耳鳴りに悩まされていませんか? 耳鳴りとは、何も音が鳴っていないはずなのに、キーンとか、ジーンといった音が聞こえてくることを言います。
耳鳴りが聞こえたら、脳や耳がおかしいんじゃないかと、とても心配になりますよね。
眠ろうとしている時に耳鳴りが聞こえてきたら、眠りの妨げにもなってしまいます。
耳鳴りをヨガで解消することはできるのでしょうか?
今回は、ヨガと耳鳴りについて、解説していきたいと思います。
耳鳴りの原因
大きな音
耳元でものすごく大きな音を聞いた直後、耳鳴りが起こります。
ほとんどの場合は一過性で、少し時間がたてば治ります。
耳アカや、水
耳アカがたまりすぎて、耳鳴りが聞こえる場合もあります。
耳掃除はキチンとして、耳アカをためすぎないようにしましょう。
また、耳に水が入ってしまった時も、耳鳴りが聞こえてくる時があります。
水が入った方の耳を下にして軽く跳ねたり、水が入った耳を下にして横たわるなどして、耳から水を出しましょう。
薬の副作用
薬の副作用で、耳鳴りが起こる場合もあります。
心当たりがある時には、早めに病院に相談しましょう。
病気
突発性難聴や、老人性難聴の難聴の方は、耳鳴りの症状が起こります。
また、メニエール病などでも耳鳴りは起こります。
そのほかの耳の病気の場合も、耳鳴りの症状に悩まされることは、とてもよくあるようです。
病気が原因の耳鳴りで悩まされている場合には、病院に相談をしましょう。
自律神経の乱れ
自律神経が乱れると、頭痛、めまい、肩こり、多汗、吐き気、不眠など、カラダに様々な不調が起きることは有名ですよね。
人によっては、自律神経の乱れで、耳鳴りが起きることもあるんです。
自律神経による耳鳴りの場合には、ヨガが大いに役立ちます!
ヨガで自律神経の乱れを治し、耳鳴りの改善を目指しましょう。
耳鳴りに効くヨガ呼吸
自律神経を整えるには、呼吸を整えることが有効です。
ヨガ呼吸で、ゆったりと呼吸を整えましょう。
やり方
- 安定座で座る。安定座が難しい場合には、椅子に座っても良い。背筋は伸ばしておこう。
- 手のひらを上に向け、人差し指と親指で軽く輪を作って、ひざの上に乗せる。
- 目をつぶる。
- ゆったりと16秒間かけて息を吐く。
- 4秒間で息を吸い込む。
- ④と⑤を繰り返す。