今すぐ縁切り対策を!あなたの周りのフレネミーの見分け方

その人と行動を一緒にするようになってから、なぜか嫌な気分になることが多かったり、トラブルに巻き込まれたり、マウントされたりコントロールされているように感じるなら、ちょっと注意してみましょう違和感がすごい「友達」は、フレネミーを疑った方がいいかもしれません。フレネミーを実際に経験した人のコメントが参考になるので、ご紹介しましょう。

私のフレネミーの見分け方と縁切り対策①私が褒められると途端に不機嫌になる人

友達の仮面を被った敵!フレネミーの見分け方と縁切り対策教えます
(画像=photo-ac.com/、『Plus Quality』より引用)

「私の周囲にいたフレネミーは同僚でした。私が話していても、腰を折って自分語りに持って行く。自分が有利になる話は延々と止まらない。時には愚痴ばかり垂れ流されて、まるで自分がゴミ箱がわりにされていると感じることもありました。とにかく競争心が強いみたいで、私が上司に褒められると途端に機嫌が悪くなり、物を放ったり壊したり八つ当たりし始めるのがとにかくヤバかった。でも、その態度が社内で問題になり、辞めていきましたよ」(34歳・会社員)

困ったときにしか連絡をしてこない友人、愚痴を延々と喋ってくる友人、あなたのまわりにもいませんか? フレネミーにとって、あなたはただのストレスの捌け口に利用されているのかもしれません。

私のフレネミーの見分け方と縁切り対策②めちゃくちゃ細かくこちらの情報を聞いてくる人

友達の仮面を被った敵!フレネミーの見分け方と縁切り対策教えます
(画像=photo-ac.com/、『Plus Quality』より引用)

「用もないのにちょこちょこ連絡してきて、「最近どう? あれはその後どうなった? 」などとプライベートをやたら聞きたがる友達。その子がフレネミーなんて全然気づかなかった。親友だと思っていたのに、すっごい情報操作されて恋人にあることないことチクられて別れることに。フレネミーにやられた仕打ちと、彼が私のことを信用してくれなかったことでダブルショック。二度と人を信じるもんかって思った。結局仕事もやめて、県外に引っ越した。もう二度と顔をみたくない」(26歳・会社員)

私のフレネミーの見分け方と縁切り対策③表と裏がありすぎな人

友達の仮面を被った敵!フレネミーの見分け方と縁切り対策教えます
(画像=photo-ac.com/、『Plus Quality』より引用)

「今までに確実にあの人はフレネミーという人がいましたよ。あれこれ世話焼き型で面倒を見てくれる10歳も年上の会社の先輩。仲がよくなると、べったり一緒にいたがり、いない人の悪口がえげつなかった。これは多分私も、外で悪口言われてるな、と思っていたらビンゴ。縁切りしようと思ったら、泣きわめいたり、誤ってすり寄ってきたり、最後は逆ギレして、ひどい言葉で罵られましたが、まさに正体見たりって感じ。職場の異動もあり、二度と口を聞かなくなりましたね。カワイソウな人」(33歳・公務員)

私のフレネミーの見分け方と縁切り対策④他人の足を引っ張って一番になろうとする人

友達の仮面を被った敵!フレネミーの見分け方と縁切り対策教えます
(画像=photo-ac.com/、『Plus Quality』より引用)

「温厚で物腰がやわらかいと思っていた友達が、自分の思い通りにいかないとすごい剣幕で文句を言ってくるようになって、その時の悪態が異常な感じ。この人病気なのかな、とドン引きしました。人より上にいないと気が済まないみたいで、相手にダメージを与えることを言ったりしたりして、他人の足を引っ張って一番になろうとする。あんな醜い人、この世にいるんだなって目からウロコが落ちました。私が舐められていたんでしょうね。きっぱり絶縁」(40歳・旅行業界)

相手が自分よりも下であることが大前提で、友達のふりをするフレネミー。あなたの情報を聞き出して利用できるものはなんでも利用しようとします。マウンティングしてきたり、無神経で無礼な振る舞いを平気でするため、見分けやすいはず。こういった悪質なフレネミーを見つけたら、境界線をしっかり引いて、プライベートな情報を相手に与えないよう気をつけて。

私のフレネミーの見分け方と縁切り対策⑤その人といるとヤバイぐらいの消耗感

友達の仮面を被った敵!フレネミーの見分け方と縁切り対策教えます
(画像=photo-ac.com/、『Plus Quality』より引用)

「勘の鋭い人なら、フレネミーと一緒にいるとエネルギーを吸い取られているような嫌な気分になるはず。消耗感、あるいは心が削られているような感覚とでもいうのかな。話すだけでぐったりするんです。そういう人とは距離をとるのが一番ですよ。その友達と別れた後に、ネガティブな気持ちが心に充満したり、「あれってどういう意味で言ったんだろう」とか、彼女の何気ない嫌な態度とか、思い出してひっかかるときも要注意だと思います」(37歳・ライター)