2. 照明の色を分ける

2.【間取り編】モチベーションを保つ仕事部屋の作り方とコツ3つ
(画像=『Cinq』より引用)

また、仕事机の近くには真っ白な光で明るく照らして、リラックスしたい時にはオレンジの淡い色にするのがオススメ。これを逆にしてしまうと、仕事や勉強をしている時に目が悪くなる原因になったり、優しい雰囲気から眠たくなったりするので注意が必要です(ぼんやり暗い部屋で読書している姿は、なんだかかっこいいですが……!笑)。

私は、部屋が複数あって用途別に分けている時には、仕事スペースはLEDの真っ白な明るい照明をつけて、就寝スペースには小さなキャンドルをつけたり小さなスタンドライトだけにしたりと工夫をしていました。

長時間、文字をみたり画面を見たりすると「目」が疲れてしまうので、照明の色は身体のためにも変えてみてください。

3. 向きを変える

【間取り編】モチベーションを保つ仕事部屋の作り方とコツ3つ
(画像=『Cinq』より引用)

最後は、部屋が複数ない場合や大きなワンルームで部屋作りをしたい場合のコツです。それは、「視界」でオンとオフを作ることです。

仕事机やベット、テレビなど、全体を見渡せる配置になっていると、とにかく気が散ってしまうため、わざと背を向けるような配置にします。例えば、今の私の部屋は、仕事机とベットが同じですが、机を壁側に向けてベットが視界に入らないようにしています(パーテーションで区切るのも◎)。

目に入ると気が散ってしまう可能性があるので、仕事机の本棚にはマンガは置かない。仕事に必要な雑誌だけ置く。そんな工夫も良いでしょう。

■多くの時間を過ごす部屋だからこそ……。

ベットとラグ、ご飯を食べる時の机があれば生活できる!……のは確かなのですが、オンとオフがうまくでいないと、効率も下がると思います。

ぜひ、働く女性の部屋作り、工夫してみてくださいね!

提供・Cinq(サンク)ーよくばり女子のはたらき方

【こちらの記事も読まれています】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選