やタコ玉子(¥200〜)がおすすめ。甘辛く、後を引く美味しさです。抹茶のわらび餅を店頭で作って販売している茶和々(さわわ)で、お土産用のわらび餅を購入するのも良いでしょう。また、他では味わえないスズメやハモをこの市場で食べてみるのも良いでしょう。ちなみに錦市場は、食べ歩きを自粛する取り組みを行っています。迷惑のないよう、お店の指示に従って頂きましょう。
京の味が店内で頂ける元蔵(げんぞう)に行ってみるのも良いでしょう。店内は広くメニューも豊富です。京の油揚げと九条ネギを使った京うす揚げの九条ねぎのせ(¥550)、生麩串カツ(¥180)、錦・打田の漬物盛り合わせ(¥600)は是非食べたい品々。その他には、鰹だしが効いた京うどんも絶品です。
店内にはトイレもあるので、トイレ休憩と一緒に軽く頂くのも良いでしょう。
15:30 京都駅で土産を購入しよう
錦市場がある地下鉄烏丸線四条駅から乗車し、京都駅まで戻ります。京都駅までは、2駅約4分です。新幹線の出発時刻の約1時間前には京都駅に着くようにしましょう。京都駅に着いたら荷物を取り、買い忘れたお土産を購入しましょう。
京都駅はとても広く、店舗を探しているだけで時間がかかるので、新幹線乗り場の構内で購入するのも一つの手です。京の抹茶を使ったスイーツから漬物、七味唐辛子、ちりめんじゃこなどほとんどの物が購入できます。またコンビニもあるので、移動時用の飲食物を購入するのも良いでしょう。
16時台の新幹線にのって京都駅を発てば、東京駅には18〜19時に到着します。多くの飲食店が駅構内や駅に直結しているので、お腹が空いていたら東京駅で夕食を食べてから帰宅するのも良いでしょう。
最後に
1泊2日で回る京都の旅はいかがでしたか?渋滞がひどい京都では、予定を立てやすい電車での移動をおすすめします。また、坂や階段が多くかなりの距離を歩くので、歩きやすい靴、動きやすい服装で行動しましょう。トイレは神社やお寺にはありますが、トイレットペーパーが入っていない所もあるので、ティッシュペーパーは持参した方が良いでしょう。
提供・トリップノート
【こちらの記事も読まれています】
>【豊洲】「チームラボ プラネッツ」徹底ガイド!お台場との違いは?
>東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店16選
>【静岡】本当は広めたくない!柿田川湧水公園の神聖な見どころ5選
>京都・嵐山の人気観光スポットTOP15!旅行好きが行っている観光地ランキング
>【滋賀】SNS映えしそう!長浜のおすすめ観光スポット・お店10選