子どもの成長は速いもの!専業主婦でもそのスピードに追い付くのは大変ですが、働くママとなるともっと大変です。

ここでは、中学受験を検討中のママ向けに重要ポイントをご紹介します。

結構厳しい・・・これが中学受験の現実

中学受験はいつから準備を始めるのでしょうか?

一般的には、小学校3年生の後半から始まると言われています。

というのも、中学受験をするかを決めたり、塾に通わせるかを決めたり、塾に行くのならどんな塾にするのかを探したり、考え始めないと間に合わないからです。

塾に通わせる場合、3年生の2月くらいからスタートするのが理想の時期。

家庭学習の場合は、この時期から親がテキストを選んであげたり、一緒に勉強を見てあげたりする必要が出てきます。

家庭学習を検討しているなら、

「自分で勉強を見てあげられるか?」

「勉強を見てあげられる時間を作れるか?」

について見極めることが重要になります。

専業主婦でも大変ですが、働くママの場合はもっと大変です。

塾通いの場合、5年生の終わりには先取り学習を終え、6年生になったら模試の繰り返しで受験に備えるのが、一般的なスケジュール感です。

家庭学習の場合は、塾通いに比べると遅れを取ってしまう可能性があるのでいかに受験慣れをさせるか、親のフォローが大事になってきます。

たとえ塾通いでも、塾に任せっぱなしでは成果は上がりません。

塾の勉強を見てあげることも大事です。

働いているママの場合は、子どもを中学受験させようと思ったら、親が見てあげる時間を作れるかが合格への分かれ道になってきます。

小学校3年生から始まる中学受験の準備!働くパートママが気にしたいポイント
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

あきらめるのは早い?働くママでもできる中学受験の工夫

では働くママは中学受験をあきらめるしかないのでしょうか?

それとも専業主婦に戻って子供に付きっきりになる必要があるでしょうか?

結論から言うと、そんなことはありません。効率よく受験できる方法を考えましょう。

まず、受験校の選び方です。

受験の第1目標とする学校の他に、「安全校」「チャレンジ校」など、レベル別にいくつか選びますが、その際に「通学時間」や「学費」などの下調べを早めに済ませて、受験校を早めに絞ってしまうことです。

受験年度になったら受験日などを早めに確認して、併願スケジュールを立ててしまえば効率よくできます。

次に勉強のテキストです。

塾に通わせる場合は、塾のテキストをお子さんと一緒に読みましょう。

家庭学習の場合、先輩ママからの情報や口コミ情報などで評判の良いテキストを使用すると、お金も時間も効率よく勉強ができます。

また、まとまった時間をとって勉強しようと思わず、主婦業の合間の隙間時間をうまく活用してみると良いでしょう。

働くママの場合、平日は十分に勉強を見てあげる時間をつくることは困難です。

働きながら子どもの中学受験に成功したママの中には、平日は塾に任せ、休日にじっくり見て上げるなどメリハリをつけてサポートしたようです。

小学校3年生から始まる中学受験の準備!働くパートママが気にしたいポイント
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

中学受験の落とし穴に落ちないために

中学受験をする良い面とは、

「一生懸命頑張る子どもに囲まれて、自分の子どもも勉強するようになる」

「エスカレーター式で高校、大学と進めるので、受験回数を減らせる」

「大学受験の時に意識が違う」

などがあります。

しかし、中学受験にはメリットばかりではありません。

どうしても、経済的な負担が大きくなります。

受験準備のために、ほかの習い事や家族と過ごす時間が短くなることも。

また、勉強が好きではない子どもの場合、塾についていけず、かえって劣等感を強化してしまったという悪影響も考えられます。

一番大事なのは子どもの意思。

お子さんが本当に中学受験したいと思っているのであれば、親は積極的に協力すると主婦も心を決めやすいのですが、子どもが積極的でない場合も考えられます。

受験をしたいのか、したくないのか? その理由は何か? 不安や懸念事項がないか?

など、子供とじっくり話し合って決定するとよいでしょう。

受験だけが全てではありません。

もしかしたらお子さんは、勉強以外のことに才能があるかもしれません。その才能の芽を摘んでしまうことのないように検討しましょう。

お子さんが3年生くらいなったら、あるいはもう少し前から、将来どうなりたいのか?勉強したいか?他にやりたいことがあるか?将来働くことも見据えて、十分に話し合っておくと良いでしょう。

そういう意味では中学受験は、お子さんと将来を考えるいい機会になるでしょう。

小学校3年生から始まる中学受験の準備!働くパートママが気にしたいポイント
(画像=『しゅふJOBナビ』より引用)

まとめ

中学受験はお子さんにとっての大きな関門です。

後々苦しまないためには、事前に親子でじっくり話し合っておくことが大事です。

そして、専業主婦であれ働くママであれ、自分の親としての姿・考え方をきちんと見せることが、お子さんにとって安心材料になります。

親子ともども手を取り合って、納得のいく中学受験をするためには何が必要か?考えてみてください。

提供・しゅふJOBナビ

【こちらの記事も読まれています】
主婦がフリーランスを始めるなら!よくある注意点、お仕事の探し方をご紹介します
「仕事はランチタイムだけ!」子育て主婦に人気の隙間時間でできるパートとは
仕事のレベルが上がる<メモ・ノート術>!5つのコツ
パート通勤の定番!「自転車通勤」で気をつけたい3つのポイント
50代・女性のパート就活、服装はどうしたらいい?面接のコツもご紹介します!