カラオケが苦手 行った時の対処法⑦ お酒の力で

7つ目の対処法は、奥の手です。『歌って』と求められることから、とにかく逃げる!どうしてもマイクを握りたくないなら、これしかありません。

飲み会の後の二次会がカラオケになりそうなら、一次会で思い切り飲んでしまい、カラオケ店に行ったらソファーで居眠り。これでは何のために二次会に参加したのか分かりませんが、それでも『まだみんなと一緒にいたい』という気持ちだけは伝わるので、断って先に帰ってしまうよりはイメージがいいはずです。

カラオケが苦手な人の心理とは?カラオケに行った時の対処法は?
(画像=『Lovely』より引用)

あとは、自分の番が回ってきそうになったら、スマホに着信があったふりをして部屋を出る。リモコンで曲を選んでいるふりをして、いつまでも選ばない などなど。

ただこの対処法は、マジメで正直すぎる人には向きません。ゴマかしてパスしようとしているのを見破られ、指摘されてしまうからです。

もしそうなったら、もう諦めて、何か1曲歌うしかないでしょうね。

【まとめ】カラオケ苦手を克服するには

いかがでしょうか

職場の同僚や友達と『カラオケに行く』ということが、ここまで当たり前になってしまった現代。『カラオケは苦手』と言っていると、よけいなエネルギーが必要になります。かといっていつも断ってばかりではカドが立つ。それなら、多少の努力を払ってでも克服してしまった方が、却って楽かも知れません。

また最近は、おしゃれで楽しいカラオケ店が増え、デートスポットとして選ばれることも増えています。『カラオケ苦手』を克服しないと、恋愛チャンスを潰すことになっちゃうかも。

カラオケ嫌いを克服するには、まず自分の音域、声質に合う歌いやすい曲、アーティストを探すことから。最初はモノマネでもいいのです。
そうして1曲ずつ、持ち歌レパートリーを増やして行き、カラオケを楽しめるようになれるといいですね。


提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)

【こちらの記事も読まれています】
香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!