「脚がむくみやすい」「下半身だけ太ってしまう」「腰が痛い」「すぐに疲れてしまう」といったお悩みをお持ちの方は、とても多いですよね。
それには、足首の固さが大きく影響しているかもしれません。
足首が固いと、股関節の可動域が狭くなり、骨盤が歪みやすくなります。
腰にも負担がかかります。
さらに、血流が悪くなり、むくみや冷え、疲労感の原因にも!足首が固いと、デメリットだらけなんです。
そこで今回は、誰でもできる足首のストレッチとヨガポーズをご紹介していきます。
足首の固さを改善していくと、あらゆる不調から解放されますよ。
かかとをつけてしゃがめますか?
あまり注目されない足首というパーツですが、足首は身体の一番下の方で全身を支えています。
足首が固いと、私たちが思っている以上にたくさんのデメリットがあります。
しかし実際には多くの大人が、柔軟性に欠ける足首になってしまっています。
その場でしゃがんでみて、スムーズにしゃがめますか?
かかとが浮いてしまい深くしゃがみこめないという方、後ろに転んでしまったという方は、足首が固くなっています。
しゃがむという動作は、股関節や膝関節、下半身の筋力も大事ですが、それ以上に足首の固さが深く影響しているんです。
足首が固いデメリットはたくさん!
足首が固くなっていることで起こるデメリットを挙げてみました。
こんなことまで!?という意外な不調にも関係していますよ。
腰痛になりやすい
足首が固いと、正しい姿勢を保つことが難しくなります。
間違った姿勢、中でも反り腰になると腰付近に大きな負担がかかり、腰痛になりやすくなってしまいます。
また、しゃがむ際に足を曲げるのではなく、腰を曲げることが増え、腰に負担がかかりやすくなります。
腰痛がある方は、ご自身の足首の固さをぜひチェックしてみてください。
下半身が太くなる
足首が固い方は、それに伴い股関節が固くなっています。
股関節が動かなくなることで骨盤の歪みにも悪影響が及び、筋肉の張り方や贅肉の付き方が変わります。
その結果、下半身が太くなりやすくなります。
むくみやすくなる
足首の固さは血液やリンパの流れに関係するふくらはぎの筋肉にも影響を及ぼします。
ふくらはぎの筋肉が固くなり巡りが悪くなると、脚がむくみによっても太くなってしまいます。
柔らかい足首を手に入れれば、連動してふくらはぎも動くようになり、むくみの解消に役立ちます。
怪我をしやすくなる
足首には、歩く、走る、ジャンプするなどの動作で生じる衝撃を、クッションのように吸収する役割があります。
そのため、足首が固くなっていると衝撃が緩和できず、怪我を誘発しやすくなります。
関節の可動域が狭くなり、動きに制限が出てきてしまうことも原因になります。
大人になって転倒をしやすくなったという方は、足首が固くなっていることが多いです。
捻挫のリスクも高くなってしまうので、注意しましょう。
疲れやすくなる
足首が固くなると、その動きをカバーするために、ふくらはぎや太ももの筋肉、腰周りなどさまざまな部位に負担がかかります。
そのせいで、必要以上に疲れやすくなってしまうことも。
また、ふくらはぎの筋肉が動きづらくなることで血液やリンパの流れが悪くなり、夕方には脚がだる重くなります。
足首を柔らかい状態にしておくと、あらゆる動きが楽になり、足の疲労も溜まりにくくなります。
運動パフォーマンスの低下
足首が固いと、スポーツの能力も低下してしまいます。
例えばヨガの場合も、ダウンドッグや椅子のポーズ、花輪のポーズなど、足首に柔軟性がないと苦痛に感じるポーズが多くあります。
足首を柔らかくするだけで、一気にヨガの心地良さが高まり、集中力もアップしていきます。
他スポーツでも、全身を支える足首の動きはとても重要視されていますよ。
足首ストレッチがおすすめ!
固くなった足首を放っておくと、ますます可動域が狭く、固い足首になってしまいます。
その分、不調も大きく現れるようになってしまい悪循環です。
そうなってしまう前に、足首のストレッチを取り入れていきましょう。
足首だけをほぐすので、とても手軽で、全身のストレッチは面倒だという方にもおすすめです。
隙間時間にぜひ取り入れてみてください。
足首ストレッチはこんな方におすすめ
- 脚がむくみやすい
- 下半身が冷えやすい
- 下半身が太りやすい
- 夕方になると脚がだるくなる
- 腰痛を改善したい
- スポーツスキルを向上したい